★★本音トークお食事会から生まれた新シリーズ!国の登録有形文化財の旅館へご案内します!★★
湯田中温泉「よろづや」
寛政年間創業という「湯田中温泉 よろづや」は、江戸時代より湯治場としては栄えていた湯田中温泉の中でも歴史がある老舗の温泉です。 昭和14年(1939年)に建てられた木造数寄屋造の建物は、クラシカルな雰囲気が感じられます。旅館の魅力は、何と言っても温泉!純木造伽藍建築の「桃山風呂」や「庭園露天風呂」は、平成15年(2003年) に国の登録有形文化財に指定された歴史的価値が高い温泉であるだけでなく、日本の大浴場ベスト10にも選ばれています。また、北信濃の食材を使った懐石料理は、じっくりと味わいたい絶品揃いです。
◆鶴峯公園
中部一のつつじの名所!30種類3万株のつつじの花が、赤、白、ピンク、紫と咲き誇り、 華やいだ雰囲気に包まれた園内の散策を楽しんでいただけます。
◆旧開智学校
明治時代の小学校。建物は明治時代の洋風建築。国の重要文化財に指定され、中には当時の教育資料が展示されています。
◆松本城下町
明治から昭和の時代に建築された蔵造りや、レトロな和洋折衷様式の建物が随所に残っていて、ノスタルジックな町並みが魅力的!(自由昼食)
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。