コース番号6A0149
一生に一度は行きたい絶景の秘境!海に浮かぶ楽園へ!
はじめての八丈島ぐるり周遊 3日間
コバルトブルーの海と緑が織り成す楽園・八丈島へ!
全方角から絶景!
島の温泉、郷土料理、歴史、自然をじっくりお楽しみください!
◾ 都心から約300km離れた東京都 八丈島へご案内!
◾ 飛行機利用で羽田空港から約55分!あっという間に八丈島へ!
◾ 大浴場付のホテルにうれしい連泊。荷物の移動はございません。
みはらしの湯 : 海と一体化した様な温泉露天風呂にご入浴
裏見ヶ滝:滝の裏を歩けます! / ふれあい牧場:まるで天国のよう・・・ / 八丈植物公園:南国ムード満載 / 南原千畳敷:長さ500m幅100m
【運行バス会社:町営八丈島または同等クラス】
目的地 | 旅行代金 | 旅行期間 |
---|---|---|
東京 | 89,990円~99,990円 | 2泊3日 |
出発日:4月16日
5月15日・28日
1日目 |
高松空港(9:50発)✈羽田空港✈八丈島=八丈植物園(南国の花やキョンがいる自然公園)=山田屋酒店(焼酎試飲・お買物)=南原千畳敷(溶岩台地の向こうに海と八丈子島を望む絶景スポット)=八丈島:リードパークリゾート八丈島(泊)八丈富士山麓の海を見下ろす高台に建つリゾートホテルに連泊 |
---|---|
2日目 |
ホテル=大坂トンネル(八丈島随一の絶景が広がる八丈八景のひとつ)=八丈服部屋敷(島伝統の八丈太鼓や樫立踊り観賞)=裏見ヶ浦(落下する滝を裏側から見学)=黄八丈染元(伝統工芸「黄八丈」の工房)=島人気店にて島料理をご堪能ください=名古の展望台(断崖を望む八丈八景のひとつ)=末吉温泉「みはらしの湯」(海と一体化したような温泉露天風呂入浴)=登龍峠展望台(展望台から八丈富士・八丈子島の絶景を!)=ホテル |
3日目 |
ホテル=ふれあい牧場(牛が放牧されている八丈絶景スポット)=陣屋跡・玉石垣の道=宇喜多 秀家の墓=くさや加工工場=名物・島寿司の昼食=八丈島空港(14:00発)✈羽田空港(14:55~17:25)✈高松空港(18:40着) |
旅行期間 | 2泊3日 |
---|---|
最少催行人員 | 30名 |
添乗員 | あり |
お食事 | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
運行バス会社 | 八丈島町営バス |
航空会社 | 日本航空または全日空 |
出発日 | 2~3名1室 | 1名1室 |
---|---|---|
4月16日 5月15日・28日 | 89,990円 | 99,990円 |
カレンダーの旅行代金は、大人1名の旅行代金です。子ども旅行代金は( )で表記。
※実際の料金は、オンライン予約画面でお選びいただくお部屋の人数やオプションによって異なります。
国内旅行の場合(貸切船舶を利用する募集型企画旅行以外)
当該船舶に係る取消料の規定によります。詳しくはお問い合わせください。
区分 | 取消料 | |
---|---|---|
一 次項以外の募集型企画旅行契約 | ||
イ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目(日帰り旅行にあっては10日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の20%以内 |
ロ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の30%以内 |
ハ | 旅行開始日の前日に解除する場合 | 旅行代金の40%以内 |
ニ | 旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の50%以内 |
ホ | 旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 | 旅行代金の100%以内 |
二 貸切船舶を利用する募集型企画旅行契約 | 当該船舶に係る取消料の規定によります。 | |
備考:取消料の金額は、契約書面に明示します。 |