次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

検索結果

検索条件に該当するツアーは19件です

テーマ:【温泉】

再検索
  • 岡山日帰りバス
  • 出発決定日あり

楽旅第99回 牡蠣三昧会席

旅行代金 18,990円
旅行日数 1日
出発日 2月13日・27日
コース番号 3B668

~化粧室付きバスで行く!楽旅シリーズ~ 

安心その①:化粧室(トイレ付)バスが必ず運行!!
安心その②:ゆったりした行程早めの帰着
安心その③:お食事場所は、畳ではなく、いす・テーブル席を必ずご用意!!
安心その④:1時間半から2時間に一度、約20分のお手洗い休憩をお取りいたします。
安心その⑤:足に負担がかからない観光地へご案内します!


楽旅シリーズ第99回 本場・日生の料理旅館でいただく牡蠣三昧会席

本場日生の料理旅館で食す!牡蠣三昧会席
日生といえば『牡蠣』というくらい有名な産地にある旅館で、牡蠣三昧会席のご昼食をご用意いたします!
お品書き:食前酒/小鉢/前菜/鍋物/焼物/強肴/蒸物/揚物/冷鉢/御飯/留椀/香物/水物

※写真は2人盛です。
※かきについてはすべて加熱調理したものをご提供させていただきます。

 

瀬戸内温泉たまの湯 天然温泉ご入浴

たまの湯の湯は、カルシウム・ナトリウム塩化物泉で、保湿・保温効果が高い「温もりの湯」。主な効能は、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など。
そして、中性の温泉はお肌への刺激が少なく、お肌が弱い人や敏感肌の人でも安心して入浴することが可能です。
また、陶器風呂は掛け流しの一人風呂になっています。
それぞれ趣の異なる「沢の湯」「棚田の湯」には、掛け流しの「陶器風呂」や潮風を感じる「風の湯舟」など、楽しみ方も様々な浴槽をご用意しております。


【運行バス会社:琴参バスまたは大川バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付きバスが運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。

 

 

目的地 山陽
食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 59,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月26日
    2月7日・21日
    コース番号 3F331

    ★★気ままにひとり旅 アンケートのお声多数!冬だからこそ実現した企画!
    通常1名様1室を受け入れしていない、個人では行きづらい信州の秘湯が登場★★


    ◆信州の秘湯 白骨温泉
    胃腸病に特に効能を持ち、婦人病、糖尿病、肝臓病、神経病、呼吸疾患、そして美肌効果もあります。
    飲んでも効果的です。湧出時には無色透明で、空気に触れると乳白色になります。
    昔から「3日入れば3年風邪をひかない」と謳われた名湯でごゆっくりお過ごしください。
    どちらの旅館に泊まっても、源泉掛け流しでお楽しみいただけます。

    ◆選べる旅館 【湯元齋藤旅館】   https://www.shirahone.net/
    ・信州牛付き和会席のご夕食。
    ・和室10畳「牧水」のお部屋をゆったりお一人様で利用。
    ・自家源泉掛け流しの温泉。

    ◆選べる旅館 【白船グランドホテル】   https://www.shirafune.net/
    ・「5つ星の宿」に認定されています。
    ・黒毛和牛陶板焼き付き和会席のご夕食。
    ・絶景露天風呂と内湯は、源泉掛け流し!2種類の源泉がございます。
    ・和室10畳以上のお部屋をゆったりお一人様で利用。

    ◆2日目ご昼食は企画担当おすすめのお店!「蕎麦庄やまこし」
    合掌造りの家屋を利用している人気の蕎麦店!
    ご主人が自家栽培したそば粉を使用した、蕎麦膳のご昼食。


    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

     

    目的地 信州
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 佳水郷夕食イメージ
    旅行代金 36,990円~52,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月20日・24日・26日・30日
    2月1日・3日・9日・11日・13日・19日・21日・24日
    3月1日・4日・7日・9日・12日・17日・20日・24日・28日
    コース番号 3H229

    グルメにこだわりました!昼食も選べるグルメ

    冬の味覚の王様「かに!」  2日間の「選べるグルメ♪」

    企画担当者:桐田悟のおすすめコース!
    物価高騰なんのその!昨年よりも食事の内容がグレードアップしても料金据え置き!!!!
    絶対満足していただける自信のコースです。ご参加お待ちしております♪

    謝恩カニキャンペーン企画‼
    北陸グルメの旅と絶景パノラマ!料理自慢の宿 片山津温泉 佳水郷
    約500gの大姿ガニ一杯付き!カニ2杯分!豪華かにづくし会席 デラックス2日間

     

    ★納得の10大お楽しみポイント☆

    ゆったり早目の宿入り(16:00)で温泉満喫
    ②約500g×2杯(合計約1㎏)の豪華かにづくし会席
    月の棟(2023年リニューアル)または舟の棟(ワンランク上)の客室
     ※追加料金(1部屋13,000円(税込)アップ)で和洋室のお部屋(花の棟または水の棟おまかせ:限定2部屋)もお選びいただけます
    ④蘇る!悠久の朝倉館「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」2022年10月にオープン
    ⑤新紙幣発行記念:紙祖神 岡太神社 / 日本紙幣誕生の地・日本一複雑な屋根・お札の神様「大瀧神社」(ガイド付き)
    ⑥1日目:選べるあっちっちお弁当
        「神戸中華焼売弁当 or すきやきとステーキ弁当」 
    ⑦2日目:豪華な至福丼
        「至福海鮮丼 or 至福いかとろろ丼」
    ⑧湖畔でのんびりレイクビューのお部屋確約
    ⑨雪化粧の白山連邦が望める絶景お風呂
    名物おろしそばと冬の銘菓「水ようかん」のご試食
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【観光地】
    ・一乗谷朝倉氏遺跡博物館
    ・九谷萬月
    ・紙祖神 岡太神社・大瀧神社
     ※案内人付参拝となります
    ・越前そばの里
     
    【お宿】
     片山津温泉 佳水郷
     
     ※お部屋のランクUPを希望される場合は1部屋13,000円(税込)追加料金が発生します。
      お部屋は花の棟または水の棟おまかせとなります。
     

    目的地 北陸
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 29,990円~44,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月31日
    コース番号 3K1629

    なかなか個人では行きづらい 冬に行きたい名湯へご案内!

    川湯温泉とは?

    熊野川の支流大塔川。河原から温泉が湧き出る全国でもめずらしい天然露天風呂です。

    温泉地で唯一!館内から直接 川湯温泉をお楽しみただける宿
    川湯温泉 みどりや
    目前を流れる大塔川には、お宿専用の川原の露天風呂を造成しております。
    内湯から「湯あみ」という浴衣を着て、川原に降りれば、自然の風感じ、空に輝く星を眺め、川のせせらぎを聞きながらの露天風呂をお楽しみ♪
    和牛しゃぶしゃぶ付きのハーフビュッフェのご夕食をご用意しております。
    季節の野菜や熊野産の食材を中心にした郷土料理を満喫ください!

    川湯温泉名物!期間限定で出現する巨大な露天風呂!
    冬の風物詩『仙人風呂』

    川底から湧いている温泉に、大塔川の清流を引き入れて温度調整した巨大な野趣あふれる露天風呂です。
    ※お宿から徒歩約7分の所にございます。

    熊野を代表する世界遺産を巡る

    ★熊野本宮大社
    全国の「熊野神社」の総本宮にあたる熊野三山。
    三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。
    熊野参詣道のなかでも、多くの人々がたどった「中辺路」を歩くと、難行苦行の道のりを終え最初にたどり着くのが熊野本宮大社です。

    ★大斎原(おおゆのはら)
    大斎原は、熊野本宮大社のもともとの境内があった場所。熊野川と音無川の中州でしたが、明治22年(1889年)の洪水で社殿が流出、上四社は現在地に移築されました。大斎原は、現在の熊野本宮大社から500mほど離れています。熊野本宮大社から徒歩10分ほど。

    ★鬪雞神社(とうけいじんじゃ)
    鬪雞神社に祈願して三山参詣に替えたという伝承もあり、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)の別宮的存在として熊野信仰の一翼を担っていました。
    社殿は熊野本宮大社が川の増水で流失する以前と同じ配置をしており、熊野信仰の歴史をいまに伝える貴重な場所です。


    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 九州・沖縄
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 兵庫日帰りバス
    • 出発決定日あり

    牡蠣の本場!赤穂でいただく!坂越牡蠣づくし会席

    旅行代金 15,990円
    旅行日数 1日
    出発日 1月24日
    2月3日・6日・16日
    コース番号 3K1641

    赤穂でいただく!坂越牡蠣づくし会席

    坂越の牡蠣はクセがなく、濃厚で身がふっくらとし、弾力もあり、含まれている栄養素も非常に高いです。 まさに海のミ
    ルクと言われるほど栄養豊富な牡蠣として知られております。
    今回は、坂越牡蠣の陶板焼き・坂越牡蠣の小鍋・牡蠣フライ・牡蠣の釜めしの会席をご用意しております。


    ・亀の井ホテル 赤穂でご入浴

    地中約1,200mから湧出する天然温泉。瀬戸内と一体化するインフィニティ露天風呂をお楽しみいただけます。晴れた日には西は小豆島、東は明石市街まで見渡せる大パノラマが広がります。

     

    ・新鮮な日生牡蠣が揃う!ひなせの台所『五味の市』ショッピング


    「五味の市」の愛称で親しまれている日生町漁協の魚市場。瀬戸内海産にこだわった季節の新鮮な魚介が格安でたくさん並びます。

     

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

     

    目的地 近畿
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 夕食 かに会席(イメージ)
    旅行代金 29,990円~44,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月19日・24日
    2月13日・28日
    3月7日・14日
    コース番号 3M162

    ★★★人気コースがシリーズ化!!選べるグルメと温泉ミステリー!ツアーなのに食べたい物を選べます!!★★★

    天然三方温泉 夕雅と旬彩の宿 せくみ屋にご宿泊!

    ◆この時期限定の冬の味覚を満喫いただけます!!
    「かに会席(約450g)の姿ずわいガニ付)」もしくは「ふぐ会席」のご夕食

    【かに会席 お品書き】
    前菜 季節もの三種盛り
    酢物 ずわいカニ姿盛り 本ズワイガニ450g程度
    鍋物 カニすき鍋(個人鍋)
    揚物 カニ天麩羅
    御飯 カニ釜飯
    蒸物 カニ茶碗蒸し
    麺物 蕎麦
    香物 季節の漬物
    水物 季節のデザート

    【ふぐ会席 お品書き】
    前菜 季節もの三種盛り
    刺身 ふぐの刺身
    温物 ふぐの餡かけ
    鍋物 ふぐちり鍋(個人鍋)
    揚物 ふぐから揚げ
    飯物 ふぐ釜飯
    蒸物 ふぐ茶碗蒸し
    麺物 蕎麦
    香物 季節の漬物
    水物 季節のデザート

    ※お料理は仕入れ状況等により若干変更となる場合がございます。

    「三方温泉」をお隣の若狭町から運んでいる三方温泉は神経痛・筋肉痛・関節痛などの緩和に加え、塩化物泉特有の体が暖まる効果で冷え性にも効能がございます。

    ◆選べる昼食 メインが選べる!イタリアンのコースランチ
    お肉(国産牛ローストビーフ)とお魚

    ◆充実の観光!当日までのお楽しみ♪

    ・ツアー初登場!イギリス・コッツウォルズ地方を再現 〇〇〇
    ・リフトもしくはケーブルカーに乗って!日本海の絶景を満喫! 〇〇〇
    ・農山村の原風景が広がる 〇〇〇
    ・縁結びの神様をご参拝 〇〇〇
    当日までどこに行くか想像しながらお楽しみください!

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 ミステリー
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • カニ足(イメージ)
    旅行代金 29,990円~39,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月19日・24日・31日
    2月7日・13日・16日・21日・28日
    コース番号 3M165

    ★★★びっくりお値打ち価格!!平日出発2~4名1室お一人様29,990円★★★

    下見交渉で実現!あなぶきツアー特別メニュー!!
    ★★こだわりのかに足60分食べ放題+和会席のご夕食★★

          ☆ご当地ブランド○○ポーク鍋付き和会席のご夕食

    ★★生ビールもしくはソフトドリンク一杯付でご用意できるようになりました!

     

    うれしい地元グルメ4大おみやげ付!!

    ・約100gの赤だし味噌
    ・乾燥ミニわかめ
    ・えびみりん揚げせんべい1袋 約180g
    ・地魚の干物

    4%E5%A4%A7%E3%81%8A%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%92

    当日までのお楽しみ♪ミステリーツアー

    ~パワースポットや隠れた名所まで!幅広い観光地へご案内!~
    ○○○ 海岸に鳥居の立つパワースポット
    ○○○ あの童話の世界をジオラマ展示
    ○○○ 難病封じで知られる古刹
    ○○○ 案内人さんの説明付きで○○蔵ご見学
    ○○○ 日本三大観音のひとつ

    ○○温泉・○○湾○○○ホテルにご宿泊!

    お部屋は全室オーシャンビュー!!

    露天風呂から○○半島と○○半島に囲まれた○○湾のパノラマをお楽しみください。
    重曹成分を多く含み、皮膚の脂肪成分や分泌物を石鹸のようによく洗い流し、皮膚を滑らかに!
    皮膚がツルツルすることから「美人の湯」と呼ばれます♪

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 ミステリー
    食事 朝食:1回 昼食:0回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 鳥取日帰りバス
    • 出発決定日あり

    今年は3つの名旅館から選べる!三朝温泉かに会席

    三朝館(イメージ)
    旅行代金 19,990円
    旅行日数 日帰り
    出発日 1月19日・25日・26日・29日
    2月1日・2日・5日・8日・9日・11日・15日・16日・22日・23日・24日
    3月1日・2日・8日・9日・10日・13日・16日
    コース番号 3N493

    毎年恒例!三朝温泉の名旅館にてカニ会席をご用意!今年は3つの名旅館からお選びいただけます。
    三朝温泉は開湯850年以上続く歴史ある古湯。泉質は世界屈指のラドン含有量を誇る放射能泉であり、優れた効能で心と身体を癒やしてくれます。療養目的で来られる湯治のお客様をはじめ、長きに渡りあらゆる人々に愛されています。そんな三朝温泉にある名旅館「三朝館」と「万翆楼」「依山楼岩崎」お好きな旅館をお選びください!!ゆったり約3時間滞在です。

    ★温泉自慢の宿 三朝館(19,990円)
    三朝館は敷地内に源泉を持った、自家源泉かけ流しの天然温泉です。三朝随一の湯量を誇り、肌あたりの柔らかな湯が十二の湯処から贅沢に溢れます。お食事は宴会場にてグループ毎ごとにイステーブル席にてご用意いたします!

    <お品書き>
    先付:カニ味噌豆腐
    造り:カニ刺し 他魚2種
    蒸物:カニ身入り茶碗蒸し
    焼物:活鮑の踊り焼き
    酢物:ズワイガニ姿盛り
    台物:カニすき鍋
    食事:カニ雑炊
    香物:三種盛り
    甘味:季節のデザート
    ※写真は2名様盛になります。

    ★料理自慢の宿 三朝薬師の湯 万翆楼(20,990円)
    万翆楼は、三朝温泉を代表する三朝橋の袂に建つ老舗旅館。 質の高いおもてなしと、山陰の食材を活かした豪華会席が人気。お薬師さま乃湯で自慢の源泉かけ流しのラジウム泉を心ゆくまでご堪能いただけます。純和風の情緒溢れる個室でグループ様毎にご用意いたします!※2~5名様1室になります。5名様以上のグループ様はお問合せください。

    <お品書き>
    食前酒:梨ワイン
    先附:胡桃豆腐
    前菜:旬菜彩々
    造り:蟹刺し 他盛り合わせ
    揚物:天婦羅蟹 他
    蒸物:蟹茶碗蒸し
    温物:蟹すき鍋 ※写真は2名様盛り
    酢の物:茹でずわい蟹姿盛り ※写真は2名様盛り
    食事:留椀 香の物 白御飯
    水菓子:季節のデザート 

    ★皇族や文人墨客が愛した宿 依山楼岩崎(21,990円)
    皇族や数多くの文人墨客に愛され続けてきた三朝ラジウム温泉が自慢の老舗旅館。世界有数の名泉「三朝温泉」を趣の異なったお風呂で存分にお寛ぎください。個室にてグループ様ごとにご用意いたします!※個室は2~6名様1室になります。

    <お品書き>
    先付:砂丘長芋蟹豆腐
    前菜:旬菜五種盛り
    お造り:三種盛り
    焼き物:海老と蟹爪のトマト煮タジン仕立て
    蒸し物:茶碗蒸し
    温物:蟹すき大鍋 ※写真は2名様盛り
    酢の物:姿ずわい蟹
    お食事:蟹雑炊 ※写真は2名様盛り
    香の物:二種盛り
    水菓子:大山牛乳使用の黒糖プリン
    ※仕入状況により多少内容が変わる場合がございます。

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

    目的地 山陰
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 写真提供:足立美術館 枯山水庭
    旅行代金 59,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 3月9日・13日
    コース番号 3N496

    開館55周年!!米誌「庭園日本一」足立美術館

    日本画を中心とした美術館で、米誌日本一の庭園が有名です。
    5万坪の広大な日本庭園は「庭園もまた一幅の絵画である」という信念のもと細部まで維持管理されており、白砂青松庭など多様な庭園が、春夏秋冬の季節ごとに美しい姿を見せてくれます。
    アメリカ専門誌の日本庭園ランキングでは21年連続で「庭園日本一」に選出されています!

    日本三大和菓子処 松江へご案内♪

    京都・金沢にならぶ 「日本三大菓子処」島根県松江市。
    城下町で、茶の湯文化とともに和菓子文化が息づきます。
    松江に茶の湯文化を広めたのは、松江藩松平家7代藩主・松平治郷(不昧公)。藩の財政改革に注力する一方で、当代一の茶人として、作法やしきたりに縛られ過ぎない独自の流派「不昧流」を確立しました。
    肩肘張らない茶道は庶民にも親しまれ、同時に和菓子文化も醸成されました。

    少人数だからこそ実現!特別なひとときを♪

    ①茶処松江を象徴する不昧公ゆかり茶室 明々庵を現地ガイドさんがご案内!
    松平治郷 (不昧公) の好みによって建てられたという茶室で、松江城を望む高台にあります。
    茶室や出雲流の庭園は、訪れた人に心からくつろいでほしいという不昧公の心が随所に感じられます。

    付属の百草亭(ひゃくそうてい)では、お抹茶をご賞味いただきます。

    ②メディアでも紹介多数!!出雲の老舗和菓子屋「坂根屋」で和菓子作り体験
    職人が和菓子のことや餡子のことなどお伝えしながら、季節の上生菓子をお作りいただきます。

    季節などで作る生菓子は変わりますので写真とは違うお菓子になる場合がございます。作る和菓子は当日までのお楽しみ!!

    %E7%94%9F%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8

    松江藩の名君、松平不昧公命名の松江三大銘菓
    「菜種の里」「若草」「山川」のお土産付きです!!
    春の菜畑を表現した「菜種の里」、緑鮮やかな「若草」、紅葉の山と川が対になった「山川」

    %E4%B8%8D%E6%98%A7%E5%85%AC3%E5%A4%A7%E5%90%8D%E8%8F%93

    ★出雲大社
    出雲大社は、日本一の縁結びの神様として全国的に有名な大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)が祀られています。縁結びは、男女間に限らず人々を取り巻くあらゆる繋がりのご縁を結ぶものとされ、初詣や祭礼の時期には、縁結びや開運のお守り、ご朱印を求める人の行列ができます。
    神楽殿の大注連縄は日本最大級で、全長13.6m、重量5.2tもあり圧倒されます。

    ★国宝 松江城
    松江城は18万6,000石の城下町松江のシンボルで、全国に現存する12天守の一つであり、2015年に国宝に指定されました。最上階の天狗の間からは、松江市街地や宍道湖など360度展望でき、眺望は格別です。石垣はごぼう積み・野面(のづら)積みと呼ばれる工法で構築され、400年を経てもなおゆるがない見事なものです。

    ●松江しんじ湖温泉 ホテル一畑 
    ・安心のベットのお部屋
    ・しまね和牛の陶板焼き付き和洋会席のご夕食
    ・宍道湖を一望する 最上階のレイクビュー天然温泉
    ※シングルルームでのお部屋のご用意です。

    【運行バス会社:西讃観光または同等クラス】

    目的地 山陰
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 124,800円~134,800円
    旅行日数 2泊3日
    出発日 3月11日
    4月18日
    コース番号 3V366

    ◆観光列車「指宿のたまて箱」
    車窓から錦江湾・桜島の絶景ビュー!
    おもてなしの心とワクワクの仕掛けが満載!
    竜宮伝説を表す白黒ボディーと快適な車内空間!
    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
    ©JR九州
    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
    ©JR九州
     
    ◆薩摩5大パワースポット巡り
    ①桜島(月讀神社) ②霧島神宮 ③竜宮神社 ④釜蓋神社 ⑤照國神社
    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
    竜宮神社(イメージ)写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟
    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
    釜蓋神社(イメージ)写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟
     
    ◆嬉しい連泊!錦江湾と桜島を眺めるリゾートステイ<鹿児島サンロイヤルホテル>
    最上階展望温泉から桜島の絶景ビューが自慢のホテル
    (1日目夕食)約50種類のバイキング
    (2日目夕食)鹿児島県産黒毛和牛ステーキ付フルコース
    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
     
    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
     
    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
     
    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
    ※掲載写真はすべてイメージです。

    目的地 九州・沖縄
    食事 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る