次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

全国各地の方に向けた四国ツアーはじめました!

「四国ツアー」は、高松駅集合・出発の四国を観光するツアーです

検索結果

検索条件に該当するツアーは25件です

テーマ:【温泉】

再検索
旅行代金 34,990円~43,990円
旅行日数 2日間
出発日 6月15日・18日・25日
コース番号 3C288

★★全国旅行支援 “おいでよ!みえ旅”キャンペーン(全国版)★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年6月30日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月1日(土)チェックアウトまで
 ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
 ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

【本事業の補助対象者】
・全国47都道府県にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
・各市町村の要請の遵守
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記本人確認書類参照(※原本が必要です)
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、健康保険等被保険者証
海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等とします。(いずれも住所記載欄のあるもの)
ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を2つ又は①を1つ及び②を1つの組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
① 年金手帳、介護保険被保険者証、年金証書等の証書等
② 学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
なお、家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証等)で足りるものとします。

◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
 本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

お支払い旅行代金(一例)  
 旅行代金         34,990~43,990円
 全国旅行支援補助金  5,000円
 旅行代金お支払額       29,990~38,990円
地域クーポン
 日~金曜宿泊     2,000円分
 土曜日宿泊      1,000円分
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(34,990~43,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

●形原温泉 あじさい祭り
形原温泉は、三河海岸に湧く景勝のいで湯、蒲郡温泉郷のひとつ。
その形原温泉にある補陀ヶ池周辺が「あじさいの里」として整備され、
遊歩道沿いに約5万株のアジサイが咲き誇っています。
遠く三河湾の見える美しい光景をあじさいとともにお楽しみいただけます。

【伊勢湾フェリーにご乗船】鳥羽発→伊良湖着
伊勢湾の雄大な景色を眺めながら約55分のクルーズをお楽しみください。

~伊勢パワースポット~
●日本古来のパワースポット 伊勢神宮内宮
日本人の総氏神様「天照大御神」をお祀りしています。
正式には「神宮」といい、2000年の歴史を有する日本人の「心のふるさと」です。
参拝の後は、おはらい町通りでお買物をお楽しみください。

●大自然の風光美 二見興玉神社
御祭神に猿田彦大神を祀り、開運や家内安全・交通安全に御利益があるといわれています。
【夫婦岩】
正面に見える夫婦岩は、その沖合約700m先に鎮まる「興玉神石」と
日の大神(太陽)を拝む鳥居の役目をしています。
大小2つの岩が仲良く並ぶ姿から、夫婦円満や良縁成就を願う人々も訪れるパワースポットです!

~鳥羽・安楽島温泉 海女乃島にご宿泊!~
・鳥羽湾を望む 全室オーシャンビューの客室
・松阪牛・あわび付きの和会席
・自家源泉のアルカリ性単純温泉をゆったりとお楽しみください。

【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

目的地 東海・中部
食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 長野宿泊バス
    • 出発決定日あり

    ガイド同行 日本百名山 美ヶ原登山 

    旅行代金 39,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 7月26日
    8月4日・10日
    コース番号 3F325

    ★日本百名山 美ヶ原高原登山
    美ヶ原高原は長野県の松本市、上田市、長和町にまたがる高原で、
    日本百名山に選定されており、最高地点は標高2,034mの王ヶ頭。
    美ヶ原は広大な高原の景勝地として古くから知られており、標高2000m の高原台地で周りには山がないため眺望が良いのが特徴です。

    <王ヶ頭>
    標高2,034mで美ヶ原高原の最高峰に位置します。
    一帯は平坦な地形で遠く富士山をはじめ、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、乗鞍岳、御嶽山、浅間山など見渡す限りの大パノラマが広がります。

    <王ヶ鼻>
    標高、2,008mで、西方アルプス側に張り出した尾根の突端部です。
    眼下には松本市、その後ろに屏風のように立ちはだかる北アルプスが一望できます。


    【予定登山コース】
    山本小屋…美しの塔(美ヶ原のシンボル)--美ヶ原牧場…<アルプス展望コース>--▲王ヶ頭(標高2034m/日本百名山美ヶ原の最高峰)--▲王ヶ鼻(標高2008m/アルプスの大展望)…長野県美ヶ原自然保護センター

    ※アルプス展望コースは比較的狭くアップダウンのある山道です。
    ※天候等により、登山ルートを変更する場合がございます。予めご了承ください。
    ※登山装備(登山靴・上下の分かれたカッパ等)ご準備をお願いいたします。
    歩行距離:約6km 時間:約5.5時間 標高差:約100m


    ★美ヶ原高原美術館
    1981年に箱根彫刻の森美術館の姉妹館として誕生した野外で彫刻を楽しむことができる美術館です。
    およそ4万坪の美ヶ原の草原に350点の現代彫刻を常時展示しています。
    美術館には高山植物も咲き、5月から9月にかけて様々な花を楽しむことができます。

    ●美ヶ原高原温泉 美ヶ原高原ホテル山本小屋
    標高2000mの一軒宿。
    富士山・八ヶ岳・アルプス・蓼科山などの峰々を一望することができます。
    美ヶ原高原で唯一の天然温泉の宿です。
    ※男女別の相部屋でのご用意となります。
    ※お部屋からの眺望は確約できません。予めご了承ください。

    【ランクアッププラン 3部屋限定】
    2~3名1室 おひとり6,000円
    相部屋なしで6畳の和室でのご用意となります。


    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 信州
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 49,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 8月15日
    コース番号 3F326

    ★★約4万発!!4年ぶりの開催! 第75回 諏訪湖祭湖上花火大会★★


    ◆諏訪湖祭湖上花火大会
    打ち上げ数の約4万発は、全国トップクラスの規模です。
    湖上ならではの水上スターマインをはじめ、圧倒的なスケール感を誇る演出が目白押し!湖上に設置された打上台から打ち上がる花火が夏の夜空を彩ります。また、四方を山に囲まれた諏訪湖から打ち上がるため、その音は山に反響し体の芯まで 響き、迫力満点です!!
    駐車場から桟敷席まで徒歩約2分です!

    【花火大会の注意点】
    ・花火大会は、19時スタート・20時45分終了予定です。
    ・ご夕食はバス車内にて、お弁当をお召し上がりいただきます。
    ・桟敷席は、レジャーセンターもしくは、ホテル若菜桟敷席でご準備します。
    どちらも地面席(ブルーシートの上)で観覧いただくようになります。よろしければ座布団をご準備ください。
    ・原則雨天決行ですが、出発後に花火大会が中止になった場合や、開催途中で中止になった場合は予定通りの行程にご案内させていただき、返金はございません。予めご了承ください。


    ◆須玉温泉・ホテル若神楼
    花火大会終了後のチェックインとなる為、ホテル到着は深夜となります。
    到着後、大浴場をご利用いただけます。天然温泉掛け流しの湯でごゆっくりお過ごしください。


    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 信州
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 79,990円
    旅行日数 3日間
    出発日 8月2日
    コース番号 3H223

    ★★★有料観覧席から鑑賞!ゆったり右岸イス席確約!長岡まつり花火大会★★★


    ◆長岡まつり花火大会

    ・有料観覧席のゆったり左岸イス席確約!(※パイプ椅子のご案内となります)
    ・日本3大花火大会の一つで、2日間で約2万発の大迫力です。
    ・夏の夜空に大きく華開く「正三尺玉」や打ち上げ幅約2kmにも及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、視界に収まりきらない大玉花火の連続が魅力です。
    ・長岡まつり大花火大会は、慰霊と復興、平和への祈りを込めて打ち上げている花火です。

     

    ※注意事項
    ・観覧席まで最低でも片道約30分歩きます。混雑具合によってはそれ以上になる場合もございます。予めご了承ください。
    ・日よけ対策の日傘使用は、当日17時までとさせていただきます。
    ・原則として雨天決行となりますが、やむを得ず花火大会が中止もしくは順延となる場合がございます。
    花火大会が中止または順延となった場合は、観覧席相当分の返金とさせて頂き、予定通りの行程にご案内させていただきます。予めご了承くださいませ。
    ・花火は最後までご鑑賞いただく為、当日のホテル到着は深夜となります。
    (ホテル到着後に大浴場はご利用いただけます)

     

    ◆らくらく連泊♪ タングラム斑尾温泉・斑尾東急リゾート
    ・1日目のご夕食バイキングは、約50種類です。
    ・花火大会終了後に大浴場をご利用いただけます。

     

    ◆野尻湖テラス
    野尻湖テラス観光リフトに乗って約10分!
    野尻湖テラスから、雄大な北信五岳とともに、色とりどりのゆり畑もお楽しみいただけます。

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

    目的地 北陸
    食事 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 28,000円
    旅行日数 2日間
    出発日 6月20日・22日
    7月21日・23日・28日・31日
    8月20日・22日・25日
    コース番号 3N459

    ★★2023年夏のキャンペーン!2016年グランドオープン!あなぶきツアー初登場の島宿にご案内★★

     

    夏に行きたい!海と緑が美しい3島にご案内します!

    ◆笠戸島      https://www.oojou.jp/

    山口県下松市笠戸島にある「国民宿舎 大城」は2016年11月1日にフルリニューアルオープン!

    ご夕食は、高森牛・名物の笠戸ひらめ・海鮮鍋がメインの和会席をお楽しみください。

    海や景色と一体化したような感覚でお入りいただける、「インフィ二ティ風呂」は絶景です。

    笠戸湾を一望できるオーシャンビューの天然温泉で景色を見ながらお寛ぎください。

    2016年グランドオープンしておりますので、客室もとっても綺麗です。(※一部、アウトバスの客室がございます)

    ※お布団敷はセルフとなります。予めご了承ください。

     

    ◆宮島

    海の青、空の青に映える朱色の大鳥居は、世界遺産の厳島神社(広島県廿日市市宮島町)のシンボル。

    2022年12月に、約3年半に及ぶ大規模修復工事を終え、観光客の前に姿を現しました。

    新しくなった大鳥居をこの機会に見に行きましょう!※厳島神社の参拝料は別途有料です。

    参道には飲食店、お土産屋さんがたくさん並びます!約2時間ご滞在。自由昼食。

     

    ◆生口島

    「しまなみドルチェ本店」あの人気テレビ番組で紹介されたお店にご案内します!

    別名「レモンの島」と呼ばれ、全国有数の柑橘類の産地として知られる島です。

    目的地 山陽
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 39,990円~52,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 6月16日・30日
    コース番号 3V353

    ★★全国旅行支援 ★★
    令和5年1月10日(火)〜令和5年6月30日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月1日(土)チェックアウトまで
     ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
     ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

    【本事業の補助対象者】
    ・全国47都道府県にお住まいの方
    ・身分証明書により日本の居住が確認できること。
    ・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
    ・各市町村の要請の遵守
    ◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
    ◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
    ◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
    注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
    ※下記本人確認書類参照(※原本が必要です)
    ◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、健康保険等被保険者証
    海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等とします。(いずれも住所記載欄のあるもの)
    ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を2つ又は①を1つ及び②を1つの組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
    ① 年金手帳、介護保険被保険者証、年金証書等の証書等
    ② 学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
    なお、家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証等)で足りるものとします。

    ◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
    ・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
     本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
    ◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

    お支払い旅行代金(一例)  
     旅行代金         39,990~56,990円
     全国旅行支援補助金  5,000円
     旅行代金お支払額       34,990~51,990円
    地域クーポン
     日~金曜宿泊     2,000円分
     土曜日宿泊      1,000円分
    お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(34,990~43,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
    ※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

    ~黒川温泉 選べる名旅館「湯峡の響き 優彩と夢龍胆」~
    2つのお宿とも 100%源泉掛け流しのお湯です。ご滞在中ゆったりと温泉をお楽しみください。

    ★湯峡の響き 優彩
    洗練されたモダンなつくりのリゾートタイプの宿です。
    竹林、渓流、檜の香りに抱かれながら のんびりと浸かる優彩自慢のお湯処。
    お風呂はいずれも、源泉100%のかけ流し、 肌にやさしい弱アルカリ性のお湯です。
    11月1日にリニューアルOPENしたバイキングレストラン 「遊膳亭」にて、豊富で多彩なご当地グルメのバイキングをご夕食にてお楽しみください。

    ★夢龍胆
    黒川温泉街の入口に佇む、築50年を迎える木造の純和風旅館です。
    四季を感じる露天風呂から足湯まで、様々なタイプのお風呂があります。
    自家源泉から湧き出す温泉は、肌の蘇生効果が期待できる硫酸塩泉で、お肌がすべすべになると評判です。
    地産地消に取り組んでおり、地元の食材をふんだんに活かした黒毛和牛の陶板焼き付きの和洋折衷の会席料理をごゆっくりとお楽しみください。

    ~大自然を満喫!!感動の絶景を集めました!~
    ①標高777mの大パノラマ 九重”夢”大吊橋
    高さ173m、全長390mの歩道専用としては「日本一の高さ」を誇る吊り橋です。
    橋の上から見る眺めは壮観で、日本の滝百選の1つ「震動の滝」や、新緑の名所「九酔渓」を望むことができます。

    ②阿蘇五岳を一望 大観峰
    360度の大パノラマが楽しめる阿蘇随一のビュースポットで、阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。

    ③草千里ヶ浜の正面 ニュー草千里
    草千里阿蘇の代表的な観光地、草千里ヶ浜の正面に位置し、阿蘇五岳として有名な烏帽子岳や噴煙を上げる中岳などを見渡す施設です。

    ④東洋のナイアガラ 原尻の滝
    幅120メートル、高さ20メートルを誇り、9万年前に起きた阿蘇山の大噴火の大火砕流によってもたらされたこの滝は、のどかな田園地帯に突如出現する珍しい滝です。

    ●1日目はフェリー船内にてお弁当のご昼食

    ●2日目は高森田楽の里にて葺の民家の囲炉裏で食べる素朴な郷土料理「田楽」の昼食

    をご用意しております。

    【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】

     

    目的地 九州・沖縄
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 熊本宿泊バス
    • 出発決定日あり

    阿蘇パノラマ大自然と奇跡の清流巡り

    旅行代金 34,990円~43,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 7月14日・21日
    8月10日・27日
    9月10日
    コース番号 3V354

    ~マイナスイオンたっぷりの大自然の絶景を満喫!!!~
    ★菊池渓谷
    阿蘇くじゅう国立公園の一角に位置しており、阿蘇外輪山から湧き出した伏流水は日本名水百選にも選ばれています。菊池川の源をなす菊池渓谷は、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、その間をぬって流れる伏流水は、大小さまざまな瀬と渕と滝をつくります。その景観は”渓谷美の極致”と言われています。

    ★草千里ヶ浜
    噴煙を上げる中岳を望み、大きな池や放牧された馬が悠々と歩く姿など、絶好のロケーションを誇る草千里。阿蘇を代表する観光地のひとつです。
    ご昼食会場のニュー草千里は草千里ヶ浜の正面に位置しています。

    ★阿蘇神社 
    2500余年の歴史を持つ、全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社です。
    平成28年熊本地震により楼門や拝殿が倒壊するなど、甚大な被害を受けました。
    熊本地震から復興のシンボルともなっている阿蘇神社の拝殿は被災から5年後の今年2021年ついに完成しました!新しく修復された拝殿をぜひご参拝ください。
    門前商店街にはこの「水基」と呼ばれる湧き水があり、ご散策もお楽しみいただけます。

    ★豆田町商店街
    江戸時代からの町並みが残る豆田町は、観光スポットとしても大変人気があります。
    当時の商家や土蔵が多く残る古い町並みが大切に保存され、国土交通省の「美しいまちなみ大賞」を受賞するとともに、重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。

    ご宿泊は阿蘇山のふもと雄大な自然に抱かれたリゾートホテル
    ●阿蘇温泉 阿蘇の司ビラパークホテル
    のびのび湯ったり、露天風呂のある大浴場、温泉館「ゆらり」大浴場と
    阿蘇の大パノラマを眺めながら浸かる格別の湯 展望温泉にて阿蘇温泉にてゆったりとお過ごしください。熊本が誇るブランド牛「あか牛」のすき焼き付き和会席のご夕食をご用意しております。

    【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】

    目的地 九州・沖縄
    食事 なし
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 91,800円~109,800円
    旅行日数 3日間
    出発日 6月12日
    コース番号 6A234

    本コースは全国旅行支援適用のお申込受付を 4/7(金)19:00にて受付終了致しました。

    4/8(土)以降のお申込は割引前の旅行代金でのみ受付可能となります。

    ※全国旅行支援適用可能な対象期間にお申込いただいたお客様はコース紹介文の下の適用条件と注意事項をご確認下さい。

    ---------------------

    ゆったり佐渡島の島内連泊!

    ◇佐渡島
    佐渡は日本海最大の島であり、鉱山がある唯一の島です。
    島の中央に平野を持つ特徴的な島の形は、とても長い年月をかけてつくられました。 平野部分には水田が広がり、トキをはじめとする、多くの生き物を育む場となっています。

    ◇佐渡島お楽しみ◇
    ・約50万株100万本ものトビシマカンゾウの群生地で、黄色い花が一面に広がる「大野亀」
    ・女性船頭さんが巧みに操る舟は、新潟ならではの体験「たらい舟」が旅情を誘います。
    ・佐渡金銀山400年の歴史を伝える史跡「佐渡金山」
    ・トキを間近に見ることができる「トキの森公園」
    新潟市内にて
    ・ぽんしゅ館
    新潟全酒蔵の代表銘柄をここで唎酒
    新潟県内にある全蔵の酒を試飲できる楽しさ。日本酒の豊かさ、魅力を体験。
    運命のお酒との出会いを!
    500円(旅行代金に含む)でお猪口とコイン5枚をお渡し。
    ズラリと並んだ唎き酒マシーンからお好みの地酒をお選びください。
    最大でお猪口5杯分の唎き酒をお楽しみ頂けます(銘柄により複数枚のコインが必要なお酒もあります)。
    https://www.ponshukan.com/niigata/

     

    ◇宿泊 椎崎温泉 ホテルニュー桂
    ・客室からは日本百景のひとつ「加茂湖」の眺望。
    ・佐渡産食材使用の和会席のご夕食。
    http://sado-katsura.jp/

    【運行バス会社:セントラル観光または同等クラス】
    ※飛行機の時間は航空会社の都合で変更となる可能性があります。それにより行程の変更が起こる場合があります。
    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

     

    ---------------------------------------------------------------------------------

    本コースは全国旅行支援適用のお申込受付を 4/7(金)19:00にて受付終了致しました。

    4/8(土)以降のお申込は割引前の旅行代金でのみ受付可能となります。

    ※全国旅行支援適用可能な対象期間にお申込いただいたお客様はコース紹介文の下の適用条件と注意事項をご確認下さい。

     

    ★★全国旅行支援 使っ得!にいがた旅割キャンペーン★★
     令和5年1月10日(火)〜令和5年7月14日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月15日(土)チェックアウトまで
     ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
     ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

    【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
    ・身分証明書により日本の居住が確認できること。
    ・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。

    ◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
    ◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
    ◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
    注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。

    ※下記高知県における本人確認書類参照

    ※1<本人確認書類(有効期限内のもの、以下の1点のみで可)>
    マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明証、海技免状等国家資格を有する事を証明する書類、障碍者手帳等各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明証
    健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書、学生証、会社の身分証明証、公の機関が発行した資格証明証
    上記の確認書類に現住所の記載がない場合、および記載されている住所と現住所が異なる場合は、本人確認書類とは別途次の補助書類等もご用意下さい。
    <補助書類等>
    公共料金の領収書(電気・ガス・水道など)、国税又は地方税の領収書又は納税証明書、社会保険料の領収書、住民票の写し(個人番号の記載がなく、発行後3ヶ月以内のもの)、賃貸借契約書

     本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

    ◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

    例)お支払い旅行代金
    旅行代金:大人    91,800円~109,800円
    全国旅行支援補助額    10,000円
    お支払い旅行代金実額 81,800円~99,800円
    クーポン券  日~金曜日宿泊 2,000円  土曜日宿泊
      1,000円

    お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人91,800円~109,800円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。

    全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。

    ・本商品は、ワクチン接種済(3回接種)であること又は確認日の 3 日前以降(抗原定性検査の場合は前日又は当日)の検体採取による検査結果が陰性であることが条件となります。
    ・検査結果通知書は、①受検者氏名、②検査結果、③検査方法、④検査所名、⑤検体採取日、⑥検査管理者氏名、⑦有効期限が明記されているものをご提示ください。
    ・通知書に④検査所名(医療機関または民間検査機関)が必要なため、個人で市販の検査キットを使用して簡易的に検査したものは不可となります。
    ・予防接種済証等は撮影した画像や写し等の提示でも問題ありませんが、お名前と接種回数が鮮明にわかるようにご注意ください。
    ・陰性検査結果が陽性の場合、検査結果が「判定不能」であった場合、確認書類を持参しなかった場合、検査結果の判明が出発に間に合わなかった場合、ワクチン接種3回が完了していない場合等参加の条件を満たさなかった場合は、補助が受けられません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・その他詳細については、各都道府県により異なります。ツアー詳細ページにてご確認ください。
    ・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
    ・お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
    ・全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
    ※地域限定クーポンについて
    ・原則電子クーポンとなるため、受け取りにはスマートフォン・タブレット等が必要です。ご旅行当日にスマートフォン・タブレット等をご持参いただきますようお願いします。また、スマートフォン以外の旧式の携帯電話等で、インターネットに接続できなかったり、アプリをダウンロードできない電話機ではクーポンの付与が出来ず、加えて補助金(割引)も適用されない場合がございます。都道府県によっては紙クーポンとしてご利用いただける場合もありますが、クーポンの詳細につきましては各都道府県によって異なりますので、各都道府県の全国旅行支援ホームページをご確認下さい。
    ・都道府県によっては日帰り旅行にクーポンの付与がない場合がございます。
    ・都道府県の事情などにより弊社や宿泊施設にクーポン受取の遅延が生じている場合は、クーポンの付与ができない場合がございます。その場合は、補助金(割引)も適用されない場合がございます。
    ・紙クーポンとしてご利用いただく場合、ごく一部の店舗でしか利用できない可能性があります。

    目的地 北陸
    食事 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 美幌峠からの屈斜路湖イメージ
    旅行代金 169,800円~194,800円
    旅行日数 4日間
    出発日 8月21日
    コース番号 6A235

    チャーター直行便で現地滞在時間をたっぷり確保!
    夏のひがし北海道満喫の4日間!
    うれしい全宿泊温泉付き♪

    ひがし北海道の夏は湿度が低く、涼しい気候のため避暑地としても人気があります。
    また、広大な敷地に広がる北海道らしい畑や牧場風景、神秘的な湖。野生動植物との出会いもあります。
    海の幸、山の幸など種類に富んだ食もお楽しみいただけます。

    --------------------------------------------

    【1泊目 屈斜路プリンスホテル】
    https://www.princehotels.co.jp/kussharo/
    夕食/和洋中ブッフェ 朝食/和洋ブッフェ

    【2泊目 ホテル網走湖荘】
    https://www.abashirikoso.com/
    夕食/和食膳 朝食/バイキング

    【3日目 阿寒湖温泉】
    ①基本プラン:あかん湖鶴雅ウイングス(夕食はバイキング)
    https://www.tsurugawings.com/
    ※眺望・部屋タイプ無指定、バスまたはシャワーブース付き
    ※1名一室での参加のお客様もこちらのお宿となります。

    ②ランクUP①プラン:あかん遊久の里 鶴雅 栞の館 和室(夕食は和会席)
    https://www.tsuruga.com/rooms/shiori.php
    ※眺望/森側 定員/5名様

    ③ランクUP②プラン:あかん遊久の里 鶴雅 別館露天風呂付和室12畳(夕食は和会席)
    https://www.tsuruga.com/rooms/annex.php#annex03
    ※眺望/森側 定員/5名様

    どちらにお泊りでも「あかん湖 鶴雅ウイングス・あかん遊久の里鶴雅」両施設の大浴場・岩盤浴もご利用いただけます。

    --------------------------------------------

    【観光地一覧】
    ・摩周湖
    ・硫黄山
    ・オシンコシンの滝
    ・道の駅ウトロ・シリエトク
    ・知床五湖(知床一湖の観光)
    ・天に続く道
    ・能取岬灯台
    ・博物館 網走監獄
    ・オホーツク流氷館
    ・美幌峠
    ・阿寒湖アイヌコタン
    ・釧路湿原展望台

     

    阿寒バス利用 ツアー定員80名/大型バス2台での運行となります。

    目的地 北海道・東北
    食事 朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 320,000円~420,000円
    旅行日数 5日間
    出発日 8月27日
    コース番号 6A238

    <「オンラインでの申し込み受付を終了いたしました」表示時はお問い合わせください。増席対応承ります>

     

    ★飛行機と豪華客船で行くから、らくらく北のさいはて利尻島へ

    ★「食のにっぽん丸」と呼ばれる、美食の旅をお楽しみください

    ★観光も充実。クルーズの寄港地はもちろん。小樽でお寿司のご昼食や札幌の車窓観光など

    人気の観光地を巡ります。

    ★そしてクルーズだけじゃない!温泉もお楽しみいただけます!!
    定山渓温泉では、本年オープンのホテルにご宿泊。
    静穏なる渓谷にひっそりと佇む全室天然温泉風呂付きの湯宿です。

    目的地 北海道・東北
    食事 朝食:4回 昼食:3回 夕食:4回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る