
- 広島日帰りバス
世羅高原花物語と安心のレストラン貸切!フレンチコースランチ
★世羅高原農場 チューリップ祭★
一面に広がる日本最大級300品種75万本のチューリップの丘
★花夢の里 芝桜とネモフィラの丘★
芝桜・ネモフィラともに面積西日本最大級のピンクとブルーの丘!
芝桜は西日本最大、本州で2番目国内4番目の規模、ネモフィラは西日本最大国内で2番目の規模!
4月出発 ★花の駅せら★
2020年リニューアルオープン!日本最大級の巨大フラワーアートやカリフォルニアポピー、ネモフィラのご観賞をお楽しみください!
5月出発 ★せらふじ園★
約1000本のふじが頭上を飾ります。ピンク・紫・白など色とりどりの花のトンネルは息をのむ美しさです。 ともにルピナスやポピーなどの花畑が広大な土地に咲き誇り、心安らぐひとときをお過ごしいただけます。
★約120g牛フィレ肉付きコースランチのご昼食★
本格派フレンチの一軒家隠れ家レストランでフレンチコースランチをお楽しみください!
★安心ポイント★
①安心のレストラン貸切でご案内!
②向かい合わせでの相席はなく互い違いのお席割!
【運行バス会社:四国中央観光または同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 岡山日帰りバス
岡山ゴールデンスペシャル2021
☆10大ポイント☆
①いちご狩り食べ放題
★岡山県最大級のいちごハウスでいちご狩り!
・総数約40,000株のいちごハウスで様々な品種のいちごの食べ比べをお楽しみいただけます!
・高設栽培なので立ったまま摘み取って食べられます。
②新鮮農産物直売所ショッピング
★農産物直売所で新鮮なお野菜・果物・加工品のショッピング
岡山県内約600人の生産者の皆さんによって栽培された新鮮なお野菜・果物・加工品が売り場に毎日並びます。
③吉備津神社 約350株ボタン園
★全長約360mの廻廊から見える牡丹園に、艶やかな牡丹約350株が咲き誇ります。童話「桃太郎」のモデルといわれる大吉備津彦命を祭神とし、ふたつの入母屋破風が特徴的な本殿は、国宝に指定されています。
④ジーンズをテーマにしたアミューズメントエリアでショッピング♪
★岡山県倉敷市児島のベティスミス本社周辺で展開しているアミューズメントエリア。
⑤ドイツの森 約40万本のネモフィラ
⑥いちご大福作り体験♪
⑦詰めて詰めて!玉ねぎ詰め放題♪
⑧岡山銘菓ショッピング
⑨約30種ランチバイキング
⑩ゆっくり8:30頃出発!(高松駅)
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
★安心ポイント★
①各テーブル正面にアクリルパーテーションの設置
②お料理の上にはアクリルパネルの設置・トングは定期的に交換
③お料理を取りに行く際は、使い捨て手袋、マスクの着用
※相席でのご案内になる可能性がございます。
【運行バス会社:四国中央観光または同等クラス】
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 愛知宿泊バス
GWに行く!青い海と知多半島周遊!季節のお花めぐり
★GWはご家族で青い海とお花を見に行きませんか★
★知多半島
西を伊勢湾、東を三河湾に囲まれた風光明媚な知多半島。
海・自然・非日常をご満喫ください。
★観光農園花ひろば
1年を通じて温暖な気候の南知多。広大な丘陵地一面に広がるお花畑。季節の花々につつまれ、癒される場所です。
★常滑やきもの散歩道
昭和初期ごろ最も栄えた窯業集落一帯を指します。今も点在する煙突・窯・工場など、時代と共に使われなくなった歴史的産業遺産を巡る観光スポットです。
★西浦温泉・ホテルたつき
・西浦温泉の最先端にある絶景が自慢のお宿。
・国産牛・活あわび付きの和会席のご夕食。
★コロナウイルス対策ポイント★
・解放感のある屋外の観光地にご案内。
・ご夕食はグループ毎でお席の間隔は約1m
・2日目ご昼食は互い違いのお席の配置。お席の間隔は約1m。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 岐阜宿泊バス
- 出発決定日あり
A4ランク飛騨牛すき焼き付き和会席のご夕食!わずか19室 日本三名泉「下呂温泉」に泊まる青の清流秘境
あなぶきツアー初登場!わずか19室の旅館でゆったりお過ごしください★
◇下呂温泉「竹翠亭 吉泉館」
・「日本の旅館100選・料理部門」連続入選!
・A4ランク飛騨牛付き和会席のご夕食。
・「にっぽんの温泉100選」第3位。名湯を源泉掛け流しでお楽しみください。
・温泉街中心部まで徒歩約5分!早めの16時頃お宿入りで温泉街散策も!
◇秘境めぐり
・巨岩を抱え込んだ石垣と展望台からの大パノラマ「苗木城跡」
・神秘のエメラルドグリーンの滝壺「三ッ滝」
・県指定天然記念物「巌立」は御嶽の溶岩の絶壁「巌立峡」
◇2日目 ご昼食
あなぶきツアー初登場のレストランで手作りデザート付きのコースランチ。
◇コロナウイルス対策ポイント
・最大100名様収容の宴会場を貸切でグループ毎でご用意。
・解放感にある大自然の観光地。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
★ネモフィラ祭り2021
ネモフィラ祭りは、大阪湾に浮かぶ人工島「舞洲(まいしま)」で開催されるネモフィラが眺められるイベントです。約100万株のネモフィラが、東京ドーム約1個分の広大な面積に広がり絶景!
ネモフィラとは、森の妖精のように澄んだブルーの花が愛らしく別名「ベビーブルーアイズ」と呼ばれる花です。花言葉の「可憐」は、その可愛らしい花姿に由来するとも言われています。鮮やかなプラチナブルーに染まる海と空とネモフィラの絶景をお楽しみください!
★あわじ花さじき リナリアやポピーが咲くお花畑のご散策
●リナリア
和名は姫金魚草とつけられており、小さく可憐な花を多数つけ、淡いパステル調の色調が、さわやかな印象を醸し出します。
●ポピー
あわじ花さじきはポピーのなかでも、アイスランドポピーという品種を植栽しています。
本品種はシベリアひなげしという別名もあり、寒さに非常に強い花ですが、花姿は可愛らしくポップな印象をうけます。
★はちみつのテーマパーク 神戸養蜂場でお買い物
★ホテル最上階で塾成牛のロースステーキ付フレンチコースランチのご昼食
★安心ポイント★
①お食事会場貸切!
②相席なしのグループ様毎にお席割
③テーブルの間隔もグループ毎に約1.5mお取りいたします
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 島根日帰りバス
- 出発決定日あり
足立美術館春季特別展
★足立美術館
横山大観をはじめとする近代日本画や北大路魯山人の陶芸などを中心に総数約2000点を所蔵する美術館。
横山大観の他、竹内栖鳳、上村松園、橋本関雪、榊原紫峰ら近代日本画コレクションをはじめ、院展作家を中心とした現代日本画、北大路魯山人の陶芸・書画、さらに童画、木彫、漆芸などの魅力的な作品があります。
この期間は、春季特別展「没後50年 榊原紫峰 花鳥の美に魅せられた日本画家」、開館1周年記念「北大路魯山人ー美と食の芸術家ー」が開催中です。
また5万坪の日本庭園は、米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による庭園ランキングで、2003年から18年連続で庭園ランキング日本一に選ばれています。
★安心のポイント★
・ご昼食は由志園の庭園に面した料亭「菖蒲」にてイス・テーブル席でご用意。
・各観光地ではサーモグラフィ等による検温や定期的な消毒・清掃を実施しています。
【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 山陰 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 山口宿泊バス
- 出発決定日あり
GWに行く 湯田温泉に泊まる!一度は見たい絶景「角島大橋」
GWは山口の絶景スポットへ★
★角島
角島の魅力は、なんといっても白い砂浜とエメラルドグリーンの海です!日本海とは思えない、南国の海と錯覚してしまいそうな光景が広がります。
2015年の「口コミで選ぶ日本の橋ランキング」では1位を獲得しています。
★特別天然記念物・秋吉台
日本最大級のカルスト台地です。 1955年に国定公園(秋吉台国定公園)に、1964年に特別天然記念物に指定されています。
★別府弁天池
環境庁によって「日本名水百選」にも選定された湧水。神秘的なまでに透き通ったコバルトブルーの泉は、まるで南国の海の様に色鮮やか!
近年はインスタ映えスポット、隠れたパワースポットとしても注目を浴びています。
★日本三名橋・錦帯橋
5連のアーチが美しい国内屈指の木造橋。
橋を支える伝統工法による木組みが見どころです。
【1日目ご夕食】
ふぐのタタキ・ふぐ唐揚げ・名物!瓦そば・牛鍋御膳のご夕食
★コロナウイルス対策ポイント★
・ご夕食は200名様収容の会場を最大100名様。お席の間隔は約1m空けております。
・解放感溢れる外の観光地にご案内します。
・2日目ご昼食はグループ毎にご用意。
【運行バス会社:四国中央観光または同等クラス】
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
香川の魅力再発見 第三弾!ブランドいちご「さぬき姫」食べ放題!
★香川のブランドいちご「さぬき姫」食べ放題!
香川ブランドのいちご「さぬき姫」などをお腹いっぱい食べよう!「森のいちご」では、いちごの実に何もつかないよう、空中に浮かせて栽培しているので、取りやすくて食べやすいです。
さぬき姫は丸みのある円錐形をしているのが特徴で、サイズは大きめ。果肉はほどよいかたさで、果汁が多くみずみずしい食感です。糖度が高くさわやかな酸味があり、香りも豊かなのが特徴です!
★うしおじさんでお馴染み!大山牧場
ジャージー牛乳はもちろんパンやお菓子のお買い物や牧場のご見学をお楽しみください。
★ガイドと一緒に昔懐かしの引田の町並み散策!
引田古街は中世以降に港町として繁栄した地区で、由緒ある神社仏閣や、古い日本家屋の「町家」が作られ、それが今も多く残っています。
風待ちの港」「讃岐三白の産地」として江戸時代から栄えてきた東かがわ市引田。大きな商家や赤壁の醤油醸造所、入り組んだ路地など、閑静な通りにはアンティークな趣きが漂います。
★四国初のワイン工場で見学や試飲付きのショッピングをお楽しみください。
★神社の境内に建つランチが自慢の和カフェ「輪楽」
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
30名様限定!安心のマイクロツーリズム!香川の魅力再発見第5回「天空の鳥居とブランコ」
今話題の2大天空スポットへご案内!
★天空の鳥居 高屋神社
標高404メートルの稲積山の頂上に本宮があるため、「稲積神社(いなづみじんじゃ)」「稲積さん」ともよばれており、本宮からは観音寺市内と美しい瀬戸内海が一望できます。
本宮の鳥居は「天空の鳥居」として知られ、2018年には四国八十八景にも選出されました。
通常片道約1時間歩くところ、今回は途中小型バスもしくはマイクロバスに乗り換え、楽々頂上までご案内いたします。
※小型バス・マイクロバスは他のお客様と相席になる場合がございますので、あらかじめご了承の上お申し込みください。
★雲辺寺山頂 天空のブランコ
往復ロープウェイで行く香川県と徳島県の2県にまたがる雲辺寺山。四国霊場66番札所・雲辺寺がある山として有名ですが、その山頂公園に今話題のスポットがあります。 その名も「天空のブランコ」。標高920mに設置されたブランコに乗ると、三豊平野や燧灘(ひうちなだ)が一望でき、まるで空を飛んでいるかのような爽快感とスリルが味わえると人気です。
★琴弾廻廊でご昼食とご入浴
地元讃岐食材 オリーブ豚の高瀬茶しゃぶのご昼食とゆったり天然温泉もご入浴。
約2.5時間ゆったり滞在です。
★安心のポイント★
・バスの乗車人員を、正座席定員に対し70%未満で運行します。
・食事スタイルは、グループ様毎にイス・テーブル席でご用意。
各お席ごとの距離に関して、日本フードサービス協会のガイドラインに従い、
1m以上の感覚を開ける形で配置いたします。
【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 高知日帰りバス
- 出発決定日あり
最大40席の会場を最大20名様で利用!高知の秘境『瀬戸川渓谷ハイキング』
20名様限定!中型バスで行く!
1000m級の山々に囲まれた深く、美しい渓谷
高知の秘境 瀬戸川渓谷ハイキング
★現地ガイドがご案内!瀬戸川渓谷
稲叢山から早明浦ダム湖に合流するまで(標高差1000m)の瀬戸川の上流にある渓谷です。新緑や紅葉の季節の景色は大変美しく、特に「土佐の名水40選」にえらばれたアメガエリの滝は絶景です!「アメゴが登りきれずに引き返す」ということから名付けられた滝で、落差35mから流れ落ちる水しぶきと滝壺の透明さに圧倒されます。渓谷沿いに遊歩道が設置されていますので、のんびり散策しながら自然を満喫できます。
また樹齢約1,000年のアケボノツツジも見頃を迎えます!壮大な滝と新緑のコラボレーションをお楽しみください♪
スニーカーOK!
距離:約1㎞
時間:約1時間
※足元が急な階段や坂道がございます。
★広大なさめうら湖が望めるさめうら荘でのご昼食
今回は、幻の和牛「土佐あかうし」が付いた土佐あかうし満喫御膳をご用意いたしました!
★星形の滝壺!三樽権現の滝
澄んだ清流を湛える滝壺は、正面から見ると星型のようになっています!
エメラルドグリーンに輝く美しい滝壺です。
★コロナウイルス感染対策★
①最大40席の会場を最大20名様で利用。
②お席は正面ではなく、互い違いにお席割いたします。
③最大28名様乗りの中型バスを20名様でご案内!
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |