次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

検索結果

検索条件に該当するツアーは38件です

テーマ:【グルメ】

再検索
旅行代金 13,990円
旅行日数 1日
出発日 1月19日・21日・25日・27日・30日
コース番号 3B666


初詣・福を呼ぶスポットといちご3種食べ放題!!新春ご利益スペシャル



~末広がりの8大ポイント♪~

①蛇神信仰の総本宮 道通神社でご参拝
猿田彦命を主祭神とする西日本随一の神社で、商売繁盛、出世海運、交通安全の神として広く信仰を集め、遠方から参拝する信者も多くいます。
また、中国・四国の瀬戸内海地方各所各地にある「道通様」という蛇神信仰の総本宮的な地位を占めており、腹痛や神経痛に御利益があるとされています。
『道通様』とは、『トウビョウ』 と呼ばれる小さなヘビで、人に憑いたり、祟ったりするものとして恐れられ、これを鎮めるため祀られます。社の裏手には、信者によって奉納された瓦製の小さな家がたくさんあり、漫画家水木しげる氏によって、「蛇の家」として全国的に紹介されました。
 
 
②ホテルグランヴィア岡山の最上階レストランで約30種以上ランチバイキング
 
③食べ比べもできる!いちご3種食べ放題♪
思う存分いちごをお楽しみください。
 
④さらに、いちご大福作り体験!
 
⑤福を呼ぶ!招き猫美術館
招き猫美術館では人々に福を運び続けた招き猫を約800体所蔵しています。
明治時代の招き猫から当館オリジナル招き猫まで様々な招き猫がお出迎えしてくれます。
 
⑥試飲付き!赤磐酒造ご見学
 
⑦嬉しいお土産付き!岡山産いちご1パック
 
⑧早めの18:40頃到着(高松)
 
 
 
 

 

 

目的地 山陽
食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 岡山日帰りバス
    • 出発決定日あり

    日生牡蠣7大食べ放題

    旅行代金 13,990円
    旅行日数 1日
    出発日 2月1日・4日・10日・15日・16日・19日・22日・23日
    コース番号 3B667

    当日はもちろん!帰ってからも楽しめる!

    日生牡蠣7大食べ放題


    岡山の豊かな海で育った日生牡蠣を食べ放題でご用意しております!

    今回は、①焼き牡蠣 ②牡蠣フライ ③牡蠣の土手鍋 ④牡蠣ご飯 ⑤牡蠣のクリームシチュー ⑥牡蠣と菜の花のオリーブオイルソテー ⑦ゆで酢牡蠣 の7大日生牡蠣料理を思う存分ご堪能いただけます!


    ・赤穂城下町・赤穂大石神社ご散策
    大願成就 赤穂大石神社や浅野長直の指示によって13年の歳月をかけて築かれた海岸平城 赤穂城跡などご散策をお楽しみください。

    嬉しい選べるお土産付き!殻付き日生牡蠣約1㎏ or 岡山産いちご1パック
    ※ご予約の際にお選びください。
    ご自宅に帰ったあとも、旬の味覚をお楽しみいただけます。

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

     

    目的地 山陽
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 岡山日帰りバス
    • 出発決定日あり

    楽旅第99回 牡蠣三昧会席

    旅行代金 18,990円
    旅行日数 1日
    出発日 2月13日・27日
    コース番号 3B668

    ~化粧室付きバスで行く!楽旅シリーズ~ 

    安心その①:化粧室(トイレ付)バスが必ず運行!!
    安心その②:ゆったりした行程早めの帰着
    安心その③:お食事場所は、畳ではなく、いす・テーブル席を必ずご用意!!
    安心その④:1時間半から2時間に一度、約20分のお手洗い休憩をお取りいたします。
    安心その⑤:足に負担がかからない観光地へご案内します!


    楽旅シリーズ第99回 本場・日生の料理旅館でいただく牡蠣三昧会席

    本場日生の料理旅館で食す!牡蠣三昧会席
    日生といえば『牡蠣』というくらい有名な産地にある旅館で、牡蠣三昧会席のご昼食をご用意いたします!
    お品書き:食前酒/小鉢/前菜/鍋物/焼物/強肴/蒸物/揚物/冷鉢/御飯/留椀/香物/水物

    ※写真は2人盛です。
    ※かきについてはすべて加熱調理したものをご提供させていただきます。

     

    瀬戸内温泉たまの湯 天然温泉ご入浴

    たまの湯の湯は、カルシウム・ナトリウム塩化物泉で、保湿・保温効果が高い「温もりの湯」。主な効能は、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など。
    そして、中性の温泉はお肌への刺激が少なく、お肌が弱い人や敏感肌の人でも安心して入浴することが可能です。
    また、陶器風呂は掛け流しの一人風呂になっています。
    それぞれ趣の異なる「沢の湯」「棚田の湯」には、掛け流しの「陶器風呂」や潮風を感じる「風の湯舟」など、楽しみ方も様々な浴槽をご用意しております。


    【運行バス会社:琴参バスまたは大川バスまたは同等クラス】
    ※やむを得ず化粧室付きバスが運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。

     

     

    目的地 山陽
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 岡山日帰りバス

    春のおかやま満喫めぐり

    旅行代金 13,990円
    旅行日数 1日
    出発日 2月24日・26日・28日
    3月5日・8日
    コース番号 3B669

    春のおかやま満喫めぐり


    企画担当おすすめの7大ポイント♪

    ①中四国最大級!約14種約2,000本の梅園 梅の里公園にご案内!
    約4ヘクタールの園内に鹿児島紅梅、八重寒梅、寒梅しだれ梅、鶯宿・南高・甲州小梅など紅白あわせて14品種の梅の木が植えられています。

    ②ローストビーフ付きフレンチコースランチのご昼食♪

    ③岡山県下有数のお茶の産地!美作でお茶工場のご見学
    小林芳香園は、岡山県美作市海田の地で創業した老舗茶舗です。江戸時代より「海田のお茶」と呼ばれ、地元で愛され続けてきた地方番茶である美作番茶を、伝統的な製法を守り、手間ひまかけて作っています。
    今回はスタッフの説明付きで茶工場を見学することができます。昔の製茶樹の展示もあり何十年も前のお茶の機械を見学することもできます。
    ※工場は稼働してない場合もございます。

    ④さらに、お茶の飲み比べ付き!自由に飲み比べていただきお好みのお茶を探してみてください。

    ⑤わくわく!ほうじ茶の詰め放題
    小林芳香園で焙煎した香ばしいほうじ茶の詰め放題をご用意しております!

    ⑥世界に一つだけ!オリジナルのみつろうキャンドルが作れる!山田養蜂場 みつばち農園
    ミツバチの巣はロウ成分で、芯を付けるとそのままロウソクにすることができます。
    「天然のミツロウ」で作る巻きロウソクには、カラフルな飾り付けができます。

    ⑦大人気!山田養蜂場のはちみつ製品ショッピング
    ショップでは、ハチミツやはちみつ加工品に加え、冬に嬉しい免疫対策商品を各種取り揃えています。

     

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

     

    目的地 山陽
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 13,990円
    旅行日数 1日
    出発日 2月27日
    3月1日・2日・8日
    コース番号 3B770

    岡山県最大級のいちご農園!岡山いちご狩り食べ放題とひなめぐり


    岡山県最大級のいちご園!農マル園芸あかいわ農園でいちご狩り食べ放題♪
    食べ比べもしながらいちご狩りがお楽しみいただけます!

     

    ・岡山藩主から贈られた享保雛など約200点余りが展示 野崎家のお雛様展 旧野﨑家住宅
    岡山県倉敷市にある、江戸時代後期から製塩業と新田開発で財を成した創業者野﨑武左衛門が建築した瀬戸内を代表する邸宅・旧野崎家住宅です。
    江戸時代中期に流行した大型の雛で野﨑家が岡山藩主池田家より拝領した享保雛をはじめ、江戸時代からの老舗である大木平蔵の雛人形や明治天皇雛、押絵雛、立雛、芥子雛、雛道具など、200点余りが展示されます。

     

    ・2022年11月3日に令和の大改修を終えリニューアルオープン!岡山城
    豊臣秀吉の家臣で豊臣五大老の一人・宇喜多秀家が築城した城。めずらしい不等辺五角形をした三層六階建ての天守は威厳のある佇まいで、黒い下見板張りの外観から、別名「烏城(うじょう)」と呼ばれています。
    最上階からは眼下に旭川を望み、岡山後楽園と市街地を360度見渡せます。築城当時の天守は1945年の空襲で焼失しましたが、現在は再建されています。

     

    ご昼食は、あなぶきツアーで大好評のANAクラウンプラザホテル岡山にて、牛ロースステーキ付きフレンチフルコースランチをご用意しております。

     

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

    目的地 山陽
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 59,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月26日
    2月7日・21日
    コース番号 3F331

    ★★気ままにひとり旅 アンケートのお声多数!冬だからこそ実現した企画!
    通常1名様1室を受け入れしていない、個人では行きづらい信州の秘湯が登場★★


    ◆信州の秘湯 白骨温泉
    胃腸病に特に効能を持ち、婦人病、糖尿病、肝臓病、神経病、呼吸疾患、そして美肌効果もあります。
    飲んでも効果的です。湧出時には無色透明で、空気に触れると乳白色になります。
    昔から「3日入れば3年風邪をひかない」と謳われた名湯でごゆっくりお過ごしください。
    どちらの旅館に泊まっても、源泉掛け流しでお楽しみいただけます。

    ◆選べる旅館 【湯元齋藤旅館】   https://www.shirahone.net/
    ・信州牛付き和会席のご夕食。
    ・和室10畳「牧水」のお部屋をゆったりお一人様で利用。
    ・自家源泉掛け流しの温泉。

    ◆選べる旅館 【白船グランドホテル】   https://www.shirafune.net/
    ・「5つ星の宿」に認定されています。
    ・黒毛和牛陶板焼き付き和会席のご夕食。
    ・絶景露天風呂と内湯は、源泉掛け流し!2種類の源泉がございます。
    ・和室10畳以上のお部屋をゆったりお一人様で利用。

    ◆2日目ご昼食は企画担当おすすめのお店!「蕎麦庄やまこし」
    合掌造りの家屋を利用している人気の蕎麦店!
    ご主人が自家栽培したそば粉を使用した、蕎麦膳のご昼食。


    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

     

    目的地 信州
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 佳水郷夕食イメージ
    旅行代金 36,990円~52,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月20日・24日・26日・30日
    2月1日・3日・9日・11日・13日・19日・21日・24日
    3月1日・4日・7日・9日・12日・17日・20日・24日・28日
    コース番号 3H229

    グルメにこだわりました!昼食も選べるグルメ

    冬の味覚の王様「かに!」  2日間の「選べるグルメ♪」

    企画担当者:桐田悟のおすすめコース!
    物価高騰なんのその!昨年よりも食事の内容がグレードアップしても料金据え置き!!!!
    絶対満足していただける自信のコースです。ご参加お待ちしております♪

    謝恩カニキャンペーン企画‼
    北陸グルメの旅と絶景パノラマ!料理自慢の宿 片山津温泉 佳水郷
    約500gの大姿ガニ一杯付き!カニ2杯分!豪華かにづくし会席 デラックス2日間

     

    ★納得の10大お楽しみポイント☆

    ゆったり早目の宿入り(16:00)で温泉満喫
    ②約500g×2杯(合計約1㎏)の豪華かにづくし会席
    月の棟(2023年リニューアル)または舟の棟(ワンランク上)の客室
     ※追加料金(1部屋13,000円(税込)アップ)で和洋室のお部屋(花の棟または水の棟おまかせ:限定2部屋)もお選びいただけます
    ④蘇る!悠久の朝倉館「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」2022年10月にオープン
    ⑤新紙幣発行記念:紙祖神 岡太神社 / 日本紙幣誕生の地・日本一複雑な屋根・お札の神様「大瀧神社」(ガイド付き)
    ⑥1日目:選べるあっちっちお弁当
        「神戸中華焼売弁当 or すきやきとステーキ弁当」 
    ⑦2日目:豪華な至福丼
        「至福海鮮丼 or 至福いかとろろ丼」
    ⑧湖畔でのんびりレイクビューのお部屋確約
    ⑨雪化粧の白山連邦が望める絶景お風呂
    名物おろしそばと冬の銘菓「水ようかん」のご試食
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【観光地】
    ・一乗谷朝倉氏遺跡博物館
    ・九谷萬月
    ・紙祖神 岡太神社・大瀧神社
     ※案内人付参拝となります
    ・越前そばの里
     
    【お宿】
     片山津温泉 佳水郷
     
     ※お部屋のランクUPを希望される場合は1部屋13,000円(税込)追加料金が発生します。
      お部屋は花の棟または水の棟おまかせとなります。
     

    目的地 北陸
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 三重日帰りバス
    • 出発決定日あり

    伊勢神宮両参り

    旅行代金 17,990円
    旅行日数 1日
    出発日 1月25日・30日
    2月2日・8日・17日・22日・23日
    3月2日・11日・20日
    コース番号 3K1635

    伊勢神宮両参り 内宮・外宮・おかげ横丁

     

    ・外宮

    豊受大御神は御饌都神(みけつかみ)とも呼ばれ、御饌、つまり神々にたてまつる食物をつかさどられています。このことから衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。

     

    ・内宮

    皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしています。 内宮の奥に広がる神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座しています。五十鈴川の清流にかかる宇治橋を渡ると参道は深い森につつまれ、静かで神々しい空気を感じることができるでしょう。

     

    ・おはらい町・おかげ横丁

    宇治橋から五十鈴川沿いに続く800メートル石畳にはおみやげ屋、飲食店が立ち並びます。伊勢名物 赤福本店や伊勢志摩ならではの食べ物もございます。楽しいスポットが盛りだくさんです。


    ご昼食は、松阪牛すき焼きと松阪牛ステーキの食べ比べ御膳をご用意しております。

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

    目的地 近畿
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 兵庫日帰りバス
    • 出発決定日あり

    牡蠣の本場!赤穂でいただく!坂越牡蠣づくし会席

    旅行代金 15,990円
    旅行日数 1日
    出発日 1月24日
    2月3日・6日・16日
    コース番号 3K1641

    赤穂でいただく!坂越牡蠣づくし会席

    坂越の牡蠣はクセがなく、濃厚で身がふっくらとし、弾力もあり、含まれている栄養素も非常に高いです。 まさに海のミ
    ルクと言われるほど栄養豊富な牡蠣として知られております。
    今回は、坂越牡蠣の陶板焼き・坂越牡蠣の小鍋・牡蠣フライ・牡蠣の釜めしの会席をご用意しております。


    ・亀の井ホテル 赤穂でご入浴

    地中約1,200mから湧出する天然温泉。瀬戸内と一体化するインフィニティ露天風呂をお楽しみいただけます。晴れた日には西は小豆島、東は明石市街まで見渡せる大パノラマが広がります。

     

    ・新鮮な日生牡蠣が揃う!ひなせの台所『五味の市』ショッピング


    「五味の市」の愛称で親しまれている日生町漁協の魚市場。瀬戸内海産にこだわった季節の新鮮な魚介が格安でたくさん並びます。

     

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

     

    目的地 近畿
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 15,990円
    旅行日数 1日
    出発日 2月13日・15日・23日
    コース番号 3K1644

    船上レストランで多彩ないちごスイーツが食べ放題!
    いちごスイーツビュッフェクルーズ

    旬のいちごを使った定番ショートケーキはもちろん、苺のティラミスやミルクレープ、苺と生チョコのミニパフェなど多彩ないちごスイーツが食べ放題!
    紅茶やコーヒーなどのソフトドリンクも飲み放題で、青い海を眺めながら、いちごの魅力を存分に堪能できる、優雅なティータイムをお過ごしいただけます。


    神戸元町・三宮フリータイム 約1.5時間 
    神戸の中心地である元町・三宮はグルメやショッピング街、観光スポットなど見どころ満載です。

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 近畿
    食事 スイーツバイキング1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る