
- 広島日帰りバス
- 出発決定日あり
楽旅 湯坂温泉郷 賀茂川荘と 福山ばら園 【30名以下】
★湯坂温泉郷 賀茂川荘
安芸の小京都・竹原の風情を残すホテル賀茂川荘。
四季折々の自然と由緒ある温泉のぬくもりとともに、 日本の美しい和文化を愉しむ宿です。
広島のブランド牛 垰下牛の焼きしゃぶ付きの旬の逸材を活かした会席料理をご堪能くださいませ。
◎湯坂温泉
泉質は単純弱放射能冷鉱泉で、神経痛や 慢性皮膚病などに効用があり、肌にまろやかな「延命の湯」 として多くの人に親しまれています。
体の芯からポカポカと温まり、くつろぎのひとときをお過ごしください。
◎日本庭園
ホテル建物を囲むように広がる1500坪の日本庭園は、四季折々の美しさを見せ、一歩足を踏み入れるとそこは別世界のような景色が広がります。 食後のご散策をお楽しみください。
★福山 ばら公園
1956年に「戦災で荒廃した街に潤いを与え、人々の心に和らぎを取り戻そう」と付近の市民がばら苗約1,000本を植えたのが「ばらのまち福山」の始まりです。1965年にはほぼ現在の姿になり、市民の間でも「ばら公園」と呼ばれるようになりました。色とりどりの280種5,500本のばらが咲き誇ります。
バラの街福山には「ふくやま」の名称がつけられているバラがあります。福山市の歴史と発展とともにあるバラで、他のバラ園ではあまりお目にかかることのできない品種で福山ばら園ならではの見所です。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 福井宿泊バス
- 出発決定日あり
新シリーズ!22名様限定~ゆったり旅~in東尋坊温泉
★★新シリーズ「安心と快適な旅を 寛ぎ(くつろぎ)~ゆとりのある旅~」★★
添乗時や店頭、電話受付時にいただく、お客様からのご意見・ご要望を元に生まれた企画です。
旅行に行く前の不安を少しでも軽減して、旅をお楽しみください♪
◆このシリーズのポイント◆
①ベッドのあるお部屋・和室からお選びいただけます。(それぞれ数に限りはございます)
②休憩は1回20分お取りします。
③お一人様2席確約(前後にお席をお取りするのでリクライニングシートを倒していただけます)
④昼食会場は必ずイステーブル席(掘り炬燵やお座敷ではございません)
⑤観光地は平坦な場所にご案内します。
⑥昼食は2食付き。その土地ならではのお食事をお店でご用意します。
【ご宿泊】東尋坊温泉・三国観光ホテル
・若狭牛、鮑付き和会席のご夕食を会場でグループ毎にイステーブル席でご用意します。
・大浴場は安心の畳敷き。
・東尋坊温泉は「美肌の湯」として知られる、アルカリ性単純温泉。
・日本海を眺めるお宿。館内からの夕日も綺麗です。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 北陸 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
- 京都日帰りバス
- 出発決定日あり
楽旅第83回 湯の花温泉 松園荘 保津川亭
★湯の花温泉 松園荘 保津川亭
京の奥座敷、いで湯の里の静かな温泉地に佇む、和風旅館。
ご昼食は、丹波牛の鉄板焼き付き京会席をご用意しております。
きめ細かく味のしっかりとした丹波牛と旬食材を使ったお料理をご堪能くださいませ。
広大な敷地に建つ大浴場棟には露天風呂や石風呂、檜風呂、薬湯などバリエーション豊富な湯舟をお楽しみいただけます。昼食後は良質を誇る「湯の花温泉」のぬくもりを感じながら、ゆったりとお過ごしください。
●眼の観音さま 柳谷観音 楊谷寺
「柳谷観音 楊谷寺(やなぎやかんのん ようこくじ)」は、京都長岡京市の静かな山中に位置するお寺です。平安時代より眼病に悩む人々の祈願所として信仰されており、境内から湧き出る伝説の「独鈷水(おこうずい)」は、眼病平癒のご利益があると言われています。
また、近年では季節毎に異なる花手水が見られるスポットとしても人気で、境内の各所で様々な趣向を凝らした美しい花手水が楽しめます。境内には「あじさいのみち」と呼ばれる参道があり、様々な種類のあじさいが参道を囲み参拝者を出迎えます。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 熊本宿泊バス
- 出発決定日あり
九州 夏の納涼 絶景巡り
~3大絶景スポット~
★高千穂峡
太古の昔、阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が、冷え固まり、長い年月をかけて侵食された断崖がそそり立つ高千穂峡。深いV字型の美しい峡谷を見ることができます。
日本の滝100選に選ばれる真井の滝や高さ50mから100mの柱状節理、三本ものアーチ橋が1か所にかかる「高千穂三橋」など見どころ満載の大迫力の風景が広がります。
★天岩戸神社
日本神話(古事記・日本書紀)の中に書かれている天岩戸神話の舞台となった場所です。天照皇大神がお隠れになられた天岩戸(洞窟)を御神体として御祀りしています。
<天安河原>
天岩戸神社(西本宮)より500メートル川上にあり、天照大神が岩戸にお隠れになった際、天地暗黒となり八百万の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟です。
★ダテ原湿原
タデ原湿原は、くじゅう連山の北側に位置し、火山地形の扇状地にできた湿原です。
山岳地域に形成された中間湿原では、国内最大級の面積を持つことなどから、ラムサール条約にも登録されました。
木道が整備されておりますので山々を背景に散策をお楽しみくださいませ。
●標高800m!くじゅう連山のふもとに位置する 久住高原コテージ ご宿泊
阿蘇くじゅう国立公園の中に建つ、日本自然保護協会認定の宿「ネイチャーイン」に選ばれた本格自然派コテージです。九州の三大名山に囲まれた360°のマウンテンビューを満喫ください。
ご夕食はおおいたブランド牛 豊後牛付き会席をご用意しております。
・彼方に望む阿蘇五岳と果てしない草原の眺望が自慢の満天望温泉。
素晴らしい眺望を、お湯の中から、じっくりとお身体癒してくださいませ。
【宿泊ランク アッププラン】 7000円の料金UPとなります。
●自然を五感で楽しむリゾートホテル レゾネイトクラブくじゅう
大自然に佇むリゾートホテル。木の温もりに包まれた館内でごゆっくりお寛ぎください。
豊後牛付きフレンチのコースランチのご夕食
【運行バス会社:四国中央観光または同等クラス】
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
目的地 | 九州・沖縄 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 三重宿泊バス
- 出発決定日あり
化粧室夢紀行号で行く!船でしかいけない 離島のお宿「 福寿荘」と3大パワースポット
あなぶき5つ星旅館 「福寿荘」おすすめのポイント~
・弊社お客様アンケートお料理評価96%以上のお宿。
・対岸から渡し船で約3分!船でしか行けない島宿です。
・お宿の目の前には的矢湾!「風待ちの港」・港町の風情
・豊富な湯量を誇り、多彩なお風呂がございます。湯めぐりをお楽しみください。
・高級ブランド肉 A5ランク松阪牛付き和会席のご夕食!
・伊勢志摩名物 手こね寿司の実演!(夕食時)
~3大パワースポット!!~
①紫式部ゆかりのお寺 石山寺
西国三十三所観音霊場の第十三番札所で、真言宗の大本山にあたるお寺です。
かの紫式部を始め、古来より多くの文学者が訪れたことから「文学の寺」と呼ばれることも。
また、境内に四季折々の花が咲き誇ることから、「花の寺」としても知られています。
②大自然の風光美 二見興玉神社
御祭神に猿田彦大神を祀り、開運や家内安全・交通安全に御利益があるといわれています。
<夫婦岩>
正面に見える夫婦岩は、その沖合約700m先に鎮まる「興玉神石」と日の大神(太陽)を拝む鳥居の役目をしています。大小2つの岩が仲良く並ぶ姿から、夫婦円満や良縁成就を願う人々も訪れるパワースポットです!
③日本古来のパワースポット 伊勢神宮内宮
日本人の総氏神様「天照大御神」をお祀りしています。
正式には「神宮」といい、2000年の歴史を有する日本人の「心のふるさと」です。
参拝の後は、おはらい町通りでお買物をお楽しみください。
※2日目はこちらの散策時間内での自由昼食となっております。
★1日目、ご昼食は近江牛鍋付き おばんざい膳をご用意しております。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 愛知宿泊バス
- 出発決定日あり
ロイヤルセレクション極上の旅「ツアー初登場!全室温泉露天風呂付き客室」風の谷の庵
★★ロイヤルセレクション極上の旅 わずか10室のお宿「風の谷の庵」★★
◆蒲郡温泉 風の谷の庵
森の隠れ家をイメージした離れタイプの旅館です。限られた露天風呂付客室数が、よりプライベートな寛ぎを実現しています。標高380メートルの位置に佇む全10室の離れ宿「極上のときが織りなす 離れ宿 風の谷の庵 天の丸別邸」。この地は、三河湾周辺の最高点。星や月を眺め、見下ろす夜景は名古屋まで見渡すことができます。
・あなぶきツアー初登場!わずか10室のお宿です。 ・高級海老「アカザエビ」お造りと三河牛鍋付き和会席のご夕食。 ・夕食、朝食ともにゆったりお部屋食でお楽しみください。 ・客室温泉露天風呂は、蒲郡の天然温泉です。
※館内に大浴場、露天風呂はございません。
・ご夕食の天ぷらは、お部屋で揚げたてをご提供いたします。
◆2日目ご昼食
・あなぶきツアー初登場の創作洋食料理店で、メインが選べるデザート盛り合わせ付きコースランチ。
◆INAXライブミュージアム
土とやきものの美しさ、楽しさを体感できるミュージアム。同館は1921年から約50年間稼働した土管製品工場を整備し1986年に公開したもので、「登録有形文化財」にも指定され、ミュージアムの象徴となっています。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 長野宿泊バス
- 出発決定日あり
ツアー初登場のお宿「白骨温泉 お宿つるや」に泊まる夏の上高地

旅行代金 | 39,990円~49,990円 |
---|---|
旅行日数 | 1泊2日 |
出発日 | 7月10日・12日・14日・22日・25日・28日 8月2日・17日・21日・23日・31日 9月2日・6日・8日・11日・13日・20日・22日・30日 |
コース番号 | 6F203 |
化粧室付き夢紀行号で行く!あなぶきツアー初登場のお宿に泊まる夏の上高地
◆白骨温泉・お宿つるや
・標高1400メートルの大自然に包まれた場所にあります。
・わずか22室!あなぶきツアー初登場のお宿。
・信州プレミアム牛とA5ランク飛騨牛食べ比べのご夕食。
・乳白色の滑らかなお湯は「絹の湯」の湯号を持ち、白骨温泉でも珍しい自然湧出の秘湯です。
※当館は、コロナ感染対策の一環でチェックイン後にお客様のお部屋にはいらいないようにするため、事前にお布団をご用意しておりますのでご了承くださいませ。
※8月出発は1名様1室でのご利用をお受けできかねます。予めご了承ください。
◆上高地
アルプスのほぼ中央、標高1,500mに位置する山岳リゾート地。「風景の財産」とも称される手つかずの自然に囲まれ、ほぼ平坦な木道なので気軽なハイキングを楽しめます。
年間約150万人が訪れる場所ですが、混雑を避けた朝一にご案内します。
◆ひるがのピクニックガーデン
桃色吐息(ペチュニア)は、4月から10月までの長期間咲く花で、中心部が白く全体が濃い桃色になることが特徴。
この時期はリフトからピンク色の絨毯をご覧いただけます。
7/10(日)7/12(火)7/14(木)出発は、
ひるがのピクニックガーデンの雪の除雪作業が間に合わない為、「国営木曽三川公園138タワーパーク」に変更となります。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- ミステリー宿泊バス
- 出発決定日あり
全室びわ湖ビューの客室!おごと温泉・ゆったり温泉露天風呂付き客室ミステリー 【30名以下】
★★温泉露天風呂がついたお部屋確約!観光地は当日までのお楽しみ!ミステリーツアー★★
◆おごと温泉・〇〇〇にご宿泊!
・おごと温泉は「にっぽんの温泉100選」に選出されています。
・Ph9.0のアルカリ性の天然温泉。
・抜群の眺望!びわ湖ビューのお部屋。
・A4ランク近江牛陶板焼き付き和会席のご夕食をグループ毎にイステーブル席でご用意。
◆2日目ご昼食は〇〇〇で、近江野菜のビュッフェ付き!お肉・お魚メインが選べるコースランチ。
(食材は当日の仕入れ状況によります)
◆当日までドキドキわくわく!ミステリーツアー
・青もみじと苔の緑がインスタ映え!
・滋賀県の絶景スポット。
・メディアでも取り上げられる人気店でスイーツのお買物。
・夏の風物詩「白い小さな花」をご見学。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | ミステリー |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 熊本JR・飛行機
- 出発決定日あり
ロイヤルセレクションプレミアムコース〜少人数で行く至福を極める上質な旅〜 グランデイズで行く!雲仙温泉 半水盧(はんずいりょ)
★ロイヤルセレクションプレミアムコース〜少人数で行く至福を極める上質な旅〜★
1.最大12名様までの少人数の上質な旅
2.源泉したお宿、こだわりのお部屋をご案内
これまでお客様から評価の高かったお宿や最上級デラックスのお宿
少人数でしか泊まれないこだわりのお宿のご案内
3.優雅な移動手段
列車・新幹線はグリーン車をご用意
※高松駅⇔徳島駅間は自由席の利用となります
バスはラグジュアリーバスもしくは、大型バスで1人2席利用
4.特別なお食事
有名レストランや料亭での旬の味覚。その土地ならではの美食をご賞味
ご夕食は安心のお部屋食、または個室スタイルでご用意
5.ゆとりの行程
【お宿】
「旅亭 半水盧(はんずいりょ)」・・庭園付きの「2階建て離れ客室」ご宿泊
雄大なる雲仙のふところに抱かれ、京都の宮大工の手により造られた数寄屋造りの風韻の館。広大な6000坪の敷地にたった14棟の客室。ご宿泊は庭園付きの「2階建て離れ客室」。全室に檜の内風呂も備えております。お食事は、島原半島の三回の幸を使用し、器選びから盛り付け、細部に至るまでこだわりぬいたお料理。朝夕のお食事は、一品一品日本庭園を望める一階のお部屋食でお愉しみいただきます。九州屈指の料理宿で格別な時がここから始まります。
【ご昼食】
1日目:イカの活造り
2日目:伊万里牛150gのステーキランチ
【観光地/お買物】
・雲仙地獄・・遊歩道が設けられ、雀地獄、清七地獄、大叫喚地獄などを周遊できます
・諫早湾干拓堤防道路<車窓>
・日本三大稲荷「祐徳稲荷神社」・・京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられている神社
・道の駅伊万里
・国の特別名勝 虹の松原<車窓>・・三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原のひとつに数えられる景勝
・博多駅ショッピング
【運行バス会社:西鉄観光バス】
目的地 | 九州・沖縄 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |