
- 広島日帰りバス
- 出発決定日あり
楽旅 湯坂温泉郷 賀茂川荘と 福山ばら園 【30名以下】
★湯坂温泉郷 賀茂川荘
安芸の小京都・竹原の風情を残すホテル賀茂川荘。
四季折々の自然と由緒ある温泉のぬくもりとともに、 日本の美しい和文化を愉しむ宿です。
広島のブランド牛 垰下牛の焼きしゃぶ付きの旬の逸材を活かした会席料理をご堪能くださいませ。
◎湯坂温泉
泉質は単純弱放射能冷鉱泉で、神経痛や 慢性皮膚病などに効用があり、肌にまろやかな「延命の湯」 として多くの人に親しまれています。
体の芯からポカポカと温まり、くつろぎのひとときをお過ごしください。
◎日本庭園
ホテル建物を囲むように広がる1500坪の日本庭園は、四季折々の美しさを見せ、一歩足を踏み入れるとそこは別世界のような景色が広がります。 食後のご散策をお楽しみください。
★福山 ばら公園
1956年に「戦災で荒廃した街に潤いを与え、人々の心に和らぎを取り戻そう」と付近の市民がばら苗約1,000本を植えたのが「ばらのまち福山」の始まりです。1965年にはほぼ現在の姿になり、市民の間でも「ばら公園」と呼ばれるようになりました。色とりどりの280種5,500本のばらが咲き誇ります。
バラの街福山には「ふくやま」の名称がつけられているバラがあります。福山市の歴史と発展とともにあるバラで、他のバラ園ではあまりお目にかかることのできない品種で福山ばら園ならではの見所です。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 岡山日帰りバス
- 出発決定日あり
あなぶき大総決算 一軒家レストランフレンチフルコースランチと5大メロン食べ放題 【30名以下】
あなぶき大総決算
一軒家レストラン ル・コック・ルージュ Le coq rouge
牛フィレ肉とお魚付 フレンチフルコースをご堪能ください!
5大メロン食べ放題
5大3色 アンデス・クインシー・タカミ・肥後グリーン・ホームランメロン食べ放題。
・450品種・15,000株の日本有数の規模を誇るバラ園 RSKバラ園
3万平方mの同心円型花壇にバラが植えられている大規模なバラ園。
・児島『ジーンズミュージアム&ヴィレッジ』デニムショッピング
世界で唯一のジーンズのテーマパーク! 国産ジーンズが誕生して半世紀
いまや「地球着」と言われるジーンズの「その奥深さ」「魅力」「楽しさ」を
リアルに体感できる空間がここにあります!
1号館ではアメリカで誕生したジーンズの歴史やその時代背景をパネルと展示品でわかりやすく紹介。
リーバイス社から提供された<501XX>の原型となったモデルや、ジーンズの生産が日本で始まった当初に使用していた厚物専用のユニオンスペシャルミシンなど、貴重な資料を多数展示しています。
もちろんデニムやデニム雑貨のお買物もお楽しみいただけます!
【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 三重宿泊バス
- 出発決定日あり
相席なし!お一人様2席利用のゆったりひとり旅「絶景知多半島!パワースポット」
★★「気ままにひとり旅」お一人様ゆったり2席利用!絶景知多半島 パワースポットへ★★
◆野間大坊
2022年大河ドラマゆかりの地!
平氏に敗れた源義朝は、この地で亡くなります。その様子とその後を、狩野探幽が描きあげた絵(国指定重要文化財)で、読み解いていきます。その時代に思いを馳せながら、この絵が伝えたかったことを感じてください。
◆新美南吉記念館
「ごんぎつね」「手袋を買いに」「おぢいさんのランプ」など、数々の名作の作者として知られる、半田が生んだ童話作家・新美南吉の記念文学館。
館内には常設展示室、図書閲覧室等が設けられ、自筆原稿をはじめ、日記や手紙などの資料、南吉作品のジオラマ展示などを見ることができます。
◆常滑やきもの散歩道
「常滑やきもの散歩道」とは昭和初期ごろ最も栄えた窯業集落一帯を指します。今も点在する煙突・窯・工場など、時代と共に使われなくなった歴史的産業遺産を巡る観光スポットです。
【ご宿泊】オテル・ド・マロニエ内海温泉
全室オーシャンビューで、お部屋から海の景色をお楽しみください。
温泉は温まりやすい、ナトリウム塩化物強塩泉です。
露天風呂からは伊勢湾を一望できます。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 長野宿泊バス
- 出発決定日あり
相席なし!お一人様2席利用のゆったりひとり旅「真っ赤な宝石!南信州さくらんぼ狩りと昼神温泉」
★★「気ままにひとり旅」お一人様ゆったり2席確約!南信州さくらんぼ狩りと昼神温泉★★
◆南信州さくらんぼ狩り
「佐藤錦」は糖度が高く、甘さ十分、そして酸味とのバランスが抜群に良い品種です。赤く色付いた果実は甘さが濃く、プリプリのさくらんぼが口の中ではじける食感はたまらない美味しさです。大粒になるほど、果肉が厚く果汁たっぷり。甘さの中に程よい酸味が加わったジューシーな食味はさくらんぼの最高峰です。
※天候によっては、佐藤錦以外の品種になる場合がございます。予めご了承ください。
◆昼神温泉 恵山
・国産牛付き和会席のご夕食。
・Ph値9.7のとろっとした肌触りのアルカリ性単純硫黄泉。
・昼神温泉朝市まで徒歩約7分!生産者が直接販売しています。季節によって並ぶ物も様々。野菜や果物。加工品などがズラリ。
◆苗木城跡
全国でも珍しいと言われる苗木城の石垣には、なんと自然の巨岩がそのまま活用されています。
年代によって積み方の異なる石垣も見どころの1つです。
そして、なんといっても天守跡に設けられた展望台からの景色が抜群!
日本百名山の恵那山、木曽川、市街地を360度見渡すことができる絶景が広がっています♪
歴史の好きな方、城が好きな方、風景が好きな方、いろんな方へオススメのスポットです!
(※片道徒歩約20分です)
【運行バス会社:琴讃バスまたは同等クラス】
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 福井宿泊バス
- 出発決定日あり
新シリーズ!22名様限定~ゆったり旅~in東尋坊温泉
★★新シリーズ「安心と快適な旅を 寛ぎ(くつろぎ)~ゆとりのある旅~」★★
添乗時や店頭、電話受付時にいただく、お客様からのご意見・ご要望を元に生まれた企画です。
旅行に行く前の不安を少しでも軽減して、旅をお楽しみください♪
◆このシリーズのポイント◆
①ベッドのあるお部屋・和室からお選びいただけます。(それぞれ数に限りはございます)
②休憩は1回20分お取りします。
③お一人様2席確約(前後にお席をお取りするのでリクライニングシートを倒していただけます)
④昼食会場は必ずイステーブル席(掘り炬燵やお座敷ではございません)
⑤観光地は平坦な場所にご案内します。
⑥昼食は2食付き。その土地ならではのお食事をお店でご用意します。
【ご宿泊】東尋坊温泉・三国観光ホテル
・若狭牛、鮑付き和会席のご夕食を会場でグループ毎にイステーブル席でご用意します。
・大浴場は安心の畳敷き。
・東尋坊温泉は「美肌の湯」として知られる、アルカリ性単純温泉。
・日本海を眺めるお宿。館内からの夕日も綺麗です。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 北陸 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
- 和歌山宿泊バス
- 出発決定日あり
~寛ぎ~ゆとりのある旅第2回「日本3大美人の湯 龍神温泉」
★★新シリーズ「安心と快適な旅を 寛ぎ(くつろぎ)~ゆとりのある旅~」★★
添乗時や店頭、電話受付時にいただく、お客様からのご意見・ご要望を元に生まれた企画です。
旅行に行く前の不安を少しでも軽減して、旅をお楽しみください♪
◆このシリーズのポイント◆
①ベッドのあるお部屋・和室からお選びいただけます。(それぞれ数に限りはございます)
※3名様は和室、4名様で洋室希望のお客様は、2名様2部屋でのご準備となります。
②休憩は1回20分お取りします。
③お一人様2席確約(前後にお席をお取りするのでリクライニングシートを倒していただけます)
④昼食会場は必ずイステーブル席(掘り炬燵やお座敷ではございません)
⑤観光地は平坦な場所にご案内します。
⑥昼食は2食付き。その土地ならではのお食事をお店でご用意します。
◆龍神温泉・季楽里
・日本3大美人の湯で、約1200年前開湯の古湯です。
・国産牛付き和会席のご夕食をグループ様毎にイステーブル席でご準備。
◆涼を感じる夏に行きたい絶景地
・2500を超える涼やかな風鈴「おふさ観音」
・白浜の美しい海や自然の絶景を体感「南紀白浜グラスボート」
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
- 島根宿泊バス
- 出発決定日あり
「気ままにひとり旅」2018年より運行開始!観光列車「あめつち」と松江しんじ湖温泉
★★「気ままにひとり旅」お一人様2席確約!観光列車「あめつち」と松江しんじ湖温泉★★
◆観光列車「あめつち」
車体全体の「紺碧(こんぺき)色」は、山陰の美しい空や海を表現していて、全体をメタリックな色彩で仕上げ、神々しい雰囲気を表現しています。
車体側面下部の「銀色」の帯模様は、山陰の美しい山並みと、たたら製鉄に因み日本刀の刃文(はもん)を表現しています。
木目調のパネルを多用して白木の質感を表現していて、壁面や床の色は山陰の山や日本海を表現しています。車内は、地元山陰の工芸品が彩ります。
「物販カウンターでは、お土産におすすめの車内限定販売のオリジナルグッズや、車内でもお楽しみいただけるお菓子やおつまみ、ソフトドリンク、アルコールなどをご用意しております。
★列車内でのご昼食 あめつち御膳★
鳥取牛、アゴ(飛び魚)など、鳥取の特産品に加え、かにの身をふんだんに使った名物「元祖かに寿し」を盛り込んだあめつち特製御膳です。
◆松江しんじ湖温泉・ホテル一畑
・2021年5月にリニューアルのセミダブルの客室。
・宍道湖を一望する 最上階のレイクビュー天然温泉。
【運行バス会社:西讃観光または同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 山陰 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 山口宿泊バス
- 出発決定日あり
「角島 元乃隅神社」の2大絶景と長門湯本温泉 【30名以下】 ワクチン・検査パッケージ適用ツアー
★長門湯本温泉 山村別館
山口最古の湯で全国的に人気の長門湯本温泉。ご宿泊は、緑豊かな渓谷にあるくつろぎの温泉旅館「山村別館」となります。トロトロの美肌の湯と海の幸山の幸をご賞味ください。
・ご夕食はアワビの踊り焼き付き和会席をご準備しております。
★山口の2大絶景
・角島大橋
リゾートのような白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる絶景からSNSでも話題となり、テレビCMやロケ地としても多く取り上げられ、またたく間に日本トップクラスの絶景ポイントとなった一度は行きたい観光地。橋の長さも無料で渡れる一般道としては日本屈指の長さです(1,780m)。
・元乃隅神社
高台から海に向かって連なる123基の朱塗りの鳥居は、パワースポットとして大人気。SNS映えも抜群です。赤い鳥居、青い海、緑の大地のコントラストが美しい、世界も注目する絶景が自慢の神社です。
・別府弁天池
透き通ったブルーの水が不思議なほどの美しさを見せる湧き水。摂氏14度の透明度の高い水で「日本名水百選」に選ばれています。
・秋吉台カルスト展望台
秋吉台カルスト展望台の2階展望部は円形となり、360度の大パノラマを堪能できます。
【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】
目的地 | 山陰 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:0回 夕食:1回 |
- 京都日帰りバス
- 出発決定日あり
1等席で観る! 都の賑い 【30名以下】
第29回 京都五花街合同公演
平成6年、平安建都1200年記念催事として幕を開けた京都五花街合同公演「都の賑い」。祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東の芸妓舞妓、総勢約70名の伎芸を一度にご覧いただけるのは「都の賑い」だけで、それはまさに夢の舞台。毎年恒例の6月の公演では、花街ごとの演目とともに五花街の舞妓の共演による「舞妓の賑い」が披露され、初夏の古都を彩ります。
演目・出演者
花街 演目
宮川町 長唄「三番叟」
祇園東 清元「玉屋と蝶々売り」
上七軒 常磐津「大和団子」
先斗町 常磐津「橋弁慶」
祇園甲部 清元「女車引」
舞妓の賑い 「京を慕いて」
フィナーレ 「祇園小唄」演目・出演者
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 京都 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 京都日帰りバス
- 出発決定日あり
~京の新緑~ 三大名庭めぐり 特別公開 旧邸御室 “新緑の薫” 【30名以下】
~京の新緑~ 三大名庭めぐり
一枚板テーブルに日本庭園がリフレクションで話題!
特別公開 旧邸御室 “新緑の薫”
旧邸御室“深緑の薫”特別公開をご案内させていただきます。
深緑の青もみじ、青々とした常緑樹、白やピンクのサツキ、花梨のテーブルに映り込む “庭鏡”、鳥のさえずりを共に深緑の旧邸御室をどうぞお楽しみいただければと思います。
今年は、3年ぶりの5月公開となります。
※文化財保護の為、靴下着用をお願いしております。(ストッキング不可)
・サツキ咲く 詩仙堂
白砂を敷き詰めた唐様庭園にさつきが配され、艶やかな赤紫の花を咲かせます。風流な「ししおどし」の音を聞きながら、詩仙の間や書院から眺めるのも格別。
・ハナショウブ 梅宮大社
梅宮大社は桂川の東、松尾大社や嵐山からも近い場所にある古い社。ここは梅の名所としても、また酒造の神様や安産、子宝神社などとしてもそのご利益が知られている神社です。
種類も多彩で江戸系、伊勢系、肥後系と色とりどりに庭園を美しく染めます。群生しているポイントもいくつかありますので、ぜひじっくりと初夏の花を楽しんでください。これだけの規模で咲くハナショウブを見られるスポットは京都でもそうそう多くありません。
京料理とりよね 初夏京ランチをご用意しております。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 京都 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |