
安心の化粧室付夢紀行号で行く!G7サミット広島2023開催地へ!
グランドプリンスホテル広島
各国VIPを魅了した絶景の中でいただくランチビュッフェ。
G7広島サミット開催中に各国代表団に提供したメニューをアレンジしたG7メニューがお楽しみいただけます。
さらに、シェフが目の前で握る握り寿司や肉巻き寿司、海の幸巻き寿司が食べ放題。
大鳥居が約3年ぶりにお目見え!宮島・世界遺産 厳島神社
宮島のシンボルともいえる嚴島神社は、仁安3年(1168)平清盛の厚い信仰のもと現在の規模に造営されました。 海をも含む敷地内には本社を中心に大小の各神社、舞台、楽房などが設置され、そのそれぞれは延長108間に及ぶ廻廊で結ばれ、独創的な配置構成を見せています。
日本最大級の本殿をはじめ拝殿、祓殿などがあり、三女神と呼ばれる市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)を祀っています。三女神は海の神、交通運輸の神、財福の神、技芸の神として厚く信仰されています。
宮島一の繁華街 表参道商店街は、お食事処やお土産物店などが軒を連ね、ご散策もお楽しみいただけます。
G7広島サミットでも振舞われた3大おやつ付き!
①瀬戸田産レモンを使ったレモンケーキ「島ごころ」1個
②広島の代表銘菓の一つ 亀屋「川通り餅」1個
③宮島の老舗やまだ屋の「もみじ饅頭」1個
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 徳島日帰りバス
- 出発決定日あり
【全国旅行支援対象 ワクチン検査パッケージ】阿佐海岸鉄道DMV(デュアル・モード・ビークル)世界初に乗りに行こう!バス!?列車!?モードチェンジするオンリーワンの乗り物を体験!
4月以降の「みんなで!徳島旅行割」
【対象期間】
令和5年4月1日(土)~令和5年6月30日(金)
※ただし、令和5年4月29日(土・祝)~5月7日(日)は対象外です。
※予算がなくなり次第、終了いたします。
【販売開始日】
令和5年3月18日(土)
※販売(予約)開始日以降の「新規予約」が対象です。
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記徳島県における本人確認書類参照 原本が必要です
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、旅券(パスポート)等住所がわかる書面(顔写真必要なし)
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 15,000円
全国旅行支援補助額 3,000円
お支払い旅行代金 12,000円
クーポン券 平日 2,000円
土日祝 1,000円
※4月2日号のチラシ掲載において「地域クーポン平日3,000円土日祝1,000円」との記載がございましたが、
誤表記です。正しくは上記の通り「地域クーポン平日2,000円土日祝1,000円」でございます。
誠に申し訳ございませんが、ご理解の上お申し込みくださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人15,000円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
--------------------------------------------
★DMV(デュアル・モード・ビークル)
2021年12月25日に阿佐海岸鉄道で運行を開始した、世界初の道路と線路の両方を走る乗り物です。
線路から道路へ、列車からバスへモードチェンジ!世界でも類のないオンリーワンの乗り物をぜひ体感してみてください。
今回は、道の駅宍喰温泉から阿波海南文化村までのルートでDMVにご乗車いただきます。
途中甲浦駅(高知県)でバスモードから電車モードへ、阿波海南駅(徳島県)で電車モードからバスモードへモードチェンジします。
また、3月のモニターツアーのご意見を元に、今回のツアーでは外からモードチェンジするところをご見学いただきます!
★ホテルリビエラししくい
地元でとれたお魚がおいしい!宍喰御膳のご昼食
<昼食内容>5種のお刺身、天ぷら、茶わん蒸し、サラダ、小鉢、ごはん、味噌汁、プチデザート
★津峯(つのみね)神社
日本一社。賀志波比賣大神を祀る唯一の神社です。
人の寿命を司り、1日に1人の命をお助け下さるという御神徳がございます。
山頂からは眼下に「阿波の松島」橘湾や紀伊水道、晴れていると遠く鳴門海峡、和歌山の景色が展望できます。
津峯スカイラインをバスでのぼり、駐車場からは楽々往復リフトで境内をご参拝いただけます。
雄大な海の景色を望みながら空中散歩もお楽しみください。
★道の駅くるくるなると
2022年4月にオープンした道の駅。メディアでも度々取り上げられる道の駅でお土産やその日の旅のお供となるおやつをお買い求めください。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 徳島日帰りバス
- 出発決定日あり
【全国旅行支援対象 ワクチン検査パッケージ】ここでしかできない特別な体験!阿波茜染めシルクストール作り体験
4月以降の「みんなで!徳島旅行割」
【対象期間】
令和5年4月1日(土)~令和5年6月30日(金)
※ただし、令和5年4月29日(土・祝)~5月7日(日)は対象外です。
※予算がなくなり次第、終了いたします。
【販売開始日】
令和5年3月18日(土)
※販売(予約)開始日以降の「新規予約」が対象です。
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記徳島県における本人確認書類参照 原本が必要です
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、旅券(パスポート)等住所がわかる書面(顔写真必要なし)
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 21,900円
全国旅行支援補助額 3,000円
お支払い旅行代金 18,900円
クーポン券 平日 2,000円
土日祝 1,000円
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人21,900円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
--------------------------------------------
徳島県三好市に自生する幻の古代染料でつくる 阿波茜染めシルクストール作り体験
阿波茜染め体験とは,,,
まず茜の根を掘り出し、すだち汁に根を入れて煮ます。
それにストールを入れてじっくり染めていきます!
あなた自身の手でシルクのストールを茜色に染めていただける貴重な体験です♪
ご昼食は、大自然に囲まれた地元食材を使った田舎の味ランチ(お弁当形式)をお楽しみくださいませ。
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 高知日帰りバス
- 出発決定日あり
S席で観る!十三代目市川團十郎白猿襲名披露巡業 高知公演
S席で観る!十三代目 市川團十郎白猿襲名披露巡業 高知公演
十三代目市川團十郎白猿 襲名披露 『口上』
裃姿の俳優よりお祝いの口上が述べられます。
十三代目市川團十郎白猿より、ご来場の皆様へ、襲名披露のご挨拶を申し上げます。
歌舞伎十八番の内 『毛抜(けぬき)』
小野小町の子孫、春道の屋敷。家宝である小町の短冊が盗み出されたうえ、姫君錦の前は原因不明の病にかかり伏せっています。そこへ、姫君の許婚である文屋豊秀の家臣粂寺弾正が様子をうかがいにやって来ます。髪の毛が逆立つ姫の奇病を見た弾正は、手にした毛抜がひとりでに踊り出したことから、姫の奇病の仕掛けを見破り…。
歌舞伎十八番の一つで、二世團十郎が寛保2(1742)年に大坂で演じた『雷神不動北山櫻』のなかのひと幕。豪快な荒事の演技のなかにおおらかさも感じられる作品です。明るく華やかでユーモアたっぷりの荒事のひと幕にご期待ください。
【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 海外海外
- 出発決定日あり
チャイナ エアライン高松台北就航10周年記念!美食台湾 台北ベストハイライト4日間
チャイナ エアライン高松台北就航10周年記念!!
美食台湾 台北ベストハイライト4日間
★うれしい10個の特典付き★
世界有数のラグジュアリーホテル オークラプレステージ台北3連泊!!
10周年に因んだ10個の特典付!
①安心の高松空港から添乗員同行♪
②滞在中全8回お食事付き!
③バス車内で毎日ミネラルウォーター1本付♪
④安心の豪華ホテルオークラプレステージ台北3連泊!
⑤バラ形ソープ1個プレゼント♪
⑥オークラ特製パイナップルケーキお一人様2個プレゼント!
⑦お部屋の冷蔵庫の飲料フリー(補充はなし)♪
⑧圓山大飯店の秘密の地下トンネルにご案内!
⑨九份ライトアップ観賞♪
⑩十份天燈上げ体験(2人に一つ)!
安心・嬉しいポイント
【地元高松空港からの直行便利用】
※飛行時間2時間40分でひとっ飛び、時差も1時間でお体への負担も少ないです。
【高松空港から添乗員付きの安心プラン】
【少人数の出発で高松空港から添乗員付きの安心プラン 最大25名様まで】
【名物から高級ホテルのお食事まで!安心の絶品グルメをご用意!】
【全8回お食事付き!】
【ラグジュアリーホテルホテルに3連泊!】
台湾の観光地
【故宮博物院】歴史的価値の高い品々を数多く展示する世界4大博物館の一つ!たっぷり約2時間ご鑑賞をお楽しみください!
【九份】台湾で空前のヒットとなった映画の舞台にもなったノスタルジックで幻想的な街並み!
【十份】願いを込めた天燈上げ体験を!
【野柳風景特定区】女王頭(クイーンヘッド)の奇岩の見学
【忠烈祠・龍山寺・中正紀念堂】台湾で外せない有名観光地の数々
【圓山大飯店秘密の地下トンネル】台北の謎と言われ続けた地下トンネル 等
【グルメ】
★台湾を代表するホテル「圓山大飯店」にて広東料理のご昼食!
★台湾に行ったら絶対食べたい!鼎泰豊の小籠包のご昼食!
★台湾創作料理のご夕食!台北の人気高級レストランにてご夕食
★士林夜市で地元のおいしいもの食べ歩き
【本ツアーのお申込条件に関して】
お申込をご希望される場合、コロナワクチン接種3回以上の接種が条件となります。
接種証明書が必要となります。
目的地 | 海外 |
---|---|
食事 | 朝食:3回 昼食:3回 夕食:2回 |
- 神奈川宿泊バス
- 出発決定日あり
ロイヤルセレクション極上の旅 極上の料亭旅館「奥湯河原温泉 海石榴」ゆったりお部屋食
★★ロイヤルセレクション極上の旅 第186回 奥湯河原温泉「海石榴」にご案内します!★★
◆お宿のおすすめポイント https://www.tubaki.net/
・全国各地の名旅館・名ホテルを見てきたスタッフの、特におすすめの旅館です!
・何といってもお料理!料亭旅館の最高級の食材による頂点を極めた懐石料理。
・プライベート空間のお部屋食で、ゆったりとご夕食をお愉しみください。
・伊豆石で縁どられた大浴場からは、庭園の眺望が楽しめます。
◆観光
・1日目高速道路を走行中、お天気によっては富士山が見える場所をしばらく走行します!
・【6月出発】
約10,000株の花菖蒲と2,500株のあじさいが綺麗な場所!「小田原城址公園」
天守閣の入場料も含まれています。標高約60mの最上階からは相模湾が一望でき、よく晴れた日には房総半島まで見ることができます。
・【7月出発】
富士山を望む大パノラマ!「十国峠ケーブルカー」
2022年には、山頂エリアに360度の絶景パノラマが楽しめる展望テラス「PANORAMA TERRACE 1059」がOPENしました!
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 神奈川宿泊バス
- 出発決定日あり
化粧室夢紀行号で行く!あじさい彩る箱根ゴールデンルート
★★全国旅行支援★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年6月30日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月1日(土)チェックアウトまで
※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
【本事業の補助対象者】
・全国47都道府県にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
・各市町村の要請の遵守◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記本人確認書類参照(※原本が必要です)
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、健康保険等被保険者証
海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等とします。(いずれも住所記載欄のあるもの)
ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を2つ又は①を1つ及び②を1つの組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
① 年金手帳、介護保険被保険者証、年金証書等の証書等
② 学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
なお、家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証等)で足りるものとします。
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
お支払い旅行代金(一例)
旅行代金 59,990円
全国旅行支援補助金 10,000円
旅行代金お支払額 49,990円
地域クーポン(1泊あたり)
日曜日~金曜日宿泊 2,000円 土曜日宿泊 1,000円
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(59,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
★★2泊ともあなぶきツアー初登場のお宿にご案内!箱根の夏の風物詩をお楽しみください★★
◆箱根登山鉄道あじさい列車
このあじさいの咲く時期の箱根登山電車は”あじさい電車”の愛称で親しまれています。箱根登山電車はその名のとおり箱根の山を登りますが、各地点での標高とともにあじさいの見ごろも7月中旬にかけて少しずつ上っていきます。車窓に触れるほど咲き誇る沿線のあじさいを、ゆっくり走る登山電車からお楽しみください。
◆箱根ロープウェイ
すっきりと晴れた日には、大涌谷やロープウェイの中から美しく雄大な富士山の姿が望めます。
◆可睡斎 風鈴まつり
山門から本堂までの「風鈴の小道」には、約2,000個の色とりどりの風鈴がつるされ、涼しげな音色の中、本堂まで心洗われる祈りの道として演出をします。
【1泊目】元箱根温泉・小田急箱根レイクホテル
・2016年全館リニューアル!
・約100g!国産牛溶岩焼き付きハーフビュッフェのご夕食。
・天然温泉とスチームサウナを併設した大浴場です。
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
★★夏のトップシーズンにご案内する!標高1500m!信州の避暑地へ★★
◆ご宿泊 美ヶ原温泉・翔峰 https://www.hotel-shoho.jp/concept/
・ご夕食は、「信州牛の焼きしゃぶ」&「信州味噌鍋」がメインの和会席をグループ様毎にイステーブル席でご案内。
・「5つ星の宿」選出!
・「プロが選ぶ日本のホテル旅館100選」に12年連続入選!
・2018年のリニューアルに伴い、展望風呂を新設。アルプスの山々や松本の城下町の景観を楽しみながら、名湯でご満喫ください。
・趣異なる6つのお風呂で、館内にいながら湯めぐりをお楽しみください♪
◆上高地 https://www.kamikochi.or.jp/
標高1,500mの山岳景勝地をご散策!ほとんどが平坦な木道になるので、気軽にご散策いただけます。
平地より約9~10℃低く、快適にお過ごしいただけます。約2時間20分ご滞在&自由昼食です。
河童橋周辺のお店でお土産屋さんもいくつかありますので、ショッピングも合わせてお楽しみください。
◆宇津江四十八滝
全国自然100選地、岐阜県名水50選地に選定された約800ヘクタールの県立自然公園です。
秘境にある神秘的な自然の造形美を見ながらマイナスイオンたっぷりの遊歩道をご散策ください。
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:0回 夕食:1回 |
- 長野宿泊バス
- 出発決定日あり
化粧室付き夢紀行号で行く!5つ星の宿 美ヶ原温泉「翔峰」に泊まる!信州夏の避暑地3大スポット
★★夏の暑さも忘れる!標高1,000mを超える信州の避暑地にご案内します!★★
◆美ヶ原温泉「翔峰」 https://www.hotel-shoho.jp/
・2018年館内リニューアル!
・ご夕食は「信州牛の焼きしゃぶ」「信州味噌鍋」付き和会席をグループ様毎にイステーブル席でご用意!
・7つのお風呂で館内にいながら湯めぐりをお楽しみください。
・客室からは北アルプスの眺望!
◆信州夏の避暑地3大スポット
①霧ヶ峰
標高1,925m!高山植物を見ながらご散策。レンゲツツジやニッコウキスゲのお花をお楽しみください。
②御射鹿池(みしゃかいけ)
標高1,500m!静かな水面には背景の山々の風景が逆さに映り込み、幻想的な光景を創り出します。
③乙女滝
標高1,250m!マイナスイオンをたっぷり浴びる事ができます。
★標高1,000m上がる毎に平地より約6度気温が下がります。
夏の暑さを忘れて、信州の涼しい絶景地をお楽しみください。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 長野宿泊バス
憧れの名宿に泊まる!極上の休日4日間
◆◆ロイヤルセレクション極上の旅 第187回 3泊とも名ホテル・名旅館にご案内◆◆
◆日本平ホテル https://www.ndhl.jp/
・ゆったり約45㎡の客室からが、富士山を望めます。(客室タイプは洋室です)
・ご夕食は、フランス料理もしくは会席料理よりお選びいただけます。(会場は別となります)
◆たてしな藍 https://www.tateshina-ai.co.jp/
・Ph8.9のアルカリ性単純温泉でごゆっくりお過ごしください。
・信州・蓼科にある、わずか17室の隠れ宿。
・山・川の幸を中心に一品ずつ月替わりの献立で提供する「山味懐石料理」のご夕食。お部屋食もしくは個室処でご準備いたします。(指定はお受けできかねます)
◆上高地ルミエスタホテル https://www.lemeiesta.com/
・あなぶきツアー初登場の上高地にあるリゾートホテル。
・上高地では2軒だけの貴重な自家源泉を持つホテルです。客室でも温泉をお楽しみいただけます。
・特選和牛ローストビーフがメインのフレンチフルコースのご夕食。
◆ひと足早い信州の紅葉
「上高地」
早めの14時頃到着予定。大正池や田代池の湖面には木々の紅葉が鮮やかに映ります。山頂が初冠雪すると、雪の白、カラマツの黄金色、針葉樹の緑という三段紅葉を眺めることができます。
「白駒池」
標高2100m以上の湖としては日本最大の天然湖。紅葉は真っ赤なドウダンツツジと黄金色に輝くダケカンバが湖畔を彩り、鮮やかな景色を見る事ができます。
※例年の紅葉状況を加味して出発日を設定しておりますが、紅葉の見ごろは気候により前後する可能性がございます。紅葉を確約するものではございませんのでご了承ください。
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回 |