次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

検索結果

検索条件に該当するツアーは6件です

テーマ:【かに】

再検索
佳水郷夕食イメージ
旅行代金 36,990円~52,990円
旅行日数 2日間
出発日 1月20日・24日・26日・30日
2月1日・3日・9日・11日・13日・19日・21日・24日
3月1日・4日・7日・9日・12日・17日・20日・24日・28日
コース番号 3H229

グルメにこだわりました!昼食も選べるグルメ

冬の味覚の王様「かに!」  2日間の「選べるグルメ♪」

企画担当者:桐田悟のおすすめコース!
物価高騰なんのその!昨年よりも食事の内容がグレードアップしても料金据え置き!!!!
絶対満足していただける自信のコースです。ご参加お待ちしております♪

謝恩カニキャンペーン企画‼
北陸グルメの旅と絶景パノラマ!料理自慢の宿 片山津温泉 佳水郷
約500gの大姿ガニ一杯付き!カニ2杯分!豪華かにづくし会席 デラックス2日間

 

★納得の10大お楽しみポイント☆

ゆったり早目の宿入り(16:00)で温泉満喫
②約500g×2杯(合計約1㎏)の豪華かにづくし会席
月の棟(2023年リニューアル)または舟の棟(ワンランク上)の客室
 ※追加料金(1部屋13,000円(税込)アップ)で和洋室のお部屋(花の棟または水の棟おまかせ:限定2部屋)もお選びいただけます
④蘇る!悠久の朝倉館「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」2022年10月にオープン
⑤新紙幣発行記念:紙祖神 岡太神社 / 日本紙幣誕生の地・日本一複雑な屋根・お札の神様「大瀧神社」(ガイド付き)
⑥1日目:選べるあっちっちお弁当
    「神戸中華焼売弁当 or すきやきとステーキ弁当」 
⑦2日目:豪華な至福丼
    「至福海鮮丼 or 至福いかとろろ丼」
⑧湖畔でのんびりレイクビューのお部屋確約
⑨雪化粧の白山連邦が望める絶景お風呂
名物おろしそばと冬の銘菓「水ようかん」のご試食
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【観光地】
・一乗谷朝倉氏遺跡博物館
・九谷萬月
・紙祖神 岡太神社・大瀧神社
 ※案内人付参拝となります
・越前そばの里
 
【お宿】
 片山津温泉 佳水郷
 
 ※お部屋のランクUPを希望される場合は1部屋13,000円(税込)追加料金が発生します。
  お部屋は花の棟または水の棟おまかせとなります。
 

目的地 北陸
食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 11,990円
    旅行日数 1日
    出発日 2月9日・16日・18日・24日・26日
    3月1日・5日・9日
    コース番号 3K1632

    どどーんと約80分食べ放題!紅ズワイカニ足食べ放題

    ~リニューアルして再登場!人気につき2月・3月に追加いたしました!~

    2024年8月にリニューアルオープンした神戸ポートタワーホテルのレストランにて、紅ズワイカニ足食べ放題と約50種ランチバイキングのご昼食をご用意いたします!

    ◆試飲付!菊正宗酒造記念館
    酒造りの原点を知ってもらうことをテーマに、酒造りの情熱や伝統にまつわるこだわりなどを伝えます。国指定・重要有
    形民俗文化財「灘の酒造用具」や所蔵する小道具などを展示しています。

    ◆前回より滞在時間を延長!たっぷり有馬温泉約2時間ご散策
    太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷有馬温泉は、日本三古泉のひとつです。
    鉄分と塩分を含む褐色の有馬名物湯「金泉」と、お肌がつるつるになると女性に人気の無色透明の「銀泉」異なる泉質を持つ湯が楽しめます。 公共の外湯は金の湯(金泉)、銀の湯(銀泉)の 2か所あります。(※別途有料となります)

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

     

    目的地 近畿
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 鳥取日帰りバス
    • 出発決定日あり

    今年は3つの名旅館から選べる!三朝温泉かに会席

    三朝館(イメージ)
    旅行代金 19,990円
    旅行日数 日帰り
    出発日 1月19日・25日・26日・29日
    2月1日・2日・5日・8日・9日・11日・15日・16日・22日・23日・24日
    3月1日・2日・8日・9日・10日・13日・16日
    コース番号 3N493

    毎年恒例!三朝温泉の名旅館にてカニ会席をご用意!今年は3つの名旅館からお選びいただけます。
    三朝温泉は開湯850年以上続く歴史ある古湯。泉質は世界屈指のラドン含有量を誇る放射能泉であり、優れた効能で心と身体を癒やしてくれます。療養目的で来られる湯治のお客様をはじめ、長きに渡りあらゆる人々に愛されています。そんな三朝温泉にある名旅館「三朝館」と「万翆楼」「依山楼岩崎」お好きな旅館をお選びください!!ゆったり約3時間滞在です。

    ★温泉自慢の宿 三朝館(19,990円)
    三朝館は敷地内に源泉を持った、自家源泉かけ流しの天然温泉です。三朝随一の湯量を誇り、肌あたりの柔らかな湯が十二の湯処から贅沢に溢れます。お食事は宴会場にてグループ毎ごとにイステーブル席にてご用意いたします!

    <お品書き>
    先付:カニ味噌豆腐
    造り:カニ刺し 他魚2種
    蒸物:カニ身入り茶碗蒸し
    焼物:活鮑の踊り焼き
    酢物:ズワイガニ姿盛り
    台物:カニすき鍋
    食事:カニ雑炊
    香物:三種盛り
    甘味:季節のデザート
    ※写真は2名様盛になります。

    ★料理自慢の宿 三朝薬師の湯 万翆楼(20,990円)
    万翆楼は、三朝温泉を代表する三朝橋の袂に建つ老舗旅館。 質の高いおもてなしと、山陰の食材を活かした豪華会席が人気。お薬師さま乃湯で自慢の源泉かけ流しのラジウム泉を心ゆくまでご堪能いただけます。純和風の情緒溢れる個室でグループ様毎にご用意いたします!※2~5名様1室になります。5名様以上のグループ様はお問合せください。

    <お品書き>
    食前酒:梨ワイン
    先附:胡桃豆腐
    前菜:旬菜彩々
    造り:蟹刺し 他盛り合わせ
    揚物:天婦羅蟹 他
    蒸物:蟹茶碗蒸し
    温物:蟹すき鍋 ※写真は2名様盛り
    酢の物:茹でずわい蟹姿盛り ※写真は2名様盛り
    食事:留椀 香の物 白御飯
    水菓子:季節のデザート 

    ★皇族や文人墨客が愛した宿 依山楼岩崎(21,990円)
    皇族や数多くの文人墨客に愛され続けてきた三朝ラジウム温泉が自慢の老舗旅館。世界有数の名泉「三朝温泉」を趣の異なったお風呂で存分にお寛ぎください。個室にてグループ様ごとにご用意いたします!※個室は2~6名様1室になります。

    <お品書き>
    先付:砂丘長芋蟹豆腐
    前菜:旬菜五種盛り
    お造り:三種盛り
    焼き物:海老と蟹爪のトマト煮タジン仕立て
    蒸し物:茶碗蒸し
    温物:蟹すき大鍋 ※写真は2名様盛り
    酢の物:姿ずわい蟹
    お食事:蟹雑炊 ※写真は2名様盛り
    香の物:二種盛り
    水菓子:大山牛乳使用の黒糖プリン
    ※仕入状況により多少内容が変わる場合がございます。

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

    目的地 山陰
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 鳥取日帰りバス
    • 出発決定日あり

    新春!紅白かにふぐ合戦

    旅行代金 16,990円
    旅行日数 日帰り
    出発日 1月20日・23日・26日
    コース番号 3N494

    ★新春!紅白かにふぐ合戦
    新年紅白にちなんだお食事をご用意いたしました!
    姿がに1枚に、2025年にちなんでとらふぐてっさをど~んとお一人様25枚お付けします!
    かにとふぐ両方をご堪能いただける内容となっております。

    紅:姿ずわいがに1枚(約400g)・かに刺し2本・かに陶板焼き・かに寿司
    白:とらふぐてっさ25枚・ふぐから揚げ・ふぐ鍋

    ★多鯰ヶ池弁天宮
    多鯰ヶ池(たねがいけ)には「お種伝説」という昔話があり、お金持ちの家の使用人だった「お種」が白蛇の姿で島で柿の実をとっている姿を同僚の使用人に目撃され、秘密を知られた「お種」は、多鯰ヶ池の主となり姿を見せなくなったと言い伝えられています。お種弁天は、金運・財運、商売繁盛にご利益があります。参加者全員に御朱印・御守り・おみくじプレゼント付き。

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

    目的地 山陰
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 25,990円
    旅行日数 1日
    出発日 1月22日・23日・25日・28日
    2月9日・15日・22日
    コース番号 3P1138

    京都宮津の漁師民宿で約1.2kg(2杯)食す! 約700ℊ~800g 生ガニフルコース

    生ガニはお好きな食べ方でお召し上がりください。
    ・そのままカニ刺しで!
    ・お宿自慢の遠赤外線囲炉裏で甲羅焼と香ばしい焼きカニで!
    ・鍋に入れてかにすきで! 〆は雑炊をお楽しみください。

    さらに、今年はタグ付き松葉がに1杯付き!!
    かにを思う存分お楽しみください。

    ☆おすすめポイント☆
    冬の味覚の王者かにを、余すことなく味わうのかにフルコース。食べ応え満点な巨大生がにを食べやすくカットし、全て刺身の状態で提供!まずはそのまま、心ゆくまでかに刺しを!次に、遠赤外線囲炉裏で、焼きがに・甲羅焼をご堪能下さい。〆の雑炊は格別です。

    ・日本三景 天橋立ご散策
    日本海の宮津湾にある『天橋立』は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景とされている特別名勝のひとつです。 幅は約20~170m・全長約3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜で、約5000本もの松が茂っている珍しい地形で、その形が、天に架かる橋のように見えることから『天橋立』の名が付きました。


    【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 69,990円~74,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月30日
    2月7日
    3月4日
    コース番号 6H75

    ★★ロイヤルセレクション極上の旅 冬の味覚対決!一つのツアーで両方の冬の味覚を食す贅沢プラン!冬の味覚の王様「越前がに」と「若狭ふぐ」をご堪能ください★★


    ◆若狭ふぐの宿 下亟(しもじょう)で食す!若狭ふぐ料理
    主人自ら育てた「若狭ふぐ」をふんだんに使ったふぐ料理が自慢です!
    若狭ふぐとは、日本で最北のトラフグ養殖生産地、若狭湾で養殖されたトラフグのことです。冬の冷たい海で育てられるため、身質が天然にも劣らないと定評があります。

    ・てっさ
    ・てっちり
    ・湯引き皮
    ・雑炊
    ・デザート

    ※お鍋はグループ様毎で一つのご準備となります。1名様ご参加のお客様は一人一つご準備いたします。

    ◆高級割烹旅館 越前満月で食す!越前がに料理
    三国・越前の名漁港から活きたまま直送されるブランド蟹の最高峰「越前がに」
    福井の冬の味覚の王者を「刺し・茹で・焼き」で味わい尽くす贅沢かにコース!

    ・かに刺し
    ・茹でがに
    ・焼きがに
    ・かに鍋
    ・雑炊
    ・デザート

    ※お鍋はお一人様一つの鍋でご準備いたします。

    ◆ご宿泊 金沢東急ホテル
    金沢の中心地・香林坊に位置します。周辺には飲食店も多い場所ですが、オプションとしましてお一人様10,000円アップで、加賀屋グループ「料理旅館 金沢茶屋」で会席料理のご夕食のプランもございます。
    ※1名様1室は「スーペリアシングル」でのご準備となります。


    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    ※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。

    ※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。

     

     

     

     

    目的地 北陸
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る