
- 岡山日帰りバス
- 出発決定日あり
瀬戸大橋アンパンマントロッコで行く!おもちゃ王国
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
人気列車をゴールデンウィークに確保できました!!
瀬戸大橋アンパンマントロッコ
瀬戸内海の島々をイメージした風景の中にアンパンマンとなかまたちが描かれたトロッコ列車です。爽やかな風を受けながら絶景の瀬戸大橋を渡ります。記念撮影コーナーや線路を覗ける床窓など楽しい仕掛けが満載!車内にはアンパンマンシートやアンパンマングッズを販売する売店、ベビーカー置き場、おむつ交換もできる多目的ルームなどが設置されています。
おもちゃ王国 \たっぷり約3時間遊べるよ♪/
人気キャラクターのおもちゃ、ブロックや木のおもちゃなど、様々なおもちゃで遊ぶことができるパビリオンがあります。また、メリーゴーランド、ジェットコースター、ゴーカートなど、 小さな子どもから乗って楽しめる多彩なアトラクションも!
※入園料のみ旅行代金に含まれています(アトラクション等は別途有料)
※おもちゃ王国で自由昼食となります(お弁当持ち込み可能)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【嬉しいツアー参加特典】 \お子様限定/
★JR四国オリジナルアンパンマン列車トートバッグ
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
※画像はイメージです
※小学生・幼児・乳児のみに付きます
【有料オプション】
★げんき100ばい!アンパンマン弁当(1個1,700円)
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
※画像はイメージです
★幕の内弁当(1個1,100円)
※画像はイメージです
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■旅行代金(おひとり様)
大 人 12,990円
こども 9,990円(小学生)
こども 7,990円(3歳~未就学児)※トロッコ座席はありません。必要な方は小学生でお申込みください。
幼 児 500円(0~2歳)※トロッコ・バス座席はありません。
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | なし |
- 広島日帰りバス
- 出発決定日あり
世羅高原5大花物語
世羅高原5大花物語
★一面に広がる日本最大級250品種75万本のチューリップの丘!世羅高原農場チューリップまつり
65,000㎡に250品種75万本のチューリップが咲き誇ります。色とりどり・形もさまざまなチューリップが春の訪れを祝うように開花します。毎年デザインが変わる日本最大20万本で描くチューリップの花絵は必見です。色とりどりのチューリップが迫ってくるような迫力と躍動感をご覧ください!
★西日本最大級!芝桜とネモフィラ 花夢の里
西日本最大級40000㎡に約45万株の芝桜と約100万本のネモフィラが広がるピンクとブルーの花の丘。
じゅうたんのように高原一面を覆い尽くす姿をお楽しみください。
★約1,200本の藤と約7,500株の別名「昇り藤」ルピナス せらふじ園
1000本を超えるふじと、別名「昇り藤」と呼ばれるルピナスが咲き誇る農園。
樹齢約50年ふじの伝統を守りながら現代らしさを加えることで、多くの世代に愛される農園を目指しています。
柔らかなふじ色と、ルピナスの甘い春の香りに包まれた優しさあふれる花園で、ゆっくりと時の流れを感じてください。
ご昼食は、黒毛和牛ステーキランチをご用意しております。
【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 岡山日帰りバス
- 出発決定日あり
岡山ゴールデンスペシャル
岡山ゴールデンスペシャル
★岡山県最大級のいちご園!農マル園芸あかいわ農園でいちご狩り食べ放題♪
食べ比べもしながらいちご狩りがお楽しみいただけます!
★藤の品種数は全国屈指!総延長が500メートルもある巨大な藤棚 和気藤公園
和気町藤野にある藤公園は、全国から著名な藤を集めて作られ、その数約100種類と、種類の多さでは日本一を誇る美しい公園で
す。花の房を1メートルも垂らした藤もあれば、葡萄のように小ぶりな房の藤もあります。
★吉備津神社 約350株のボタン園
桃太郎(鬼退治)伝説の原型となったとされる吉備津彦命(きびつひこのみこと)と温羅(うら)にまつわる伝説が残っていま
す。鬼退治の矢を置いたと伝わる矢置岩、鬼の首を埋めたと言われる御竈殿(おかまでん)など、伝説の舞台を体感できます。
釜が鳴る音によって吉凶を占う「鳴釜神事」は多くの人に親しまれています。
全長約360mの廻廊から見える牡丹園に、艶やかな牡丹約350株が咲き誇ります。
★伝統的な建物が作り出す町並み倉敷美観地区約1時間ご散策
白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる倉敷美観地区。伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いの
レトロモダンな風景が、世界中の人を魅了し続けています。「倉敷帆布」「倉敷デニム」といった倉敷ブランドが揃うおしゃれ
なショップや、町家を改装したカフェなどが軒を連ねています。
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 岡山日帰りバス
- 出発決定日あり
パドック指定S席確約!こんな花火みたことない、天空のエンタテインメントショー!2025岡山国際サーキット花火大会
パドック指定S席確約!2025岡山国際サーキット花火大会
こんな花火みたことない!!天空のエンタテインメントショー!
2025年の岡山国際サーキットでの花火は、日本の伝統の中から生み出される革新的な花火を手がける磯谷煙火店と昨年につづきコラボレーションしてお届けする天空のエンタテインメントショー。
本年も最大10号(尺玉)までの花火を用いて、色彩豊かな花火をはじめ、2024年は映画音楽を中心とした音楽に合わせて大空を華々が染めるメロディー花火など、花火大会の概念を超えるショーをお楽しみください。
磯谷煙火店の芸術の結晶
花火のプロデュース&打上は、全国の花火ファンを魅了する磯谷煙火店が担当。
磯谷煙火店は、「三河花火」として名高い愛知県岡崎市に本社を構える明治20年創業の老舗で、全国花火競技大会(大曲の花火)では連続20年以上に亘り上位入賞、最優秀賞である内閣総理大臣賞も2度受賞、ほかにも経済産業大臣から表彰を受けるなど、全国屈指の花火技術を誇る花火製造会社として知られています。
また、代表の磯谷尚孝氏は「愛知県郷土伝統工芸品優秀技術者表彰」、「愛知県優秀技能者表彰」、「卓越した技能者・現代の名工」を受賞するなど、その腕前は折り紙付き。そして、磯谷煙火店プロデュースは2023 年につづき2年目となります。
花火磯谷煙火店の花火は、花火鑑賞のプロフェッショナルとも言える花火鑑賞師の間でも鮮やかな発色、独創性のある打ち揚げ、そして日本の伝統美を感じる演出は非常に高い評価があります。
また、音楽に合わせて打ちあがるメロディー花火は、花火と音楽の融合が素晴らしく、天空で開く大輪の花火と音楽との一糸乱れぬコントロールは、磯谷煙火店の技術の高さを示しているだけでなく、まるで映画のワンシーンのようでもあります。
※雨天決行・荒天中止となります。当日の交通渋滞により帰着が遅れる場合があります。予めご了承ください。
【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 夕食1回(お弁当) |
- 三重日帰りバス
- 出発決定日あり
【人気につき追加設定】GWに行く!伊勢神宮両参り
伊勢神宮両参り 内宮・外宮・おかげ横丁
・外宮
豊受大御神は御饌都神(みけつかみ)とも呼ばれ、御饌、つまり神々にたてまつる食物をつかさどられています。このことから衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。
・内宮
皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしています。内宮の奥に広がる神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座しています。五十鈴川の清流にかかる宇治橋を渡ると参道は深い森につつまれ、静かで神々しい空気を感じることができるでしょう。
・おはらい町・おかげ横丁
宇治橋から五十鈴川沿いに続く800メートル石畳にはおみやげ屋、飲食店が立ち並びます。伊勢名物 赤福本店や伊勢志摩ならではの食べ物もございます。楽しいスポットが盛りだくさんです。
ご昼食は、松阪牛すき焼きと松阪牛ステーキの食べ比べ御膳をご用意しております。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
昨年グランドオープンした話題の2大スポットへご案内
たっぷり約3時間ご滞在!西日本唯一シャチのパフォーマンスが見られる!!神戸須磨シーワールド
2024年6月にグランドオープンした神戸須磨シーワールドへご案内いたします!
大迫力のシャチパフォーマンスをはじめ、デジタルツールを利用した世界初のシャチに関する教育ゾーン「オルカラボ」も誕生!
ドルフィンスタディアムでは、イルカのスピーディーなパフォーマンスや幅12mのワイドな水槽でイルカの生態を間近で観察できるドルフィンホールもございます。
また、アシカ・アザラシ・ペンギン・ウミガメを展示するエリアや「水の一生」をテーマに瀬戸内海の原風景を再現した展示、クラゲの浮遊感と神秘性を感じる「クラゲライフ」など生きものたちの多様で豊かな行動を観察できます。
今回は、約3時間のご滞在で、たっぷり神戸須磨シーワールドをご堪能ください!
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 自由昼食 |
- 観光大阪日帰りバス
- 出発決定日あり
関本先生が徹底解説!超入門・戦国武将ゆかりの名城巡り①豊臣兄弟ゆかりの大阪城・和歌山城
日本城郭検定1級 おも城ガイド 関本健太先生
◆日本史特別講座「超入門!日本の名城と戦国武将」(2025年2月9日)YouTube配信>>
\\第1回参加者には//
日本100名城・続日本100名城公式スタンプ帳(公益財団法人日本城郭協会監修)付き!!
※不要な方は旅行代金から1,000円引きいたします。
≪戦国武将ゆかりの名城シリーズ全3回≫
【第1回】豊臣兄弟ゆかりの大阪城・和歌山城(4月)
【第2回】姫路城を築いた"西国将軍"池田輝政(5月)
【第3回】4つの城から探る信長の野望(6月)
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 観光兵庫日帰りバス
- 出発決定日あり
関本先生が徹底解説!超入門・戦国武将ゆかりの名城巡り②姫路城を築いた「西国将軍」池田輝政
日本城郭検定1級 おも城ガイド 関本健太先生
◆日本史特別講座「超入門!日本の名城と戦国武将」(2025年2月9日)YouTube配信>>
≪戦国武将ゆかりの名城シリーズ全3回≫
【第1回】豊臣兄弟ゆかりの大阪城・和歌山城(4月)
【第2回】姫路城を築いた"西国将軍"池田輝政(5月)
【第3回】4つの城から探る信長の野望(6月)
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |