
- 岐阜宿泊バス
- 出発決定日あり
日本三名泉!名湯「下呂温泉」で過ごすお正月
★★★「にっぽんの温泉100選 第2位!」日本三名泉・下呂温泉でゆったり過ごすお正月★★★
◆オテル・ド・マロニエ下呂温泉
・ご夕食には、A5ランク飛騨牛付き和会席をお楽しみください。
・会員制リゾートホテルにご宿泊。
・ぬるっとした肌触りの温泉は「美肌の湯」です。
◆有名な2つの初詣にご案内♪
①熱田神宮
名古屋を代表する初詣スポットです。
数ある神社の中でも別格とされる「伊勢神宮」と比較されるほど、格の高い神社であり、日本の秘宝が保管されている場所です。
②椿大神社
開運みちびきの神様として知られる猿田彦大神を祀り、全国から参拝者が訪れます。木々に囲まれた厳かな境内には松下電器の創業者・松下幸之助翁寄進の茶室「鈴松庵」があります。
2日目ご昼食は、名古屋名物「ひつまぶし」をご準備しています♪
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- ミステリー宿泊バス
- 出発決定日あり
2ヵ所の助成金(バス1台12万円分)を日頃の感謝を込めて皆様に還元させてただきす!はずれなし!大抽選会も♪ あなぶきツアー大感謝祭
★★★あなぶきツアー大感謝祭!!今年も1年ありがとうございました!日頃の感謝を込めて、
〇〇県の2つの町から観光バス助成金(1台合計12万円)を還元させていただくツアーです!!★★★
ツアーのお楽しみポイント♪
①はずれなし!大抽選会を開催」します!
②あなぶきツアーのお客様だけで夕食のビュッフェ会場を貸切!
③1泊5食付き!
1日目ご朝食は、人気添乗員さんのお店で作るハワイのスイーツ「マラサダ」付き。
1日目ご昼食は、名古屋名物!「天むす弁当」
2日目ご昼食は、和モダンのおしゃれなレストランで「国産牛フィレ肉」がメイン料理のコースランチ。
④安心の!和洋室確約
※ご夕食は19時30分~ツアーのお客様でレストラン貸切となります。抽選会は夕食前に開催予定です)
観光地は当日までのお楽しみ♪
ミステリーツアー♪♪
大抽選会は、当日の添乗員やあなぶきトラベルスタッフが盛り上げます!!
今年1年の運を最後に使って、豪華景品を当ててください!
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
目的地 | ミステリー |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:1回 |
- 岐阜宿泊バス
- 出発決定日あり
2020年開業の温泉ホテルにご宿泊!飛騨高山温泉に泊まるお正月
★★★2020年開業の綺麗な温泉ホテルにご宿泊!人気の初詣スポットにも二ヵ所ご案内します!★★
◆飛騨高山温泉・東急ステイ飛騨高山結の湯
・A5ランク!飛騨牛ステーキ付きハーフバイキングのご夕食。
・2020年開業の新しいホテル!
・安心のベッドのお部屋をご準備。
・日本庭園を望む「庭園温泉大浴場」
◆人気の初詣スポット2ヵ所にご案内します♪
①伊奈波神社
1900年以上の歴史を持つ古社。境内には本殿、拝殿、楼門のほか、数々の摂社や末社があります。
三が日で約79万人が訪れ、岐阜県で1、2を争う初詣スポットです。
②近江神宮
「大化の改新」で有名な天智天皇を祀った神社です。
開運の御利益で有名な大津のパワースポットです。
◆2日目ご昼食はホテル最上階のレストランで、牛ロース肉のポワレがメイン料理のデザート付きコースランチ。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 岐阜宿泊バス
- 出発決定日あり
限定車両しか入ることができない稀少ツアー!幻想的な世界「白川郷ライトアップ」
★世界遺産 白川郷ライトアップ
特別豪雪地帯に指定されている白川郷。
白川郷は合掌造り家屋が建ち並ぶ集落で、世界遺産として登録されており、
一年の中で最も美しいと言われる冬の季節に日程限定・完全予約制で開催されます。
雪化粧した合掌集落が幻想的に照らし出され、この季節だけの美しい飛騨の里の景色が楽しめます。
◆ご宿泊は飛騨高山温泉 飛騨ホテルプラザ(20時20分頃到着予定)
自家源泉を持つホテル。天気のいい日には、美しいアルプスの山々望むしっとりとお肌に優しい天然温泉のお風呂でお身体を癒してくださいませ。
●多賀大社
長寿の神様・厄除けの神様・縁結びの神様として信仰されています。
●国宝・犬山城
建物は古く天守閣への階段は少し急ですが、濃尾平野が一望できます。外観三層、内部四階の珍しい造りで、日本で唯一の個人所有の城です。
●郡上八幡の古い町並み
夏の風物詩“郡上おどり”が開催されることで知られる郡上八幡。
郡上八幡城の城下町として栄え、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定された古い町並みや
至るところを流れる水路など、散策が楽しいエリアです。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 長野宿泊バス
- 出発決定日あり
気ままにひとり旅「早太郎温泉 山野草の宿 二人静」
★★冬の時期だからこそ叶った!「名宿に泊まる一人旅」★★
これまで、1名様1室をご案内できなかった名宿「山野草の宿 二人静」にご案内します!
本邸のゆったり2名様以上定員の客室を、贅沢に1名様でご利用いただけます。
バス席もゆったりお一人様2席利用いただけるので、相席なしでおくつろぎくださいませ♪
◆早太郎温泉・二人静
・美肌効果の高いアルカリ性単純温泉。
・料理長渾身の創作懐石のご夕食。
◆この時期にしか見る事ができない!雪景色の駒ケ岳ロープウェイ
現地の専用車両に乗って、しらび平駅へ。
しらび平駅から駒ケ岳ロープウェイに乗って、雲上の世界へ!!
標高2612メートル!一面、銀世界の景色をお楽しみください。
【2日目ご昼食】
犬山城下で開業160余年を誇る豆腐店の手作り豆腐や、豆乳を使用したランチ。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 石川宿泊バス
- 出発決定日あり
売り切れ御免!!どどんと!カニ足食べ放題!生ビールも地酒も飲み放題!北陸満喫旅!

旅行代金 | 29,990円 |
---|---|
旅行日数 | 2日間 |
出発日 | 12月6日・11日・14日・19日・20日・22日・25日 1月11日・14日・19日・25日・30日 2月4日・9日・19日・23日・25日・27日 3月1日・6日・11日・15日・20日・21日・25日・28日 |
コース番号 | 3H224 |
【おススメポイント!!】
①例年大人気のカニ足食べ放題コース!
②今年もうれしい、生ビールも地酒も飲み放題(90分)!!
③どっさり4つのお土産付き!!!
④一度は行きたい!福井県立恐竜博物館の観光付き♪2023年7月14日にリニューアルオープン!
⑤山代の温泉宿にて名湯もお楽しみいただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★北陸3大名所観光★★
①福井県立恐竜博物館
カナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館、中国の自貢恐竜博物館と並んで、世界三大恐竜博物館に挙げられている福井県立恐竜博物館が2023年7月14日(金)にリニューアルオープン。今回は3階建ての新館が増築されました。
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1193.html
②大本山 永平寺
深山幽谷の境内には70余りもの殿堂楼閣が建ち並び、中でも「七堂伽藍」と呼ばれる7つのお堂(法堂・仏殿・僧堂・庫院・山門・東司・浴室)は、僧侶が修行をする清浄な場所として特に重要な建物とされています。700年以上ある歴史と伝統を体感ください。
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1089.html
③山代温泉
1300年の歴史のある北陸随一の温泉山代温泉雄山閣にてお過ごしください。
【うれしい4つのお土産付き♪♪♪♪】
①山カレイ2枚
②磯のり
③羽二重餅4個入
④ねこの箸置き1つ
※ツアー出発日の12/20発・3/20発・3/21発 は1日目の食事会場が若松末広亭の海鮮丼にかわります。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |

旅行代金 | 36,990円~52,990円 |
---|---|
旅行日数 | 2日間 |
出発日 | 1月14日・16日・19日・21日・24日・27日 2月1日・4日・7日・16日・23日・28日 3月1日・7日・10日・13日・18日・24日 |
コース番号 | 3H225 |
グルメにこだわりました!
冬の味覚の王様「かに」「牛ステーキ」「海鮮の宝石箱」!
さらに!1日最大1500個売れる人気商品のお土産付き!!
新春謝恩カニキャンペーン企画‼
北陸グルメの旅と4種の露天の湯めぐり宿 片山津温泉 佳水郷
約500gの大姿ガニ一杯付き!カニ2杯分!豪華かにづくし会席 デラックス2日間
★納得の10大お楽しみポイント☆
目的地 | 北陸 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
- 三重宿泊バス
- 出発決定日あり
宿泊のツアーだからこそ巡れる4つのパワースポット!伊勢神宮両参りと多賀大社 初詣
年末年始は4大パワースポットでパワーチャージ!!
~伊勢神宮両参り
①内宮
日本人の総氏神様の天照大御神をお祀り。
年末は1年のお礼参り、年始は1年の祈願を!
ご参拝の後はおはらい町通りやおかげ横丁のショッピングや自由昼食をお楽しみください。
たっぷり約3時間のご滞在!
②外宮
天照大御神様の食事を司る豊受大御神をお祀り。
杉の木立は静寂な雰囲気に包まれています。
③多賀大社
長寿の神様・厄除けの神様・縁結びの神様として信仰されています。
県内随一を誇る初詣スポットです。
④鬼ヶ城
隆起と風化と波の浸食によって生じた自然の芸術で、熊野灘に面して延々1Km続く、国の名勝・天然記念物です。
◆熊野灘を一望する高台にご宿泊! 熊野温泉・海ひかり
国産牛付き和会席のご夕食をご用意しております。
自家源泉の天然温泉でごゆっくりお過ごしください。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 山口宿泊バス
- 出発決定日あり
ロイヤルセレクション極上の旅「長門湯本温泉NO.1名旅館 大谷山荘選べる客室」
旅行代金 | 54,900円~84,900円 |
---|---|
旅行日数 | 2日間 |
出発日 | 1月24日 2月9日 3月18日 |
コース番号 | 3N468 |
★★ロイヤルセレクション極上の旅 リクエストにお応えして久しぶりに再登場!
長門湯本温泉NO.1名旅館「大谷山荘選べる客室」★★
★別邸音信
豪華にゆったりと設計された室内は、和の香り漂うモダンな雰囲気。ホームバーやホームシアターなども設けられており、お部屋で過ごす時間も飽きることはありません。
すべてのお部屋に源泉かけ流しの露天風呂がついており、何時でも気の向くままに湯治を堪能できます。
★大谷山荘・露天風呂付き客室(曙ジュニアスイートもしくは芙蓉ジュニアスイート)
かつて江戸時代には長州藩主も湯治に訪れた源泉掛け流しの湯に浸かり、ごゆっくりプライベートな時間をお楽しみください。
「今年は最高の出来だよ」契約農家さんから旬の声が届くと、食材吟味に足を運び、そして月替わりでお献立でご提供。
★大谷山荘・曙プレミアム
2023年7月OPEN!
音信川に面した、琉球畳敷きモダンな和洋室です。
就寝はツインベッドで、洋の設えでありながら、和室にいるような開放感に癒されます。
★長門湯本温泉
2020年春、温泉街がリニューアル。
空き家をリノベーションしたお土産処など、温泉街散策をお楽しみください。
ゆったり早めの16時頃お宿入りです。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
目的地 | 山陰 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 島根宿泊バス
- 出発決定日あり
補助金でおひとり2,000円お得!ゆったりお宿で見る 石見神楽と 5大味覚会席 【木次線利活用推進協議会協賛ツアー】
木次線利活用推進協議会協賛ツアー
~補助金でおひとり2000円お得にご参加いただけます!~
◆石見神楽
石見神楽はもともと、秋の収穫期に自然や神への感謝をあらわす神事として、神社で夜を徹して奉納されるものでした。その後、時代の変遷とともに幅広く民間で楽しまれるようになり、現在のようなステージイベントや舞台公演として親しまれるような形へと変化を遂げました。
日本神話を題材に、独特の哀愁あふれる笛の音、活気溢れる太鼓囃子に合わせて、金糸銀糸を織り込んだ豪華絢爛な衣裳と表情豊かな面を身につけて舞う石見神楽は、島根県西部の石見(いわみ)地方に古くから伝わる伝統芸能です。神楽の根付く地、島根県西部石見地方で、ぜひ迫真の舞を体感してください!
国民宿舎 千畳苑
ご夕食は日本海の海の幸・山の幸をふんだんにご堪能!
ブランド牛 島根牛 鮑 のどぐろ 伊勢海老 岩牡蠣付の5大味覚会席
本館最上階に位置する展望大浴場は目の前に日本海を望む抜群のロケーションです。
※新陳代謝の促進や疲労回復、美容などに効果がある、温泉に類似した人工的なお風呂です。
~うれしいレストランでの昼食2食付き!!~
・奥出雲ポークの蒸し焼きのご昼食
・出雲そば御膳のご昼食
さらに!乾燥まいたけのお土産付
充実の観光もご満喫!!
・日本一の縁結びの聖地 「出雲大社」
・千鳥城の名を持つ城下町松江のシンボル「松江城」
・木綿の集積地として栄えた歴史情緒あふれる街道「木綿街道」
【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 山陰 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:2回 |