次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

全国各地の方に向けた四国ツアーはじめました!

「四国ツアー」は、高松駅集合・出発の四国を観光するツアーです

検索結果

検索条件に該当するツアーは46件です

テーマ:【観光】

再検索
旅行代金 11,990円
旅行日数 1日
出発日 2月4日・6日・10日・18日
コース番号 3K1580

約8種類のいちごスイーツが食べ放題!神戸スイーツコレクション


・いちごのデザートフェア開催中!約40種ランチバイキング
いちご好きは必見!苺ザッハトルテや抹茶イチゴロールケーキ、苺クラフティなど約8種類のいちごスイーツを食べ放題でご堪能いただけます!
自慢の窯焼きピッツァをはじめ、産地直送の新鮮な食材を使った約40種以上のランチバイキングもお楽しみください!


・IKEA神戸ショッピング 約1.5時間ご滞在

IKEA 神戸は、家具と生活雑貨のホームファニッシング製品が豊富に揃う総合ストア。
優れたデザインと機能性を備え、品質とサステナビリティーを考慮した商品を、手ごろな価格で提供しています。フリーザーバッグ、収納バッグ、ポプリ、食器など人気の定番商品など、ショッピングをお楽しみください。


・大人気!はちみつ専門店でショッピング

自然とミツバチからの恵みである「はちみつ」は、その蜜源となる植物によって色や味わいも様々です。 店内では色々なはちみつを量り売りでお買い求めいただくことが出来ます。
またはちみつを使用した菓子パン、焼き菓子など30種類ほどを取り揃えたパン工房も大人気です!

 

【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

 

 

目的地 近畿
食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 11,990円
    旅行日数 1日
    出発日 12月9日
    コース番号 3K1581

    姫路城イルミネーション

    「天空に輝く光のベール」
    江戸時代の風景をイメージしたデザインを施し、8箇所のタワーから昨年の倍の16台のレーザーサーチライトを照射し、光のベールが夜空を彩ります。

    「水鏡に映る、もうひとつの世界」
    姫路城三の丸広場にかつて存在していたとされる向屋敷庭園の美しい水辺を連想させる巨大な水鏡をご堪能ください。

    ・各種プロジェクションマッピングや6万球のイルミネーション、タイトル入りバルーン行燈、影絵インスタレーション等さまざまな演出が行われます。

     

    〇元幼稚園をリノベーションしたレストランにて約40種類のバイキングのご昼食をお楽しみください♪

    〇灘菊酒造では見学や試飲を含めてお楽しみいただけます。

    ※夕食に姫路人気店のたまごサンド付き!!

     

    目的地 近畿
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • ミステリー日帰りバス
    • 出発決定日あり

    新春初詣開運ミステリー

    旅行代金 12,990円
    旅行日数 日帰り
    出発日 1月2日・6日・7日・14日・24日
    コース番号 3M159

    2024年!辰年にちなんだ神社やパワースポットへご案内いたします!
    <旅のポイント>
    ★巨大な龍の彫刻は圧巻!○○神社

    地元では「荒神さん」の愛称で親しまれ、水産開運、牛馬の守護神として県内外から厚い信仰を集めています。拝殿向拝天井にケヤキ材の彫刻が施されており、建築というよりは工芸品と言えるぐらい素晴らしく、見る人を圧巻させる迫力があります。他にも、人物・鳥獣・竜宮城などの彫刻もあり、その美しさは見事です。

    ★金運招福の小さな神社 ○○神社
    全国に八万社ある神社でもただ一社しかない縁起の良い名前の神社で、全国からたくさんの人が訪れます。金運祈願・開運祈願で有名な神社です。

    ★開運御膳のご昼食
    ★「難」を「福」に転じる金持はしプレゼント
    ★おみくじクッキープレゼント
    ★辰年生まれのお客様は500円引き

    目的地 ミステリー
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 曙プレミアム客室(イメージ)
    旅行代金 54,900円~84,900円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月24日
    2月9日
    3月18日
    コース番号 3N468

    ★★ロイヤルセレクション極上の旅 リクエストにお応えして久しぶりに再登場!
    長門湯本温泉NO.1名旅館「大谷山荘選べる客室」★★


    ★別邸音信
    豪華にゆったりと設計された室内は、和の香り漂うモダンな雰囲気。ホームバーやホームシアターなども設けられており、お部屋で過ごす時間も飽きることはありません。
    すべてのお部屋に源泉かけ流しの露天風呂がついており、何時でも気の向くままに湯治を堪能できます。


    ★大谷山荘・露天風呂付き客室(曙ジュニアスイートもしくは芙蓉ジュニアスイート)
    かつて江戸時代には長州藩主も湯治に訪れた源泉掛け流しの湯に浸かり、ごゆっくりプライベートな時間をお楽しみください。
    「今年は最高の出来だよ」契約農家さんから旬の声が届くと、食材吟味に足を運び、そして月替わりでお献立でご提供。


    ★大谷山荘・曙プレミアム
    2023年7月OPEN!
    音信川に面した、琉球畳敷きモダンな和洋室です。
    就寝はツインベッドで、洋の設えでありながら、和室にいるような開放感に癒されます。


    ★長門湯本温泉
    2020年春、温泉街がリニューアル。
    空き家をリノベーションしたお土産処など、温泉街散策をお楽しみください。
    ゆったり早めの16時頃お宿入りです。

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    ※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。

    目的地 山陰
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 32,990円~42,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月21日・28日
    2月4日・15日・18日
    コース番号 3N470

    木次線利活用推進協議会協賛ツアー
    ~補助金でおひとり2000円お得にご参加いただけます!~

    ◆石見神楽
    石見神楽はもともと、秋の収穫期に自然や神への感謝をあらわす神事として、神社で夜を徹して奉納されるものでした。その後、時代の変遷とともに幅広く民間で楽しまれるようになり、現在のようなステージイベントや舞台公演として親しまれるような形へと変化を遂げました。
    日本神話を題材に、独特の哀愁あふれる笛の音、活気溢れる太鼓囃子に合わせて、金糸銀糸を織り込んだ豪華絢爛な衣裳と表情豊かな面を身につけて舞う石見神楽は、島根県西部の石見(いわみ)地方に古くから伝わる伝統芸能です。神楽の根付く地、島根県西部石見地方で、ぜひ迫真の舞を体感してください!

    国民宿舎 千畳苑
    ご夕食は日本海の海の幸・山の幸をふんだんにご堪能!
    ブランド牛 島根牛 鮑 のどぐろ 伊勢海老 岩牡蠣付の5大味覚会席
    本館最上階に位置する展望大浴場は目の前に日本海を望む抜群のロケーションです。
    ※新陳代謝の促進や疲労回復、美容などに効果がある、温泉に類似した人工的なお風呂です。

    ~うれしいレストランでの昼食2食付き!!~
    ・奥出雲ポークの蒸し焼きのご昼食
    ・出雲そば御膳のご昼食
    さらに!乾燥まいたけのお土産付

    充実の観光もご満喫!!
    ・日本一の縁結びの聖地 「出雲大社」
    ・千鳥城の名を持つ城下町松江のシンボル「松江城」 
    ・木綿の集積地として栄えた歴史情緒あふれる街道「木綿街道」

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

    目的地 山陰
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 京都日帰りバス
    • 出発決定日あり

    京の辰年開運めぐり

    旅行代金 12,990円
    旅行日数 1日
    出発日 1月1日・2日・6日・7日・11日・15日・17日・20日
    コース番号 3P1092

    辰年にちなんで龍のパワースポットへご案内!

    京の辰年開運めぐり

     

    ・全長8m!巨大な木彫りの龍 瀧尾神社

    本殿は、平安京以前からの降雨・止雨、水を司る龍神、高龗神(たかおかみのかみ)を祀った絢爛豪華な貴船神社奥院旧殿が移築されました。社殿、拝殿に九山新太郎・作の数多くの目入れをされ、生き生きと立体感溢れる造形の彫物で整備され、そして、巨大な龍の彫物は拝殿の天井に据えられています。

     

    ・狛龍がお出迎え!伏見神宝神社

    伏見神宝神社は伏見稲荷大社の千本鳥居を抜けていく途中の丘に鎮座しています。天照大御神を主祭として稲荷大神を配祠、十種の神宝を奉安。創祀は平安期にさかのぼり、かつては稲荷山上に祀られていました。境内には龍神様を祀るお社もある稲荷山のパワースポットのひとつです。
    また“お稲荷さん”と親しまれる伏見稲荷大社もご参拝いただけます。伏見稲荷大社は、農耕の神様として祀られ、五穀豊穣だけでなく、「商売繁昌・家内安全の神様」として全国のあらゆる人に広く信仰されています。

     

    ・青龍が宿る 八坂神社

    古くから「祇園さん」と呼ばれ親しまれている八坂神社は、全国の祇園社の総本社。
    創祀は、斉明天皇2年(656)とされ、京の都に大流行した疫病を鎮めたといわれ以来、厄除けの社として信仰を集めています。

     

    ご昼食は、お肉・お魚選べるメイン付きハーフビュッフェをご用意しております。ご予約の際にお選びください。

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 京都日帰りバス

    京都迎賓館一般公開

    旅行代金 16,990円
    旅行日数 1日
    出発日 2月3日・5日・11日・15日・23日
    コース番号 3P1094

    現地ガイドツアー付きでご案内!京都迎賓館一般公開

    京都迎賓館は、日本の歴史、文化を象徴する都市・京都で、海外からの賓客を心をこめてお迎えし、日本への理解と友好を深めていただくことを目的に、平成17年(2005年)4月に開館した国の迎賓施設です。
    歴史的景観や周辺の自然環境との調和を図るため、日本の伝統的な住居である入母屋屋根と数寄屋造りの外観をいかし、築地塀を巡らせた品格のある和風の佇まいを創出しています。
    建設に当たっては、数寄屋大工、左官、作庭、截金(きりかね)など、数多くの伝統的技能を活用し、京都を代表する伝統技能者の技が生かされています。また、調度品についても西陣織や蒔絵(まきえ)、漆などの伝統的技能を活用した家具を配置しています。

    ※迎賓館の見学を申請中です。出発決定までもうしばらくお待ちくださいませ。
    ※小学生以下はご参観いただけません。
    ※国公賓等の接遇その他迎賓館の運営上の都合により、一般公開が中止となる場合があります。
    ※写真撮影は可能ですが、業務用大型カメラ及び三脚・脚立の持ち込みはできません。

     

    京の台所 錦市場ご散策 

    「京都の台所」と言われる「錦市場」は、江戸時代から続く食料品中心の商店街で、現在は130店舗近いお店が立ち並んでいます。新鮮な野菜や魚はもちろん、京風のお惣菜、スイーツなどが数多く見られ、お買い物にぴったりな市場です!


    ご昼食は、都ホテル京都八条にて京の湯豆腐御膳をご用意しております。

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 16,990円
    旅行日数 1日
    出発日 1月7日・28日
    コース番号 3P1095

    ★★★あなぶきツアーがこだわり抜いたここでしか味わえない「食」

            どうぞ至福のグルメと最高の時間を心ゆくまでご堪能ください★★★

     

    ◆企画担当の押しホテル!京都ブライトンホテル

    ・とろける!黒毛和牛フィレ肉付きビュッフェランチ

    ・宝石箱のようなビュッフェ台!パティシエ特製の出来立てデザート

     

    ◆相国寺法堂

    法堂は現存する日本最古の法堂建築として知られ、天井には狩野光信の筆による蟠龍図があります。手を叩くと、龍が鳴き声をあげたかのような音が反響することから「鳴き龍」と呼ばれています。

     

    ◆建仁寺・双龍図

    法堂に入った瞬間、迫りくる天井画に圧倒されまます!!天井一面に描かれた二匹の龍。
    片方は口を開け(阿形)もう一方は口を閉じています(吽形)。
    その大きさ、なんと108畳分で迫力満載です!

     

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 26,800円
    旅行日数 1日
    出発日 1月23日・27日・28日・30日
    2月3日・8日・11日・21日・24日
    コース番号 3P1096

    下見厳選・あなぶきツアー初登場
    丹後・宮津の料理旅館で食す!ズワイカニ約3杯使用 生カニフルコース


    企画担当者が下見厳選したこの冬おすすめのカニツアーです!
    なんと贅沢にズワイカニを約3杯(約1.5kg)使用した生カニフルコースをご堪能くださいませ。

    ~お品書き~
    鮮魚舟盛り、かに刺し、焼き蟹、陶板の蒸し蟹、湯でがに(丸々1杯)、カニ天婦羅、カニ足しゃぶしゃぶ、かに味噌甲羅、カニちり鍋、かに雑炊、香物、果物

    ※カニちり鍋は大鍋での大鍋でのご提供となります。他のグループ様と共用となりますので予めご了承くださいませ。
    オンラインでのご予約の方は、オプション選択画面にて『鍋は他グループ様と共用となる為、ご了承の上お申込みください』との表記が出てきます。ご了承いただける方は、画面左側にある四角の枠にチェックを入れ、ご参加人数を選択し次へお進みください。


    ・日本三景 天橋立ご散策
    日本海の宮津湾にある『天橋立』は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景とされている特別名勝のひとつです。 幅は約20~170m・全長約3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜で、約5000本もの松が茂っている珍しい地形で、その形が、天に架かる橋のように見えることから『天橋立』の名が付きました。

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 高知日帰りバス
    • 出発決定日あり

    300年以上続く青空市 土佐の日曜市

    旅行代金 9,500円
    旅行日数 1日
    出発日 12月10日・17日
    コース番号 3S810

    年末年始のお買い物へ!!

    300年以上続く青空市 土佐の日曜市 約2時間ご滞在

    元禄3年(1690年)以来,300年以上の歴史を持つ土佐の日曜市。
    高知のお城下追手筋において,全長約1kmにわたり,約300店が軒を並べています。
    新鮮な野菜や果物、金物、打ち刃物など、昔ながらの特産品・名産品が揃っています。

     

    全国最大級の直販市 とさのさと AGRI COLLETTO


    高知の県産品を一堂に揃えたセレクトショップやファーマーズマーケットが揃う複合施設でショッピングをお楽しみください。

     

    ご昼食は、できたてを実食!かつお藁焼き体験付き和御膳をご用意しております。

     

    【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】

     

    目的地 四国
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る