
- 長野宿泊バス
- 出発決定日あり
相席なし!お一人様2席利用のゆったりひとり旅「真っ赤な宝石!南信州さくらんぼ狩りと昼神温泉」
★★「気ままにひとり旅」お一人様ゆったり2席確約!南信州さくらんぼ狩りと昼神温泉★★
◆南信州さくらんぼ狩り
「佐藤錦」は糖度が高く、甘さ十分、そして酸味とのバランスが抜群に良い品種です。赤く色付いた果実は甘さが濃く、プリプリのさくらんぼが口の中ではじける食感はたまらない美味しさです。大粒になるほど、果肉が厚く果汁たっぷり。甘さの中に程よい酸味が加わったジューシーな食味はさくらんぼの最高峰です。
※天候によっては、佐藤錦以外の品種になる場合がございます。予めご了承ください。
◆昼神温泉 恵山
・国産牛付き和会席のご夕食。
・Ph値9.7のとろっとした肌触りのアルカリ性単純硫黄泉。
・昼神温泉朝市まで徒歩約7分!生産者が直接販売しています。季節によって並ぶ物も様々。野菜や果物。加工品などがズラリ。
◆苗木城跡
全国でも珍しいと言われる苗木城の石垣には、なんと自然の巨岩がそのまま活用されています。
年代によって積み方の異なる石垣も見どころの1つです。
そして、なんといっても天守跡に設けられた展望台からの景色が抜群!
日本百名山の恵那山、木曽川、市街地を360度見渡すことができる絶景が広がっています♪
歴史の好きな方、城が好きな方、風景が好きな方、いろんな方へオススメのスポットです!
(※片道徒歩約20分です)
【運行バス会社:琴讃バスまたは同等クラス】
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 高知日帰りバス
- 出発決定日あり
【高級ハイヤー貸切プラン】完全プライべートの贅沢な空間 ヴィラ サントリーニ『 logue ローグ』と安居渓谷
新しい旅のカタチ。をお届けします!
NEW 完全プライべートの贅沢な空間
・ グループ様1台のハイヤーでご案内!(2名~4名様)安心安全なプレミアムな旅
・らくらくご自宅までお迎えに参ります!(高松市内)※その他エリアはご相談ください。
=============================
完全予約制
エーゲ海のサントリーニ島を見事に再現したリゾートホテル
ヴィラ サントリーニ『 logue ローグ』 地元食材を使った イタリアンコースランチ
土佐市横浪にエーゲ海リゾートホテルがオープン。まるでエーゲ海に来たような素晴らしいロケーションと上質なサービスが自慢です。予約制のレストランで、本場イタリアで修業を積んだシェフによる旬の食材を使ったイタリアン料理をお楽しみください。食事と景色の両方を堪能できる空間をお楽しみください。
仁淀ブルーをらくらくご案内! バスでは歩かないといけないが、ハイヤーは近くまで車でいけます。
青い水を最も堪能!水晶淵・砂防ダム
西日本最高峰、石鎚山系の森から流れ注ぐ、安居川の仁淀ブルー。
青みがかった川石で、どこか天界を思わせる透明な風景が10kmに渡って広がっています!
最大の仁淀ブルースポットと言っても過言ではない「水晶淵」の深くなるにつれて青が濃くなる淵の景観は圧巻。
【運行バス会社:平井タクシーまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 北海道JR・飛行機
- 出発決定日あり
FDAチャーター機で行く!美食の北海道絶景旅〜選べるうれしい観光コース〜 80名限定
★★FDA×穴吹トラベル共同企画!高松空港→札幌丘珠札幌空港直行便★★
2日目から選べるうれしい北海道観光コース!!
===========================================
【Aコース:旭山動物園・美瑛コース・・・星野リゾート トマム ザ タワー宿泊】
・行動展示で日本一の来園者数を達成し一躍有名になった旭山動物園をはじめ、北海道の代表的な景観「パッチワークの路」「セブンスターの木」「ケンとメリーの木」「青い池」「四季彩の丘」などの色鮮やかな観光地を訪れます。
・昼食は、ファーム直営のレストランにてステーキのご昼食。夕食は星野リゾート内の数あるお食事会場の中からその日の気分でお選びいただけます。
・翌早朝は、大自然が生み出す絶景「雲海」の発生を願いゴンドラに乗って「トマム雲海テラス」へ。
・Aコースは、夕張にある懐かしの幸福の黄色いハンカチ思い出ひろばなども訪れる道央のゴールデンコースとなっております。
※雲海は当日の気象条件によりご覧いただけない場合がございます。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【Bコース:支笏湖・洞爺湖コース・・・ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート宿泊】
・水質日本一を何度も獲得している日本最北の不凍湖「支笏湖」の遊覧。果てしなく続く地平線に地球の丸さ実感できる地球岬展望台。大地のエネルギーを間近で体感することができる昭和新山を望む有珠山ロープウェイ。北海道の自然の雄大さを感じる観光地を訪れます。
・昼食は、海の見えるお店で、白老牛と海鮮の浜焼きのご昼食。夕食はTOYA 乃の風リゾートが自信をもっておススメする北海道の地産地消ブッフェをお楽しみください。
・宿泊日には洞爺湖ロング花火大会(20:45〜21:05の20分間)が行われていますので、ご自身のお部屋からや、展望風呂から洞爺湖に打ちあがる花火をお楽しみください♪
・Bコースは、サイロ展望台や豊平峡ダム・羊蹄山(車窓)なども訪れる王道ルートとなっております。
※洞爺湖ロングラン花火大会(20:45〜21:05各日450発)。雨天決行。荒天時は中止。
===========================================
【共通観光地】
①札幌市を一望できる展望施設「大倉山ジャンプ競技場」
②北の美術豪邸、国登録有形文化財「にしん御殿小樽貴賓館(旧青山別邸)」
③北海道の名所「小樽運河」
④新鮮な北の幸が集結「札幌場外市場」
⑤北海道みやげの定番「白い恋人パーク」
【共通宿泊地】
・札幌ビューホテル大通公園
===========================================
※1日目の夕食はオプションとなります。(1名参加のお客様は相席となります。2名で一つのジンギスカン鍋を利用します。)
「松尾ジンギスカン札幌北19条東店」へお連れいたします。
別途¥4,000(税込)
札幌のホテルは札幌大通公園に面した場所で、周辺にお食事をお取りできるお店は非常に多あります。
※スケジュールは道路状況・交通機関等の事情により変更になる場合がございます。
*フライトスケジュールはチャーター便のため、変更になる場合がございます。
【運行バス会社:時計台バスまたは同等クラス】
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 北海道・東北 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:1回 |
- 神奈川JR・飛行機
- 出発決定日あり
【FDA×穴吹トラベル共同企画】 高松空港→静岡空港片道約1時間!富士山・伊豆・箱根
★★FDA×穴吹トラベル共同企画!高松空港→富士山静岡空港 直行便で約1時間ひとっ飛び!!★★
時間短縮!FDA直行便
・通常新幹線を乗り継いで片道約4時間かかるところ、高松空港から約1時間で富士山静岡空港に行く事ができます!
その分、観光地も充実!お宿の滞在時間もゆとりのある行程でお取りできております。
◆1泊目 ホテルインディゴ箱根強羅
・2020年開業。全室プライベート天然温泉風呂付き客室。
・自慢のグリル料理のコースディナー。
・24時間オープンのフィットネスセンターもご利用いただけます。
・大浴場は水着で入れる男女兼用の浴場となります。
※水着のレンタルは有料です。
・早川沿いにあるひっそりと佇む隠れ家ホテル。
◆2泊目 甲府湯村温泉・常盤ホテル
・甲州牛付き和会席のご夕食。
・約3000坪の日本庭園は、米国の日本庭園情報誌で常に上位にランクイン。
・「日本庭園を持つ甲府の迎賓館」と言われるお宿。
◆世界遺産富士山・箱根・伊豆8景ハイライト
①富士山と駿河湾を望む絶景「伊豆パノラマパーク・碧テラス」
②箱根の人気の野外美術館「彫刻の森美術館」
③船上から富士山の眺望「箱根海賊船」
④富士五湖で一番小さな湖「精進湖」
⑤逆さ富士の名所「本栖湖」
⑥季節のお花と富士山の競演「山中湖花の都公園」
⑦国の天然記念物「忍野八海」
⑧富士山を正面に見る展望デッキ「富士山静岡空港」
【運行バス会社:山梨交通または同等クラス】
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
- 愛知宿泊バス
- 出発決定日あり
ロイヤルセレクション極上の旅「ツアー初登場!全室温泉露天風呂付き客室」風の谷の庵
★★ロイヤルセレクション極上の旅 わずか10室のお宿「風の谷の庵」★★
◆蒲郡温泉 風の谷の庵
森の隠れ家をイメージした離れタイプの旅館です。限られた露天風呂付客室数が、よりプライベートな寛ぎを実現しています。標高380メートルの位置に佇む全10室の離れ宿「極上のときが織りなす 離れ宿 風の谷の庵 天の丸別邸」。この地は、三河湾周辺の最高点。星や月を眺め、見下ろす夜景は名古屋まで見渡すことができます。
・あなぶきツアー初登場!わずか10室のお宿です。 ・高級海老「アカザエビ」お造りと三河牛鍋付き和会席のご夕食。 ・夕食、朝食ともにゆったりお部屋食でお楽しみください。 ・客室温泉露天風呂は、蒲郡の天然温泉です。
※館内に大浴場、露天風呂はございません。
・ご夕食の天ぷらは、お部屋で揚げたてをご提供いたします。
◆2日目ご昼食
・あなぶきツアー初登場の創作洋食料理店で、メインが選べるデザート盛り合わせ付きコースランチ。
◆INAXライブミュージアム
土とやきものの美しさ、楽しさを体感できるミュージアム。同館は1921年から約50年間稼働した土管製品工場を整備し1986年に公開したもので、「登録有形文化財」にも指定され、ミュージアムの象徴となっています。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 神奈川宿泊バス
- 出発決定日あり
化粧室付き夢紀行号で行く!箱根登山鉄道あじさい電車と季節のお花めぐり
化粧室付き夢紀行号で行く!箱根登山鉄道あじさい電車と季節のお花めぐり
◆箱根登山鉄道あじさい電車
箱根登山鉄道沿線のあじさいは、6月中旬頃から開花の時期を迎えます。このあじさいの咲く時期の箱根登山電車は”あじさい電車”の愛称で親しまれています。箱根登山電車はその名のとおり箱根の山を登りますが、各地点での標高とともにあじさいの見ごろも7月中旬にかけて少しずつ上っていきます。車窓に触れるほど咲き誇る沿線のあじさいを、ゆっくり走る登山電車からお楽しみください。
◆季節のお花めぐり
・四季折々の色鮮やかな花々に囲まれた、浜名湖畔の植物園「はままつフラワーパーク」
・約350種・約400鉢のハスの名所「隨應院」
◆1泊目 箱根湯本温泉・天成園
・ゆったり早めの16時30分頃お宿入り!
・全長17mの「天空大露天風呂」は解放感抜群です。
・ビュッフェ会場のライブキッチンコーナーでは、出来立てのお料理をご提供しています。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
- 群馬JR・飛行機
- 出発決定日あり
往復飛行機利用コース!秘湯「法師温泉」と「宝川温泉」
★★2泊ともあなぶきツアー初登場の秘湯「法師温泉」「宝川温泉」
◆宝川温泉・汪泉閣
・世界最大の旅行ガイド「ロンリープラネット」が選ぶ「日本の温泉トップ10」で1位!
・ブランド牛「上州牛」付き山里会席のご夕食。
・渓流沿いの露天風呂は延べ約470畳にも及ぶ圧倒的な広大さ。
・毎分1800リットルを超える日本有数の湯量を誇ります。
◆法師温泉・長寿館
・国の登録有形文化財のお宿。
・関東圏で最も予約の取りにくいお宿の一つです。
・弘法大師の発見と伝えられる源泉は、浴槽の直下にあり、50年〜60年前に降った雨雪が時を経て適温に暖められ自然湧出し、浴槽から溢れて法師川に流れていきます。
◆3日間とも充実のご昼食
・1日目 握り寿司御膳のご昼食
・2日目 名物!へぎ蕎麦御膳のご昼食
・3日目 日光名物!湯葉巻き寿司御膳のご昼食。
【運行バス会社:国際興業または同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
※コロナウイルス感染状況によって飛行機便のお時間が変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
- 福井宿泊バス
- 出発決定日あり
あわら温泉 光風湯圃(こうふうゆでん)べにやお部屋食
★★ロイヤルセレクション極上の旅 第174回 北陸の奥座敷「あわら温泉」
◆あわら温泉・光風湯圃(こうふうゆでん)べにや
・あなぶきツアー初登場のわずか17室のお宿。
・ゆったり夕食・朝食ともにお部屋食でご用意します。
・客室には源泉掛け流し温泉半露天風呂付き客室。
・3年の歳月をかけて2021年7月全面リニューアル。
・自家源泉4本所有のお宿。
◆2日目ご昼食
・「ミシュランガイド北陸2021」に選ばれたレストランでデザート付きコースランチ。
・メインお料理には、お魚料理をご準備しています。
◆花はす公園
世界の花はす約130種が見られる鑑賞蓮園、蓮見台などがあります。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※当コースは化粧室付き夢紀行号では運行いたしません。予めご了承ください。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 北陸 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 熊本JR・飛行機
- 出発決定日あり
ロイヤルセレクションプレミアムコース〜少人数で行く至福を極める上質な旅〜 グランデイズで行く!雲仙温泉 半水盧(はんずいりょ)
★ロイヤルセレクションプレミアムコース〜少人数で行く至福を極める上質な旅〜★
1.最大12名様までの少人数の上質な旅
2.源泉したお宿、こだわりのお部屋をご案内
これまでお客様から評価の高かったお宿や最上級デラックスのお宿
少人数でしか泊まれないこだわりのお宿のご案内
3.優雅な移動手段
列車・新幹線はグリーン車をご用意
※高松駅⇔徳島駅間は自由席の利用となります
バスはラグジュアリーバスもしくは、大型バスで1人2席利用
4.特別なお食事
有名レストランや料亭での旬の味覚。その土地ならではの美食をご賞味
ご夕食は安心のお部屋食、または個室スタイルでご用意
5.ゆとりの行程
【お宿】
「旅亭 半水盧(はんずいりょ)」・・庭園付きの「2階建て離れ客室」ご宿泊
雄大なる雲仙のふところに抱かれ、京都の宮大工の手により造られた数寄屋造りの風韻の館。広大な6000坪の敷地にたった14棟の客室。ご宿泊は庭園付きの「2階建て離れ客室」。全室に檜の内風呂も備えております。お食事は、島原半島の三回の幸を使用し、器選びから盛り付け、細部に至るまでこだわりぬいたお料理。朝夕のお食事は、一品一品日本庭園を望める一階のお部屋食でお愉しみいただきます。九州屈指の料理宿で格別な時がここから始まります。
【ご昼食】
1日目:イカの活造り
2日目:伊万里牛150gのステーキランチ
【観光地/お買物】
・雲仙地獄・・遊歩道が設けられ、雀地獄、清七地獄、大叫喚地獄などを周遊できます
・諫早湾干拓堤防道路<車窓>
・日本三大稲荷「祐徳稲荷神社」・・京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられている神社
・道の駅伊万里
・国の特別名勝 虹の松原<車窓>・・三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原のひとつに数えられる景勝
・博多駅ショッピング
【運行バス会社:西鉄観光バス】
目的地 | 九州・沖縄 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
★ロイヤルセレクションプレミアムコース〜少人数で行く至福を極める上質な旅〜★
1.最大12名様までの少人数の上質な旅
2.源泉したお宿、こだわりのお部屋をご案内
これまでお客様から評価の高かったお宿や最上級デラックスのお宿
少人数でしか泊まれないこだわりのお宿のご案内
3.優雅な移動手段
列車・新幹線はグリーン車をご用意
※高松駅⇔徳島駅間は自由席の利用となります
バスはラグジュアリーバスもしくは、大型バスで1人2席利用
4.特別なお食事
有名レストランや料亭での旬の味覚。その土地ならではの美食をご賞味
ご夕食は安心のお部屋食、または個室スタイルでご用意
5.ゆとりの行程
【お宿】
「亀の井別荘」・・「露天風呂・内風呂付和室 離れ」または、「内風呂付き和洋室客室 離れ」
大正10年に別府の油屋熊八翁の別荘として建てられ、由布岳の麓、金鱗湖につながる約1万坪の自然林の中に、全て造りを違えた20の客室が点在。お部屋は「露天風呂・内風呂付和室」または、「内風呂付き和洋室客室」の「離れ客室」をご準備しております。すべての客室で源泉かけ流しの温泉をお愉しみいただけます。お料理は山菜・地野菜・川魚・肉料理、季節の移ろいを感じる地元の食材を活かし、器にもこだわった逸品。大分湯布院の自然の恵みをお部屋にてお愉しみください。
【ご昼食】
1日目:博多市内人気店にて
2日目:奥八女の季節の山ごはんと4種のお茶のみつまめ(抹茶付き)「茶寮 千代乃園」
【観光/お買物】
・日田の町並み散策:江戸時代、幕府の直轄地、天領として栄えた豊後の城下町
・鍋ケ滝・・滝の一番の特徴は滝を裏側から眺めることがきること。別名「裏見の滝」(大型バス通行不可の為、車を乗り換えます)
・東洋一の金山坑道地底博物館:金山としては日本に2箇所しかない近代化産業遺産「鯛生金山」総延長110Km、地下500mの坑道を、リアルに再現
・日本三大稲荷「祐徳稲荷神社」:京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられる神社
・山の闘茶会:5種類のお茶を飲み、香りや形状、味などから茶葉を当てる遊び、闘茶。
中国から日本に伝わり、鎌倉時代に上流階級の間で流行し、のちに庶民の間にも広まったと伝えられています。
「お茶の千代乃園」園主・原島政司さんが農薬不使用・化学肥料不使用にこだわり、丹精込めて育てた和紅茶を闘茶のルールで愉しみます。
・博多駅ショッピング
【運行バス会社:西鉄観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 九州・沖縄 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |