
- 観光兵庫日帰りバス
日本100名城めぐり~国宝の名城~第1回「姫路城・洲本城跡」
新たにスタート!
穴吹ツアーでもお馴染みの、城郭ガイド関本講師がご案内!
日本100名城に、続日本100名城を組み合わせた新シリーズです。
第1回は「姫路城(100名城)と洲本城跡(続100名城)」
言わずと知れた世界遺産であり国宝の姫路城と、
淡路国統治の拠点となった洲本城跡を周ります。
第1回参加特典として、
スタンプ帳つきガイドブック
「日本100名城と続日本100名城へ行こう」
を参加者全員にプレゼントいたします。
★安心のポイント★
バスの乗車人員を、正座席定員に対し70%未満で運行します。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | なし |
- 観光滋賀日帰りバス
日本100名城めぐり~国宝の名城~第2回「安土城跡・彦根城」

旅行代金 | 15,990円 |
---|---|
旅行日数 | 1日 |
出発日 | 5月13日・16日 |
コース番号 | 3K1420 |
新たにスタート!
穴吹ツアーでもお馴染みの、城郭ガイド関本講師がご案内!
日本100名城に、続日本100名城を組み合わせた新シリーズです。
第2回は「安土城跡(100名城)と彦根城(続100名城)」をめぐります。
◆安土城
安土城は、織田信長が天下統一の拠点の城として、琵琶湖湖畔の標高198mの安土山に7年の歳月をかけて築城した。金、朱、黒などに彩られた五重七階の豪壮な天守や総石垣の普請、麓に計画的に設けられた城下町などは以後の城づくりにはかり知れない影響を与えた。400年を経た今も、石垣や礎石が往時をしのばせます。
◆彦根城
姫路城、松本城、犬山城、松江城とともに国宝に指定されている彦根城。天守をはじめ、重要文化財の各櫓、下屋敷の庭園である玄宮園、内堀・中堀などが当時の姿を留めています。徳川四天王の一人、井伊直政が琵琶湖湖畔の磯山の地に城を築こうとしたことに始まります。
★安心のポイント★
バスの乗車人員を、正座席定員に対し70%未満で運行します。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | なし |

旅行代金 | 19,990円 |
---|---|
旅行日数 | 1日 |
出発日 | 2月27日・28日 3月6日・7日・10日・13日・15日・20日・21日 |
コース番号 | 3N417 |
かにシーズンも間もなく終了!
シーズン最後に豪華お土産付かに企画の登場です!
●ご昼食は約750グラムの特大姿ガニをど~んと1枚付いたかに会席に、
今年は丑年ということで鳥取和牛ステーキも!ギューっと身がしっかり詰まった
約750グラムの特大ガニは、食べ応えたっぷりです!
★安心ポイント★
穴吹ツアーのお客様だけの食事会場を確保し、
グループ様ごとにソーシャルディスタンスを1m以上とります。
●嬉しい豪華お土産付
☆大好評のカニスキセット(ズワイガニLサイズ4肩・カニスキのだし付 2~3人前)
☆地元大山の牛乳を使用したしっとりミルクまんじゅう1箱
☆牛めし弁当(お茶なし)
ご自宅に帰ってからもカニスキ鍋や牛めし弁当を味わえる、とってもお得な内容です!
【運行バス会社:四国中央観光または同等クラス】
目的地 | 山陰 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
目的地 | 京都 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
一流のおもてなしに出会う!ホンモノの京都を感じる旅へご案内します!
予約困難!『憧れの京都御三家』第1弾!!
★京都炭屋旅館でいただく京懐石とお抹茶
茶の湯の宿として全国に名をはせる「炭屋旅館」は、由緒ある複数の茶室をもつ伝統と格式の高い老舗旅館。数寄屋造りの佇まいがとっても素敵です。
一流のおもてなしとともにお楽しみいただくのは四季折々の京野菜の素材を生かした京懐石。 温かいお料理は温かいうちに、冷たいお料理は冷たいうちにお部屋まで一品ずつ丁寧に運んでいただけます。
お食事の最後に、炭屋の代名詞「お抹茶」もお楽しみいただけます!
ソーシャルディスタンスを確保したお席でご用意いたしますのでご安心ください。
★お花見は密を避けて穴場の桜名所へご案内!御香宮神社(ごこうのみや)
名水百選に選ばれた「御香水(ごこうすい)」があることで有名な御香宮神社は、地元の人たちから「ごこんさん」の愛称で親しまれています。
境内には桜が多く、本殿の東側にある紅枝垂桜をはじめ、山桜や染井吉野、鮮やかな緋色が特徴である「陽光(ようこう)」という品種の桜が華やかに咲き誇ります。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 京都 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 徳島日帰りバス
- 出発決定日あり
四国まんなか千年ものがたり~スイーツ紀行~
●四国まんなか千年ものがたり~スイーツ紀行~
<旅のポイント>
・この時期限定(11日間)の特別企画で運行する観光列車「四国まんなか千年ものがたり」の座席を確保!
・通常運行時の食事とは違う期間限定の内容でご案内!遊山箱に入った和軽食とスイーツを両方味わえます!「日本料理 味匠藤本」による和軽食をお楽しみいただいた後は、メインのスイーツが登場!
スイーツは、東京・銀座の老舗「資生堂パーラー」が監修し、千年ものがたりで料理を提供している「カフェ&レストラン神椿」が調理を担当。今回は香川県のブランド苺「さぬきひめ」を使用した10種類の特製スイーツ&パフェをご用意!インスタ映えするお客様撮影用のディスプレイスイーツのご用意もございますので、観て撮って食べてお楽しみいただくことができます!
<コロナ感染防止対策>
・これまではスイーツを皿に盛り付けて数回に分けて座席に運んでいましたが、今回は重箱に入れて一度に配膳いたします。その他、乗車前の検温、アルコール消毒の他に、飛沫感染防止パネルを全座席に設置いたします。
【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | (軽食) |
- 徳島日帰りバス
- 出発決定日あり
あなぶきツアーで貸切運行!四国まんなか千年ものがたり~スイーツ紀行~
●四国まんなか千年ものがたり~スイーツ紀行~
<旅のポイント>
・この時期限定(11日間)の特別企画で運行する観光列車「四国まんなか千年ものがたり」を貸切!
・通常運行時の食事とは違う期間限定の内容でご案内!遊山箱に入った和軽食とスイーツを両方味わえます!「日本料理 味匠藤本」による和軽食をお楽しみいただいた後は、メインのスイーツが登場!
スイーツは、東京・銀座の老舗「資生堂パーラー」が監修し、千年ものがたりで料理を提供している「カフェ&レストラン神椿」が調理を担当。今回は香川県のブランド苺「さぬきひめ」を使用した10種類の特製スイーツ&パフェをご用意!インスタ映えするお客様撮影用のディスプレイスイーツのご用意もございますので、観て撮って食べてお楽しみいただくことができます!
<コロナ感染防止対策>
・これまではスイーツを皿に盛り付けて数回に分けて座席に運んでいましたが、今回は重箱に入れて一度に配膳いたします。その他、乗車前の検温、アルコール消毒の他に、飛沫感染防止パネルを全座席に設置いたします。
【運行バス会社:四国中央観光または同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 軽食1回 |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
香川の魅力再発見 第三弾!ブランドいちご「さぬき姫」食べ放題!
★香川のブランドいちご「さぬき姫」食べ放題!
香川ブランドのいちご「さぬき姫」などをお腹いっぱい食べよう!「森のいちご」では、いちごの実に何もつかないよう、空中に浮かせて栽培しているので、取りやすくて食べやすいです。
さぬき姫は丸みのある円錐形をしているのが特徴で、サイズは大きめ。果肉はほどよいかたさで、果汁が多くみずみずしい食感です。糖度が高くさわやかな酸味があり、香りも豊かなのが特徴です!
★うしおじさんでお馴染み!大山牧場
ジャージー牛乳はもちろんパンやお菓子のお買い物や牧場のご見学をお楽しみください。
★ガイドと一緒に昔懐かしの引田の町並み散策!
引田古街は中世以降に港町として繁栄した地区で、由緒ある神社仏閣や、古い日本家屋の「町家」が作られ、それが今も多く残っています。
風待ちの港」「讃岐三白の産地」として江戸時代から栄えてきた東かがわ市引田。大きな商家や赤壁の醤油醸造所、入り組んだ路地など、閑静な通りにはアンティークな趣きが漂います。
★四国初のワイン工場で見学や試飲付きのショッピングをお楽しみください。
★神社の境内に建つランチが自慢の和カフェ「輪楽」
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
1人2席利用!最大24名様限定!混雑の少ない平日にご案内!
ゆっくり9:00頃ご出発、早めの17:40頃の帰着!
★アオアヲナルトリゾートで国産牛付きフレンチフルコースとデザートブッフェのご昼食!
ひときわ優雅なお食事を楽しむことができる最上階のメインダイニングをあなぶきツアーのお客様で特別貸切!!
国産牛付きフレンチコースランチとあなぶき特製デザートブッフェ付きの豪華なご昼食を存分にお楽しみください!
★ちょっぴりプレゼント付き!ハレルヤスイーツキッチンでショッピング♪
徳島銘菓「金長まんじゅう」の「ハレルヤ」が「ハレルヤスイーツキッチン」としてリニューアルオープン。
ハレルヤの金長まんじゅう全ラインナップ、なると金時の美味しいお店「あとりえ市」のなると金時スイートポテト、なると金時レアチーズポテトなど徳島土産が勢ぞろいのお土産コーナーや人気商品を詰め合わせたハレルヤスイーツキッチン限定のギフトのコーナー、1930年(昭和5年)の創業以来培ってきた、和菓子職人自慢の和生菓子、厳選した素材と、パティシエの技術をもって新しい美味しさを届ける洋菓子、徳島の素材を生かしたご当地ソフトなども販売しております!
★福寿醤油&本家松浦酒造 見学&ショッピング
●福寿醤油
文政9年(1826年)創業の福寿醤油では、創業当時より伝わる独自の製法を今日に至るまで大切に守り続けています。その最たる特徴は、諸味の発酵に一般的な4~5ヶ月にとどまらず、1年以上を費やしていることです。このじっくり時間をかけた自然発酵こそが醤油本来の香りと深みのある旨味を生み出しています。
●本家松浦酒造
1804年(文化元年)二代目松浦直蔵由住が酒造業を開始して以来、徳島の地で酒造りに携わってまいりました。当蔵の方針は「品質本位」と「温故知新」であり、古き伝統の中に流れる品質を高めようとする技の琢磨と、品質を高めるための新しい技の取り入れを継続することです。若者や女性などの幅広い層の皆様にも日本酒の良さをお伝えしてまいります。
★フレンチモンスター瀬戸内フードーアート
2020年、徳島県鳴門市島田島の頂上に位置する絶景ポイント四方見展望台の隣に、お菓子工房「フレンチモンスター 瀬戸内フードアート」がオープンしました。
「フレンチモンスター 瀬戸内フードアート」は東京・西麻布にお店を構えるフレンチ料理店「フレンチモンスター」が徳島の鳴門にオープンしたお菓子工房です。
看板商品の「月へ鳴門へ」を始め、店内では様々な徳島の名産品を使ったお菓子やドリンクが楽しめます。鳴門の絶景を横目に、新しく誕生した徳島銘菓を堪能してみてください。
★コロナウイルス感染対策ポイント★
①ゆったり1人2席利用!49名様乗りのバスに最大24名様でご案内!
②混雑の少ない平日限定のご旅行!
③最大49名様入ることのできる会場に24名様でご案内!
④グループ様毎のお席割でソーシャルディスタンスを確保したお席割でご案内!
(1名参加のお客様は人数によって互い違いのような形で相席になる場合もございます)
⑤グループ様毎のお席も約1.5mほど間隔をお取りさせていただきます。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |