次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

コース番号3K1677

  • 美術館大阪日帰りバス

日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!

大阪中之島美術館イメージ

伊藤若冲と円山応挙がそれぞれ一隻ずつを手がけた二曲一双屏風を公開

会場:大阪中之島美術館 4階展示室
会期:2025年6月21日(土)– 8月31日(日)
https://koumyakuten2025.jp/index.html
 
 

【みどころ】
近年、「日本美術ブーム」ともいうべき状況が続いています。かつては、西洋美術に比べて人気がなかった日本美術。しかし、世紀の変わり目あたりから状況は徐々に変わってきました。そんな「日本美術ブーム」を牽引してきたのは、間違いなく江戸時代の画家、伊藤若冲(1716~1800)です。2000年に京都国立博物館で開催された「没後200年 特別展 若冲」をきっかけとして、空前の「若冲ブーム」が巻き起こり、2016年に東京都美術館で開催された「生誕300年記念 若冲」展には、なんと46万人もの観客が詰めかけたのです。しかし、そんな若冲も、2000年以前には一般の人々にとっては日本美術の「知られざる鉱脈」でした。


2000年代以降、有名な作品が数多く展示されるような日本美術の展覧会には、何十万人もが詰めかけるようになりました。コロナ禍が終息した今後、日本美術に対する注目度はますます高まっていき、国宝、重要文化財などを多数展示する展覧会が続々と企画されています。しかし、この「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」は、すでによく知られた作品を呼び物として企画するものではありません。これまでほとんど注目されていないもの、一部の研究者は熱心に研究しているものの、一般の方々にはほとんど知られていないものなど、「知られざる鉱脈」としての日本美術を、多くの人々に観ていただきたいという思いで企画された展覧会です。

目的地 旅行代金 旅行期間
大阪 14,990円 1日

出発日:6月26日・29日

出発日を決めて予約する

コース日程

1日目

各地発(宇多津6:30=高松7:30=津田)=<明石大橋>
=大阪市内でご昼食(和食ランチ)
=大阪中之島美術館(「日本美術の鉱脈展」たっぷり約2時間ご滞在)
=<明石大橋>=各地着(高松18:30頃)

※休憩場所、時間、回数は道路状況などに合わせて変更致しますが、1時間半から2時間に1度休憩時間をお取りさせていただきます。

旅行条件

旅行期間 1日
最少催行人員 25名
添乗員 あり
お食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
運行バス会社 琴参バスまたは同等クラス

詳しくはこちら

旅行代金・出発日

旅行代金

出発日 1名様
6月26日・29日14,990円
  • ※お申し込みの前に、必ず旅行条件書をお読みください。
  • ※お申し込みの流れについては、ご予約からご出発までの流れをお読みください。

出発日

カレンダーの旅行代金は、大人1名の旅行代金です。子ども旅行代金は( )で表記。

  • ・・・受付中
  • ・・・残席わずか・キャンセル待ち
      (お電話にてお問い合わせください)

ご案内・注意事項

キャンセルについて

国内旅行の場合(貸切船舶を利用する募集型企画旅行以外)

当該船舶に係る取消料の規定によります。詳しくはお問い合わせください。

区分 取消料
一 次項以外の募集型企画旅行契約
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目(日帰り旅行にあっては10日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の20%以内
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の30%以内
旅行開始日の前日に解除する場合 旅行代金の40%以内
旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) 旅行代金の50%以内
旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 旅行代金の100%以内
二 貸切船舶を利用する募集型企画旅行契約 当該船舶に係る取消料の規定によります。
備考:取消料の金額は、契約書面に明示します。

出発日を決めて予約する

穴吹ツアー受付デスク

050-5538-0486

受付時間/9:30〜12:00/13:00〜17:00(定休日:土・日・祝)

店頭受付/10:00〜17:00 (定休日:土・日・祝)

その他のお問い合わせはこちら

あなたにオススメのツアー