
今年初の『神宮参り』やはり神宮は砂利を踏みしめながら、その音に心洗われる気持ちになります。じゃりじゃりじゃりと一歩ずつ歩きながら、天照大御神様に会いに参りました♪


なかなかお会いすることのない『神馬』にあいました。菊の紋章を抱きかっこよかったです♪
節分の節目から『縁起が良い♡』

今日は『節分祭』のため
福男福女の方々が豆をまきます。

多くの人の手が伸びてなかなか取ることはできません。でも、バスの中で皆さんとこういう行事に参加できたのもありがたい『おかげ参りですね』とお話ししました。福男福女の方々からパワーが降り注ぐ感じがいたしました。
皆様にも降り注ぎますように♡

皆様が散策されてる間に私は関ドライブインで買った恵方巻きを食べました!今年は『東北東やや東』微妙で、コンパスで測りながら黙々と食べました。
『今年も無病息災で添乗員ができますように』と祈りながら食べました。

早めの昼食のため、夕方はお腹が空いてきたので、土山名物『たぬやき』は甘くてあったかくて美味しい♪
『立春』を『迎春』とするなら『節分』は『大晦日』であり新しい春を祝って恵方を向き、新たな『春』を吉方よりお迎えしました♪
今年も皆様に寒い冬から徐々に暖かい春が吉方より訪れ、たくさんの花々や季節ごとの景色をお客様とご一緒に楽しめる日を願っています。