こんにちは。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
日に日に寒さが厳しくなってきました。
久しぶりの更新となってしまいましたが、添乗でシンガポールに行って参りましたので、
今回は少しその様子について、写真と一緒に紹介していきたいと思います♪
シンガポールといえば、、!という場所一つ目が「マーライオン」です!
マーライオンは架空の生き物で、上半身がライオン、下半身は魚の姿をしています。
マーライオンの口から出ている水を飲んでいるような写真や、手に乗せているように写真を撮ろうとみなさん試行錯誤しながらいろいろな角度から写真をパシャリ。
マーライオンの形をしたチョコレートやキーホルダーはお土産としても人気があります♪

そして、シンガポールというと浮かべる方も多いかもしれません。
世界屈指のランドマークとして知られる高級リゾート「マリーナベイ サンズ」!
屋上には世界的にも有名なインフィニティプールがありますが、プールの利用は宿泊者限定。
今回はその横にある展望デッキ「マリーナ・ベイ・サンズ・スカイパーク」に上りました。
地上56階にあり、シンガポールの街並みや名所を一望できます。エレベーターであっという間の到着です。

夜になると煌びやかなショーも!こちらはマリーナ湾で行われる噴水と光と音楽のショー「スペクトラ」です。
色とりどりの光で描かれる絵と音楽がマッチしていて、迫力満点!思わず見入ってしまいます♪

屋上展望台からの景色も絶景です。奥に見えているのが港に入港する前の船たち。あまりの数の多さにびっくりしました。
写真の下中央で、目立つ見た目をしているのがスーパーツリーグローブです。

スーパーツリーは近未来植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(植物園)の中心に位置しています。
高さは25m~50mほどの18本の巨大な木が園内にあり、この植物園のシンボル的存在になっています。
植物に覆われた鉄骨のツリーには植物が植えられており、3本は温室からの暖気を出する排気口、残りの4本は太陽光発電装置を搭載しています。見た目のインパクト以外にも意外な役割を果たしています!!

もう一つ、必見の植物園がシンガポール初の世界遺産に登録された「シンガポール植物園」。
園内の「ナショナル・オーキッド・ガーデン」はシンガポールが誇る世界最大規模のラン園で
色とりどりのランが咲く誇っていました。ランはシンガポールの重要な輸出品のひとつで国花にもなっています。
空港やデパートの中など、至る所で見かけました。とっても綺麗です☆


見どころが満載のシンガポール。あっという間に時が過ぎてしまいました。
12月も半ばになり、今年も終わりに近づいてきました。冬の味覚 カニのコースも続々出発しております!
みなさまに年末そして年始とツアーにて、お会いできるのを楽しみにしております♪
そして少し早いですが、よいお年をお迎えください!