次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

旅行記

3P866 あなぶき京都三大桜紀行へ行ってきました

2018.04.11

3/30にプロ野球公式戦が開幕しました

そして選抜高校野球の優勝校が決まり、

新しい年度の始まりを感じる季節となりました。

会社の隣にある、コンビニで手に入れたカープ坊やのイラストが

目印の乳酸飲料を片手に春の眠気と戦っています。

ツアー企画課 細川です。

4/1に3P860あなぶき京都三大桜紀行へ行ってきましたので

その様子をご案内いたします。

 

 

 

 

今回のツアーのポイントは

①<font color="#993300">デザートプレート付</font>フレンチフルコース

②<font color="#993300">添乗員が言ってよかった3つの桜スポット</font>へのご案内

③車内抽選会で当たる <font color="#993300">京都ホテルオークラのアップルパイ </font>です。

4/1(日)お天気は晴れ まさに春爛漫のお花見日和でした

高松を出発後、まず向かったのが食事会場<font color="#999999"><font color="#ff00ff">ホテル日航プリンセス京都</font> </font>

<font color="#000000">今回から、シェフこだわりのデザートプレートが登場いたしました。</font>

私のお気に入りは、苺のうまみがたっぷりのスープです

食事の後は、<font color="#ff00ff">妙心寺退蔵院</font> 余香苑のしだれ桜

管理の行き届いた白砂のお庭に映える桜は圧巻の迫力です。

お客様の中でも “ここの桜が一番”と言っていた方が多かったです。

私も、思わず仕事を忘れて見とれてしまいました。

 次に向かうは 京都の桜といえば<font color="#ff00ff">“哲学の道”</font>

銀閣寺駐車場にバスを停めて、すぐそばです。

約2KMに及ぶ、桜並木は売店で購入した<font color="#ff0000">ソフトクリーム</font>を片手に

ゆっくりとお散歩をする方がたくさんいました。

今回は料金に含まれていませんが、銀閣寺へ拝観に行かれた方もちらほら。

そして最後の南禅寺へ向かう前に、

<font color="#0000ff">バス車内の車窓から、平安神宮と岡崎疎水の桜</font>を楽しむことができました。

さて、最後の南禅寺ですが

ご希望の方が多かったため

南禅寺から歩いて5分ほどのところに位置する

蹴上インクラインまでご希望者のお客様と歩いてみました。

<font color="#ff00ff">インスタグラムで話題のスポット</font>ということもありにぎわっていましたが

廃線あとと桜のコントラストはまさに<font color="#003300" style="background-color: #ff99cc">ノスタルジックな雰囲気</font>

なんだか、タイムスリップしたような気分になりました。

帰りのバス車内では<font color="#000080">京都ホテルオークラのアップルパイをかけたじゃんけん大会</font>

<font color="#000000">私も腕の筋肉が釣りそうになりながら、必死に10戦 戦いました<font color="#000000">。</font></font>

<font color="#000000">“私も参加したいな”と隣でハンドルを握っていただいたドライバーさんもつぶやくほど</font>

<font color="#000000">盛り上がりました。</font>

やっぱり花の古都は美しい

<font color="#000000"> </font>

募集中のツアーをすべて見る

ブログ一覧にもどる

大西 薫

入社して13年間、筆不精なのにブログを担当してきたカオルンこと大西薫です!美味しいものを食べることが大好き!今まで下見でたくさん美味しいものを食べさせていただきました♪これからもいっぱい食べて食べて食べまくりますっ^^

藤岡 建寿

見た目は童顔、色白で頼りない容姿ですが意外としっかり者!?お客様にとって素敵な旅の思い出を提供できるようこれからも新しい観光地、食事施設を開拓していきます!

三宅 結子

三宅結子と申します。前職はパン屋さんでパンを作っていましたが、今は旅行を作って皆様にお届けしています!各地、添乗員として同行させていただく中で旅行が大好きになりました。心に残る旅行を企画し、皆様と素敵な思い出を作りたいです!

植原安祐美

一児の母・只今子育て奮闘中の植原安祐美です。お客様の心に残る旅をつくるため、日々新しいお食事場所を探したり、わくわくするコース作りを心がけています。特技は“バトントワリング”

熊谷 裕任

山口県出身。実家は丸亀市綾歌町。アルバイトで入社し、12年目のAB型です。趣味はサッカー・温泉・スポーツ鑑賞です。食にも興味があり、入社時より20kg体重が増えました(笑)

長居 祐生

香川県生まれ香川県育ち。入社2年目、長居祐生です!
まだまだ未熟者ですが、皆様のご旅行が、色褪せない思い出となるように、企画や添乗を日々頑張ります!

豊田 有希

入社 1年目の豊田有希です。ご当地のソフトクリームを食べたり、車でドライブに出かけたりするのが大好きです。まだまだ添乗の経験も浅く、日々勉強の毎日ですが、 お客様に笑顔になっていただけるようなご旅行にできるよう精一杯頑張りますので、 よろしくお願いします!

髙嶋 晋之介

地元香川県、「結願所」88番札所大窪寺のあるさぬき市出身で入社3年目の髙嶋晋之介です!
団体営業から巡拝バスツアー担当になり日々勉強中!!
皆様にとってより良いお参りができるように巡拝の企画、添乗を精一杯頑張ります!

高橋 陽南

香川県出身の髙橋陽南です。大学時代はワンダーフォーゲル部に所属、山登りが大好きです。また雑貨屋さん巡りが好きで旅先ではポストカード収集をしています。
まだまだ経験が浅く、勉強の毎日ですが、皆さまのご旅行が楽しいものになりますよう企画、そして添乗を精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします!

桐田 悟

1976年生まれ、たつ年、おうし座。
見た目は装飾、心は肉食。一姫二太郎(太郎は双子)の父親。
愛媛県宇和島市出身。丁寧な仕事をコツコツ行います。
どうぞ宜しくお願い致します。