3/30にプロ野球公式戦が開幕しました
そして選抜高校野球の優勝校が決まり、
新しい年度の始まりを感じる季節となりました。
会社の隣にある、コンビニで手に入れたカープ坊やのイラストが
目印の乳酸飲料を片手に春の眠気と戦っています。
ツアー企画課 細川です。
4/1に3P860あなぶき京都三大桜紀行へ行ってきましたので
その様子をご案内いたします。
今回のツアーのポイントは
①<font color="#993300">デザートプレート付</font>フレンチフルコース
②<font color="#993300">添乗員が言ってよかった3つの桜スポット</font>へのご案内
③車内抽選会で当たる <font color="#993300">京都ホテルオークラのアップルパイ </font>です。
4/1(日)お天気は晴れ まさに春爛漫のお花見日和でした
高松を出発後、まず向かったのが食事会場<font color="#999999"><font color="#ff00ff">ホテル日航プリンセス京都</font> </font>
<font color="#000000">今回から、シェフこだわりのデザートプレートが登場いたしました。</font>
私のお気に入りは、苺のうまみがたっぷりのスープです
食事の後は、<font color="#ff00ff">妙心寺退蔵院</font> 余香苑のしだれ桜
管理の行き届いた白砂のお庭に映える桜は圧巻の迫力です。
お客様の中でも “ここの桜が一番”と言っていた方が多かったです。
私も、思わず仕事を忘れて見とれてしまいました。 笑
次に向かうは 京都の桜といえば<font color="#ff00ff">“哲学の道”</font>
銀閣寺駐車場にバスを停めて、すぐそばです。
約2KMに及ぶ、桜並木は売店で購入した<font color="#ff0000">ソフトクリーム</font>を片手に
ゆっくりとお散歩をする方がたくさんいました。
今回は料金に含まれていませんが、銀閣寺へ拝観に行かれた方もちらほら。
そして最後の南禅寺へ向かう前に、
<font color="#0000ff">バス車内の車窓から、平安神宮と岡崎疎水の桜</font>を楽しむことができました。
さて、最後の南禅寺ですが
ご希望の方が多かったため
南禅寺から歩いて5分ほどのところに位置する
蹴上インクラインまでご希望者のお客様と歩いてみました。
<font color="#ff00ff">インスタグラムで話題のスポット</font>ということもありにぎわっていましたが
廃線あとと桜のコントラストはまさに<font color="#003300" style="background-color: #ff99cc">ノスタルジックな雰囲気</font>
なんだか、タイムスリップしたような気分になりました。
帰りのバス車内では<font color="#000080">京都ホテルオークラのアップルパイをかけたじゃんけん大会</font>
<font color="#000000">私も腕の筋肉が釣りそうになりながら、必死に10戦 戦いました<font color="#000000">。</font></font>
<font color="#000000">“私も参加したいな”と隣でハンドルを握っていただいたドライバーさんもつぶやくほど</font>
<font color="#000000">盛り上がりました。</font>
やっぱり花の古都は美しい
<font color="#000000"> </font>