長く3編にも続いてきた「極上の旅 深山桜庵」の巻ですが、やっと最終章を迎える日が来ました★☆★(大げさ...笑)
さて、ついに二日目・ツアー最終日を迎えました。
朝はまた深山桜にてゆっくりと和定食をいただき、出発です。
向かうはもちろん上高地。
平湯温泉まで来て、上高地に行かないなんてもったいなさ過ぎる!といった位置関係です。
この日は土曜日だったので平湯のバスターミナルで専用路線バスに乗り換え、上高地へ
入りました。
まず見えてくるのは左前方向に焼岳!...のはずですが、あいにくの曇り空でほとんど見えませんでした(涙)
そして本来なら少し走って正面ちょい左に穂高連峰が見えてくるんですが、こちらも残念...
気を取り直してバスを走らせていると見えてきました、大正池★
本当にいつ見ても美しい池です。
ここからバスを降りられる方、その先帝国ホテルで降りられる方、上高地バスターミナルで降りられる方、皆様お好きな所でバスを降りていただいて思い思いに上高地でのお時間をお楽しみいただきました♪
私も美味しい空気を吸いながら
久しぶりに梓川沿いの遊歩道をお散歩しました(^-^)
てくてくてくてく... てくてくてくてく...... てくてくてくてく.........
やっぱり一人で歩くと早く歩くことができず、帝国ホテルから河童橋までの
道のりがものすごく遠く感じました(-_-;)笑
でもとっても気持ちのいい散歩ができて大満足です☆
長い足に憧れる日々...
ふぅ~!やっと河童橋に到着しました!
う~ん、やっぱりまだお天気が回復する様子はなく穂高連峰は見えません...振り返っても焼岳も見えませんでした。
いつものように五千尺ホテルで一息。
河童橋まで来たら五千尺ホテルに入るのが日課のように
自然と足が向いてしまいます(笑)
大好きなフルーツタルトを食べたいのは山々ですが、この後上高地帝国ホテルでフレンチが待っているため、身を削る思い出我慢しました♪
おいしい紅茶だけ飲んで再び上高地帝国ホテルへと向かいました。
到着♪
お客様もぞくぞくと集まってきました☆
...とそのとき。ついに雨が...
気を取り直してついにお食事の時間がやってきました。
帝国ホテルに入ったことはもちろんありますが、「コーヒー1000円」にびびって、
食事なんて食べようと考えたこともありませんでした。
厳かな雰囲気が漂ったレストランでお食事が始まりました。
まずは前菜。(レストランのライトの関係でお料理の写真がちょっと暗くてごめんなさい...)
そしてパンとスープ。
その後レストランに運ばれてきたのが大きなローストビーフです★
一緒に長い帽子をかぶったシェフが登場しました。
そして切り分けられたローストビーフがやってきました♪
美味しぃ~~~ヽ(^o^)丿
やわらかくてとってもジューシーなお肉でした♪
そしてもちろん最後にはコーヒーor紅茶とデザート(^-^)
最高のお食事でした★
お食事の後にこの日一番の大雨が降り、ちょっと大変でしたが、
散策時間中に降らなくて良かったなぁとおもいつつ上高地をあとにしました(^-^)
実際本気でお客様で参加したいと思ったこのコース★
是非たくさんの方にご参加いただきたいと思います。
そして皆様からの熱いラブコールにお応えして再び登場した「深山桜庵」!
今回は帝国ホテルのランチはオプションになっていますが、
前回よりもお求め安い価格でご案内しております。
気になったお客様は是非コース番号3C137でお問い合わせ下さい!
これを逃すと深山桜庵に泊まれる日はいつになるか分かりません(^_-)-☆
早い者勝ちです!!
<font style="FONT-SIZE: 1.95em">完 </font>