寒くなったら食欲が増す。
という事で、前回は「香川県の美味しいもの」をご紹介させていただきました!
今回は「寒くなったら行きたくなる場所」といえば・・・★ウインターイルミネーション★
この冬はツアーで行く事ができなかったので、これまで行って特に心に残っているイルミネーションをご紹介します!
この写真はどこでしょうか??
大阪の「御堂筋のイルミネーション」です!梅田から難波まで約4㎞のロングスケールで見れる場所です。
普段は喧噪で賑やかな場所も、イルミネーションが加わるとうっとりしますね(*^-^*)
2階建てオープンデッキバスからお客様と一緒にこの景色を見て、感動しました!
↑このバスです。ご覧の通り、屋根の部分は吹き抜けですので解放感たっぷりなのですが、イルミネーションの時期は「さ、さ、さぶい。。。」でもやっぱり、 少々寒くても、鼻水が出ても、鼻がトナカイの様に真っ赤になってもこの時期に乗りたいバスです^_^
次にご紹介するのはツアーで行った事のあるお客様も多いはず(^^)
「なばなの里ウインターイルミネーション」
写真の「光のトンネル」は毎年、色が変わります。
全国の夜景観賞のプロが選ぶ「実際に行ってみてよかった夜景スポット」の「イルミネーション部門」で3年連続1位を獲得したほど。メインゾーンのテーマも変わるので、毎年楽しめる内容となっています!
3つ目にご紹介するのは香川県内、皆さま馴染みのある 「国営讃岐まんのう公園ウインターファンタジー」

1月11日までだったので残念ながらもう終わっていますが、「香川県のイルミネーションランキング」で第1位です!
周囲に街灯がないので、電球や照明の光が闇夜に映えるのがこのイルミネーションの見どころになるようです★
振り返ってみると何だか懐かしい気持ちになりますね(*^^*)あっそうそう!!「神戸ルミナリエ」も素敵ですね!2020年度は残念ながらコロナウイルスで中止となったようです。。来季は見る事ができますように★