先日、さわやか信州高原物語のコースに行ってきました☆
出発時から四国は、じめじめ&ムシムシ、めっちゃ暑かったです。
しかも...
長野に入った瞬間どしゃ降りの雨...(涙)
ほんとに涙がちょちょぎれました(涙)
ところが<font style="FONT-SIZE: 1.95em">どっこい...!!!</font>
1日目の観光地、高ボッチ高原へ向かってバスに揺られていると、お天気が回復してきて頂上近くの駐車場に着く少し前には木々の間から木漏れ日が差してきました☆
駐車場に着き、バスを降りると...
す、<font style="FONT-SIZE: 1.24em">す、<font style="FONT-SIZE: 1.25em">す、涼しい~♪♪♪</font></font>
四国の風とは全く違いました!!
高ボッチ高原は標高1660m。7月の平均気温が17.7℃とは聞いていましたが、本当にここが同じ日本なのかとびっくりするくらい、涼しかったです(^O^)
お宿も喜んでいただけたようで本当によかったです。
お出迎えの時、夕食の宴会場、朝食の宴会場、ご出発時と、とっても綺麗な若女将がついてくださって、素晴らしいおもてなしを受けることができました。
夕食も粘って交渉した甲斐あって、皆様から「美味しい♪」というお声をたくさんいただました★
次の日、諏訪大社上社本宮へお参りに行きました★
今年運ばれた御柱を見上げ、パシャリ☆☆
社殿前だけでなく、御柱にもついつい手を合わせてしまいました。
そんな気持ちになる御柱です。
上高地も曇り空ではありましたが、焼岳は何とかご覧いただくことができました。
とっても美味しい上高地生乳ソフトクリームを召し上がっていただき、涼しい空気の中ご散策を楽しんでいただきました♪
私も食べたかったのですが...
お客様の目の前で食べることもできず...無念(;‐;)
そ・こ・で★
今回もこっそり食べてきました、五千尺ホテルの季節のフルーツタルト♪
こっそりのつもりが、何人ものお客様に見つかってしまいましたが...(笑)えへっ♪
2日目の昼食・飛騨牛100%ハンバーグも美味しかったです。
ちょっとレストランは狭いですが、是非皆様にも一度お召し上がりいただきたいです★☆★