10月に入りました。
だいぶ涼しくなってきて、過ごしやすい季節になりましたね^^
今年もあと、3ヶ月かぁ‥と
しみじみしています。

話は変わりますが、先月、淡路島のイチジク狩りのツアーでさつまいも掘り体験をして、たくさんのさつまいもを持って帰ってきたブログを書きましたが、大量のスイートポテトを作りました!
これでもまだ、一株全部は使ってないくらいなんです。
このツアーに参加されたお客様も美味しいさつまいもをたくさん食べる事ができましたか?^^
さてさて、先週は高知県に添乗で行ってきました!3つの綺麗なブルーを見ながらハイキングをして来ましたのでご紹介します★

まずは「旧池川町」
現在は合併して、仁淀川町となっています。
仁淀川に沿った町の作りが、ジブリに出てきそうな雰囲気でした!

お次は、「中津渓谷」
一番の見所になる「雨龍の滝」まで行ってきました!

写真にもうっすら写っていますが、滝に虹がかかって綺麗で、とっても迫力がある滝でした。落差約20メートル!

最後に「にこ淵」へ!
「1年を通して同じ青は見られない」と言われる場所です。
今回は3つの「仁淀ブルー」をご紹介しました♪
まだまだ暑さが残る時期でしたが、マイナスイオンをたっぷり浴びてきました!
歩くコースがお好きなお客様、次は紅葉ハイキングはいかがでしょうか★