
渋滞にかかりながらの道中でしたが、王カ頭美術館を見学し、お宿に入りました。
風景を借景としながらの美術のオブジェたちはダイナミックでもあり緻密に計算されたものでもありました。
美術はわからなくてもいろんな角度から楽しめる感じです♪

宿泊は美ヶ原高原山小屋でしたが扇風機でも十分涼しくそして料理がすごくおいしかったです♪
皆さん朝も早くて多くの方が日の出をみにいかれていました!
そして山小屋から近くの美しの塔は太陽は見えませんが綺麗なオレンジ色になってとても綺麗だったと教えていただき写真を見せてもらいました♪朝日には間に合いませんでしたが散策をして美しの塔を見に行ってたらポニーが人参ちょうだい♪て私をみつめます。。パリポリパリポリおいしそうに食べていました♪

ハイキングをはじめて、美しの塔に来た頃には牛さんたちがのんびりすごしていました♪
時間の移り変わりで塔の雰囲気もかわっていきます。

たくさんの花々を教えてもらいながらの道は楽しい時間でした♪

これ崖の上に立ってるんですけど。。。うまく伝わりますか?

遠くに王カ頭ホテルと山頂が見えながら、その手前にある牧草の牛のコントラストが、すごく素敵だったので写真をとってみました!

王カ頭の山頂へ皆さんで登頂して、その後王カ鼻に登頂する班と王カ頭でゆっくりする班に分かれました。
このように班が別れたり、お花の名前がガイドさんに聞けるぐらいの少人数でグループ作りができるのも、ガイドさんが3人いらっしゃるからだなって思いました。これからハイキングを始めようかなっって思われる方にも安心して参加していただけるコースです。

わたしは登山まではいきませんが初級登山やハイキングに添乗させてもらってます。
初心者ではありますが、やはり自然とふれあい、花々とお話したり、かくれんぼしてる草花を見つけたり、私が今まで添乗してきた絶景や観光地とはまた違う、自分から行動し、汗をかきながら達成感をあじわう心の中から突き動かされる感動や風景はまた『新たなツアーの分類』を知ることとなりました。
ハイキングしてみようかな。。。と思われるお客様!ぜひご一緒に新たな絶景をご案内したいです♪