大人気‼カニ足食べ放題ミステリー♪
2024.12.13
今回は、『カニ足食べ放題!ミステリー』なのでなかなか写真をアップできないのが残念です。
最初に行く観光地は初めて行きましたが、小さいころからなじみがあり、童心に帰った気持ちでとても癒されました♪
皆様も、きっと子供のころを思い出し、『あったかい気持ち』になっていただけると思います♪
⭐︎きつねちゃんが7匹います。残念なが、一匹は見れません。男女別れたところにいるので、わたしも遠目からパシャリととりました!ぜひ探してみてくださいね♪


続いてチラシに乗っていた場所なのでアップしてみましたが、ちょうど太陽が先にあるので逆光になります。
しかしながら、それがまたいい感じです♡

お宿からの夜景はキラキラ輝いて、とってもきれいです☆

夜ご飯はバイキングかなって思っていたら、お膳でした!
カニ足は、各テーブルに置いてあり、しっかり食べたら、各自お代わりをお願いします!それも手をあげて、『カニのお代わりください』ただそれだけでもってきてくれます、カニ足オーダー食べ放題です♪
バイキングのように、行ったらなかったなどではなく、椅子に座ったら、食べ終わるまでずっと椅子から離れず、ゆっくり食べていただけます♪
そしてワンドリンク付きですが、ビールもジョッキーの小ぐらいあります!それでも、皆さんビールを置いてまでカニ足を一生懸命食べてます!
『とりあえずビールの前にまずはカニ!!』ですね♪

お代わりを写真撮らせていただきましたが、最初と一緒の量です!!お席に座ってゆっくりお膳を食べながらの、カニ足食べ放題!
こういう食べ放題はしっかり食べていただけるし、途中で席を立たなくていいし、カニをしっかり食べたい人にはピンポイントでカニを集中的に食していただけて、お客様もご満悦です♡

夜景もきれいでしたが、朝日もとってもきれいです♪

ホテルから見える島ですが、前島から本土に向けて干潮になると『エンジェルロード』と同じように道ができるそうです!『うさぎの島』として有名だった前島も干潮の時にうさぎがぴょんぴょんこちらに来て、今ではこの近くにはうさぎちゃんがいっぱいいるそうです!『ラビットロード』ですね♪
この辺りは、浅瀬が続くので、3.4月頃になると、潮干狩りのメッカとなるそうです。
ちなみにその奥の島は沖島で猿がたくさんいた島だそうです。亀ではないんだ。。。

2日目は難病・厄除け・がん封じで広く有名なお寺へおまいりにいきました。
住職さんがいらっしゃるときは、がん予防のお話をしてくださいます。
その後は内陣へと案内していただけますが、そちらが大迫力!すごいな!と圧巻です!

たい焼きくんがバター食べてる、あんバターたい焼き


最後は観音様へとご案内♪
多くの方々の参拝場所でもあり、多くの方々の生活の中に溶け込んでいる『親しまれている観音様』という印象をとてもうけました。
そちらを起点に商店街が立ち並びます。『食べてよし!食べ歩いてよし!買い物もたのしい!』いろんなものがたくさんあってとっても楽しい商店街でした♪
ご当地グルメも楽しめました☆
とっても大好評のコース、ミステリーならではのマニアックな観光地もあります♪
皆様の満足度もとっても良かったです♪
ご参加お待ちしています♡