2025年謹賀新年『初日の出』とお伊勢さん両参り
2025.01.01
新春のお喜びを申し上げます
本年も皆様に、『心に残る新しい旅』のお手伝いを、穴吹トラベルにてご案内できれば幸いです。
本年もどうぞ、よろしくおねがいします。
新春より、ブログをご覧いただきありがとございます。いつも皆様からブログなどお声かけをいただき、嬉しさと、感謝の気持ちでいっぱいです♡

年末年始は熊野温泉に泊まり、夜中は『年越し蕎麦』の振る舞い♪ やまの向こうではありますが、『年明けカウントダウンの花火』が、『花の窟神社』にて新春を彩りました♪

朝は『初日の出』を皆様とお迎えしました♪

オレンジ色に輝き、神々しいひかりを放ちながら登ってくる朝陽は素晴らしく美しかったです。

こんなにきれいな『初日の出』を見せていただきありがとございます♪

正式参拝ということで、まずは『外宮』へとお参りです。多くの方がご参拝されていました。 御朱印も長蛇の列でしたが、とても、スムーズに進み、思った以上に御朱印をいただけたようです。 さすが!神宮の方の段取りの良さに感動です!

外宮の『神馬』にお会いできました。1日参りをしてきたのかな。ゆっくりしてね♪

『内宮』参拝ですが、宇治橋の『しなり』が気になるほどの人の多さです!

『内宮の正宮』へとご参拝です。今日は礼服で、『御垣内参拝』の方も多くいらっしゃいました。

太陽の光がとてもきれいで清々しい気分になりした!写真ではなかなかその光が写せないのですが、とても神々しかったです!

ほんとに心が清らかになる、そんな神々しい光でした。

何年も多くの人を内宮へと、ご案内してきた『宇治橋』は、次の遷宮のころには、5.6センチは板の厚みがすり減るそうです。 丈夫な木を育てながら選び、木々をしっかり組み立ててくださり、そして、板も頑張ってくれてます。これだけの人が乗っても大丈夫なんですものね。

年末年始夜通しご参拝する方々を、お迎えする『おかげ横丁』

若い方も多くご参拝されてます。年末年始と三ヶ日でどのくらいの方がご参拝されるのでしょう。 『持統天皇の思い』は1300年先まで続いています。


『蘇民将来子孫家門』は、伊勢地方に伝わる言い伝えに由来する魔除けで、災いや疫病から逃れ、子孫代々無病息災で過ごせるという願いが込められ、1年中飾られています。

おかけ犬のおみくじ♪

おかげ犬?
わたしは『春夏秋冬』があり、季節を花々や体温そして行事などで体感できる『日本』が大好きです♡
これからも日本のまだまだ知らざれる観光地や、久しぶりに訪れる観光地の中でお客様に『人と自然、景色とお料理など、一期一会の素敵な時間』を案内できるよう頑張ります!
『物事は初めが大切!一年の計は元旦にあり』ということで、今年もですが、
良いことに心を向け、感謝の気持ちを大事にすれば、素晴らしい出来事は、たくさん身の回りに溢れているとおもっているので!
ポジティブな心構えがどんな挑戦もチャンスに変え、新たな発見、感動へと導いてくれると信じています。
だから、今を大事にがんばろう!1歩ずつ1日ずつ1ツアーずつ、そして、出会いのお1人ずつ。そして、そして苦手な『精算と準備』など、デスクワークの1つずつも、大事にしていきたい。
そのためにはどうするのがいいのか試行錯誤していく!こちらを目標に頑張ります!
今年もよろしくお願いします。