次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

2025年謹賀新年『初日の出』とお伊勢さん両参り

2025.01.01

新春のお喜びを申し上げます
 
本年も皆様に、『心に残る新しい旅』のお手伝いを、穴吹トラベルにてご案内できれば幸いです。
本年もどうぞ、よろしくおねがいします。

新春より、ブログをご覧いただきありがとございます。いつも皆様からブログなどお声かけをいただき、嬉しさと、感謝の気持ちでいっぱいです♡


年末年始は熊野温泉に泊まり、夜中は『年越し蕎麦』の振る舞い♪ やまの向こうではありますが、『年明けカウントダウンの花火』が、『花の窟神社』にて新春を彩りました♪



朝は『初日の出』を皆様とお迎えしました♪


オレンジ色に輝き、神々しいひかりを放ちながら登ってくる朝陽は素晴らしく美しかったです。


こんなにきれいな『初日の出』を見せていただきありがとございます♪


正式参拝ということで、まずは『外宮』へとお参りです。多くの方がご参拝されていました。 御朱印も長蛇の列でしたが、とても、スムーズに進み、思った以上に御朱印をいただけたようです。 さすが!神宮の方の段取りの良さに感動です!


外宮の『神馬』にお会いできました。1日参りをしてきたのかな。ゆっくりしてね♪


『内宮』参拝ですが、宇治橋の『しなり』が気になるほどの人の多さです!


『内宮の正宮』へとご参拝です。今日は礼服で、『御垣内参拝』の方も多くいらっしゃいました。


太陽の光がとてもきれいで清々しい気分になりした!写真ではなかなかその光が写せないのですが、とても神々しかったです!


ほんとに心が清らかになる、そんな神々しい光でした。


何年も多くの人を内宮へと、ご案内してきた『宇治橋』は、次の遷宮のころには、5.6センチは板の厚みがすり減るそうです。 丈夫な木を育てながら選び、木々をしっかり組み立ててくださり、そして、板も頑張ってくれてます。これだけの人が乗っても大丈夫なんですものね。


年末年始夜通しご参拝する方々を、お迎えする『おかげ横丁』


若い方も多くご参拝されてます。年末年始と三ヶ日でどのくらいの方がご参拝されるのでしょう。 『持統天皇の思い』は1300年先まで続いています。



『蘇民将来子孫家門』は、伊勢地方に伝わる言い伝えに由来する魔除けで、災いや疫病から逃れ、子孫代々無病息災で過ごせるという願いが込められ、1年中飾られています。


おかけ犬のおみくじ♪


おかげ犬?


わたしは『春夏秋冬』があり、季節を花々や体温そして行事などで体感できる『日本』が大好きです♡
これからも日本のまだまだ知らざれる観光地や、久しぶりに訪れる観光地の中でお客様に『人と自然、景色とお料理など、一期一会の素敵な時間』を案内できるよう頑張ります!


『物事は初めが大切!一年の計は元旦にあり』ということで、今年もですが、

良いことに心を向け、感謝の気持ちを大事にすれば、素晴らしい出来事は、たくさん身の回りに溢れているとおもっているので!

ポジティブな心構えがどんな挑戦もチャンスに変え、新たな発見、感動へと導いてくれると信じています。

だから、今を大事にがんばろう!1歩ずつ1日ずつ1ツアーずつ、そして、出会いのお1人ずつ。そして、そして苦手な『精算と準備』など、デスクワークの1つずつも、大事にしていきたい。

そのためにはどうするのがいいのか試行錯誤していく!こちらを目標に頑張ります!

今年もよろしくお願いします。

募集中のツアーをすべて見る

ブログ一覧にもどる

大西 薫

入社して13年間、筆不精なのにブログを担当してきたカオルンこと大西薫です!美味しいものを食べることが大好き!今まで下見でたくさん美味しいものを食べさせていただきました♪これからもいっぱい食べて食べて食べまくりますっ^^

藤岡 建寿

見た目は童顔、色白で頼りない容姿ですが意外としっかり者!?お客様にとって素敵な旅の思い出を提供できるようこれからも新しい観光地、食事施設を開拓していきます!

三宅 結子

三宅結子と申します。前職はパン屋さんでパンを作っていましたが、今は旅行を作って皆様にお届けしています!各地、添乗員として同行させていただく中で旅行が大好きになりました。心に残る旅行を企画し、皆様と素敵な思い出を作りたいです!

植原安祐美

一児の母・只今子育て奮闘中の植原安祐美です。お客様の心に残る旅をつくるため、日々新しいお食事場所を探したり、わくわくするコース作りを心がけています。特技は“バトントワリング”

熊谷 裕任

山口県出身。実家は丸亀市綾歌町。アルバイトで入社し、12年目のAB型です。趣味はサッカー・温泉・スポーツ鑑賞です。食にも興味があり、入社時より20kg体重が増えました(笑)

長居 祐生

香川県生まれ香川県育ち。入社2年目、長居祐生です!
まだまだ未熟者ですが、皆様のご旅行が、色褪せない思い出となるように、企画や添乗を日々頑張ります!

豊田 有希

入社 1年目の豊田有希です。ご当地のソフトクリームを食べたり、車でドライブに出かけたりするのが大好きです。まだまだ添乗の経験も浅く、日々勉強の毎日ですが、 お客様に笑顔になっていただけるようなご旅行にできるよう精一杯頑張りますので、 よろしくお願いします!

髙嶋 晋之介

地元香川県、「結願所」88番札所大窪寺のあるさぬき市出身で入社3年目の髙嶋晋之介です!
団体営業から巡拝バスツアー担当になり日々勉強中!!
皆様にとってより良いお参りができるように巡拝の企画、添乗を精一杯頑張ります!

高橋 陽南

香川県出身の髙橋陽南です。大学時代はワンダーフォーゲル部に所属、山登りが大好きです。また雑貨屋さん巡りが好きで旅先ではポストカード収集をしています。
まだまだ経験が浅く、勉強の毎日ですが、皆さまのご旅行が楽しいものになりますよう企画、そして添乗を精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします!

桐田 悟

1976年生まれ、たつ年、おうし座。
見た目は装飾、心は肉食。一姫二太郎(太郎は双子)の父親。
愛媛県宇和島市出身。丁寧な仕事をコツコツ行います。
どうぞ宜しくお願い致します。