今年最後の夏山登山!瓶ヶ森周遊登山
2022.09.11
こんにちは。
夏山登山も終盤となり、瓶ヶ森周遊登山に行きましたので、ブログで紹介したいと思います。
瓶ヶ森は愛媛県にあり、石鎚山、二ノ森に次ぐ石鎚山脈、第3位の高峰です。
瓶ヶ森には、男山と女山ふたつのピークがあります。
二つのピークを通るようにつけられた登山道がついていますが、男山から回る反時計回りのコースを歩きました。
登山道からは石鎚山の姿も!
雲の向こうに見えている幻想的な景色でした。

男山の山頂は切り立っていて、岩が多いです。
そして、山頂のすぐ近くまで樹木が茂っています。

女山の山頂はなだらかな笹原が特徴的です。
岩っぽい男山とは対照的に草原の風景が広がっています。

周囲は視界を遮るものがなく、見晴らしは360度の大パノラマを堪能することができますが、少し雲が多くなってきてました。
瓶ヶ森最高地点は女山、標高1897mです。

山頂から西に広がる笹原は氷見二千石原と呼ばれています。
登山道の大半は、なだらかな笹原を貫くようにつけられ、見晴らしが良い場所が多いのが特徴です。
笹は背が低くて開放感があります♪

今回もガイドさん教えていただいた植物を!
イヨフウロ

ホソバノヤマハハコ

覚えようと名前をメモするのですが、次に会ったときになかなか名前が出できません。。
来年もいろいろな高山植物に出会いたいです。
少しずつですが、朝夕の気温が下がってきました。
また皆様に秋のコースでお会いできるのを楽しみにしております。