こんにちは!
あなぶきトラベル髙嶋です♪
気温も暖かくなってきましたね。
今日はお遍路の春とおススメコースをご案内します。
8番札所熊谷寺の桜
私がおススメ桜スポットは8番札所熊谷寺です。
境内と四国でも有数の大きさを誇る山門前の桜は春の訪れを感じさせます。
神山町のしだれ桜
同じく徳島の神山町のしだれ桜をご紹介します。
神山町は「日本一のしだれ桜並木の名所に」と、住民を中心に桜の植樹が行われてきました。
「神山しだれさくら」と名付けられたシダレサクラを神山町の住民が一本一本丁寧に植え続けています。
現在約5900本もの桜が町内各地に植えられ、春には見事な花を咲かせてくれます。
神山町は12番焼山寺のふもとでお遍路さんも桜をみながら歩みを進めます。
ご興味ありましたら来年も訪れてみては如何でしょうか。

神山温泉のしだれ桜

しだれ桜ロード
四国八十八ヶ所霊場めぐりは次回、阿波の国(徳島県)最後の三カ寺、21番太龍寺、22番平等寺、23番薬王寺のお参りです。
西の高野・太龍寺はロープウェイでお参りします。天気が良ければ20番札所鶴林寺が見ることができます。山・川越えを行う珍しいロープウェイで景色もとても美しいです。
太龍寺に近づくと捨身嶽で修行しているお大師様を見ることができます♪
是非ご興味ありましたらご参加下さい♪
初めての方、お遍路に興味がある方、当日は担当髙嶋と公認先達がご一緒します!
1回のみの参加やお一人様参加も大歓迎です!
詳しくは↓↓↓からどうぞ♪
8K04 四国八十八ヶ所めぐり【第4回】 21番太龍寺~23番薬王寺
4/23(土) お一人様¥11,800
ご予約・行程はこちら