コース番号3K1459
提供:春日大社 写真:桑原英文
《番外編・仏像三昧 国宝三昧》
・なら仏像館
飛鳥時代から鎌倉時代にいたる日本の仏像を中心に、国宝、重要文化財を含む常時100体近くの仏像を展示する、国内の博物館では、もっとも充実した仏像の展示施設です。
100体以上の仏像を一度に鑑賞できる仏像好きの聖地であり、その数や種類は圧倒的!
ひとえに仏像といっても、立像、座像、獅子や象などの動物像、神様の姿を彫刻した神像などさまざまですが、こちらではそれらをじっくりと鑑賞することができます。
・春日大社国宝殿を巡る
春日大社が所有する国宝354点及び重要文化財1482点を主に多数の文化財を所蔵し展示する美術館です。春日大社は、所蔵文化財の多くが平安時代製作の宝物であり、ここにしか残っていないものもたくさんあることから、「平安の正倉院」とも称されています。
展示の導入部には水と光で春日の聖域を表現したインスタレーション空間「神垣かみがき」があり、宝物を観賞する前の、心静まる場が設けられています。また春日若宮おん祭での舞楽の演奏に用いられる日本最大級の鼉太鼓だだいこを展示した鼉太鼓ホールも見どころです。
春日大社ならではの神秘的な空間において、優美な王朝文化を鑑賞できる美術館です。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 旅行代金 | 旅行期間 |
---|---|---|
奈良 | 15,990円 | 1日 |
出発日:8月7日・21日・25日
1日目 |
各地発(宇多津6:00=高松7:00=津田)=<明石大橋>=なら仏像館(常設展)・・・春日大社(国宝殿入館)=<明石大橋>=各地着(高松20:00頃) |
---|
旅行期間 | 1日 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | あり |
お食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
運行バス会社 | 琴参バスまたは同等クラス |
出発日 | 1名様 |
---|---|
8月7日・21日・25日 | 15,990円 |
カレンダーの旅行代金は、大人1名の旅行代金です。子ども旅行代金は( )で表記。
国内旅行の場合(貸切船舶を利用する募集型企画旅行以外)
当該船舶に係る取消料の規定によります。詳しくはお問い合わせください。
区分 | 取消料 | |
---|---|---|
一 次項以外の募集型企画旅行契約 | ||
イ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目(日帰り旅行にあっては10日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の20%以内 |
ロ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の30%以内 |
ハ | 旅行開始日の前日に解除する場合 | 旅行代金の40%以内 |
ニ | 旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の50%以内 |
ホ | 旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 | 旅行代金の100%以内 |
二 貸切船舶を利用する募集型企画旅行契約 | 当該船舶に係る取消料の規定によります。 | |
備考:取消料の金額は、契約書面に明示します。 |