
- 香川クルーズ
- 出発決定日あり
高松港発着!「ガンツウ」貸切クルーズ3日間

旅行代金 | 650,000円~1,170,000円 |
---|---|
旅行日数 | 2泊3日 |
出発日 | 8月22日 |
コース番号 | 6S38 |
海の色を映し出す船体と19室のスイートルームを持つ「ガンツウ」
美しい風景・せとうちの美味・上質な空間、心尽くしのおもてなしの旅が高松から始まります。
2泊3日、瀬戸内の穏やかな時間をガンツウでお過ごしください。
★客室ー全4種類わずか19室のスイートルームー
ガンツウの客室は、全室、瀬戸内海を一望できるテラス付きのスイートです。
●テラススイート(約50㎡)
瀬戸内海を一望するテラス付
●テラススイート 露天風呂付き(約50㎡)
海を間近に感じていただけるテラススイート 露天風呂付き
●グランドスイート(約80㎡)
4つの客室タイプのうち、最も広いテラスのあるグランドスイート
●ザ ガンツウスイート(約90㎡)
船首の前方を独占するザ ガンツウスイート。客室のつくりとしては珍しく、進行方向の景色を一望できる唯一の客室です。
●お食事
船内の飲食は、基本オールインクルーシブでお楽しみいただけます。季節の食材から地元の魚介類など贅沢に旬を味わえます。
●和食
和食は東京「重よし」の佐藤憲三氏が監修。シンプルで洗練された重よしの料理を基本とし、お客様のお好みに合わせて調理します。
●洋食
どこか懐かしい定番のメニューを、ガンツウならではに仕上げております。
●鮨
「淡路島 亙~のぶ~」の坂本のぶ生氏監修。地元の海で獲れた旬の魚介を中心としたせとうちならではの鮨をご提供いたします。
●ラウンジ
奈良「樫舎(かしや)」喜多誠一郎氏監修による作りたての和菓子や立礼式で点てた抹茶をいただけます。
その他、航跡を望む浴場、思い思いの時間を過ごす縁側、カフェ&バー、オープンデッキ、ジム、トリートメントルーム(エステ・整体別途有料)など。木の温もり溢れる寛ぎの空間でお過ごしいただけます。
★2日目は船外体験にて朝から宮島島内散歩をお楽しみいただいたり、大崎下島御手洗の町並み散策も。
すべてのお客様に、事前のPCR検査と当日の抗原検査を実施いたします。
※気象、海象状況により当日の航路及び錨泊地が予告なく変更となる場合がございます。
※1名1室ご希望のお客様はお電話でのみご予約を受付しております。お手数ですが、お電話でお問い合わせくださいませ。
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
- 熊本JR・飛行機
- 出発決定日あり
ロイヤルセレクションプレミアムコース〜少人数で行く至福を極める上質な旅〜 グランデイズで行く!雲仙温泉 半水盧(はんずいりょ)
★ロイヤルセレクションプレミアムコース〜少人数で行く至福を極める上質な旅〜★
1.最大12名様までの少人数の上質な旅
2.源泉したお宿、こだわりのお部屋をご案内
これまでお客様から評価の高かったお宿や最上級デラックスのお宿
少人数でしか泊まれないこだわりのお宿のご案内
3.優雅な移動手段
列車・新幹線はグリーン車をご用意
※高松駅⇔徳島駅間は自由席の利用となります
バスはラグジュアリーバスもしくは、大型バスで1人2席利用
4.特別なお食事
有名レストランや料亭での旬の味覚。その土地ならではの美食をご賞味
ご夕食は安心のお部屋食、または個室スタイルでご用意
5.ゆとりの行程
【お宿】
「旅亭 半水盧(はんずいりょ)」・・庭園付きの「2階建て離れ客室」ご宿泊
雄大なる雲仙のふところに抱かれ、京都の宮大工の手により造られた数寄屋造りの風韻の館。広大な6000坪の敷地にたった14棟の客室。ご宿泊は庭園付きの「2階建て離れ客室」。全室に檜の内風呂も備えております。お食事は、島原半島の三回の幸を使用し、器選びから盛り付け、細部に至るまでこだわりぬいたお料理。朝夕のお食事は、一品一品日本庭園を望める一階のお部屋食でお愉しみいただきます。九州屈指の料理宿で格別な時がここから始まります。
【ご昼食】
1日目:イカの活造り
2日目:伊万里牛150gのステーキランチ
【観光地/お買物】
・雲仙地獄・・遊歩道が設けられ、雀地獄、清七地獄、大叫喚地獄などを周遊できます
・諫早湾干拓堤防道路<車窓>
・日本三大稲荷「祐徳稲荷神社」・・京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられている神社
・道の駅伊万里
・国の特別名勝 虹の松原<車窓>・・三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原のひとつに数えられる景勝
・博多駅ショッピング
【運行バス会社:西鉄観光バス】
目的地 | 九州・沖縄 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
★ロイヤルセレクションプレミアムコース〜少人数で行く至福を極める上質な旅〜★
1.最大12名様までの少人数の上質な旅
2.源泉したお宿、こだわりのお部屋をご案内
これまでお客様から評価の高かったお宿や最上級デラックスのお宿
少人数でしか泊まれないこだわりのお宿のご案内
3.優雅な移動手段
列車・新幹線はグリーン車をご用意
※高松駅⇔徳島駅間は自由席の利用となります
バスはラグジュアリーバスもしくは、大型バスで1人2席利用
4.特別なお食事
有名レストランや料亭での旬の味覚。その土地ならではの美食をご賞味
ご夕食は安心のお部屋食、または個室スタイルでご用意
5.ゆとりの行程
【お宿】
「亀の井別荘」・・「露天風呂・内風呂付和室 離れ」または、「内風呂付き和洋室客室 離れ」
大正10年に別府の油屋熊八翁の別荘として建てられ、由布岳の麓、金鱗湖につながる約1万坪の自然林の中に、全て造りを違えた20の客室が点在。お部屋は「露天風呂・内風呂付和室」または、「内風呂付き和洋室客室」の「離れ客室」をご準備しております。すべての客室で源泉かけ流しの温泉をお愉しみいただけます。お料理は山菜・地野菜・川魚・肉料理、季節の移ろいを感じる地元の食材を活かし、器にもこだわった逸品。大分湯布院の自然の恵みをお部屋にてお愉しみください。
【ご昼食】
1日目:博多市内人気店にて
2日目:奥八女の季節の山ごはんと4種のお茶のみつまめ(抹茶付き)「茶寮 千代乃園」
【観光/お買物】
・日田の町並み散策:江戸時代、幕府の直轄地、天領として栄えた豊後の城下町
・鍋ケ滝・・滝の一番の特徴は滝を裏側から眺めることがきること。別名「裏見の滝」(大型バス通行不可の為、車を乗り換えます)
・東洋一の金山坑道地底博物館:金山としては日本に2箇所しかない近代化産業遺産「鯛生金山」総延長110Km、地下500mの坑道を、リアルに再現
・日本三大稲荷「祐徳稲荷神社」:京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられる神社
・山の闘茶会:5種類のお茶を飲み、香りや形状、味などから茶葉を当てる遊び、闘茶。
中国から日本に伝わり、鎌倉時代に上流階級の間で流行し、のちに庶民の間にも広まったと伝えられています。
「お茶の千代乃園」園主・原島政司さんが農薬不使用・化学肥料不使用にこだわり、丹精込めて育てた和紅茶を闘茶のルールで愉しみます。
・博多駅ショッピング
【運行バス会社:西鉄観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 九州・沖縄 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
- 鹿児島JR・飛行機
- 出発決定日あり
FDAチャーター機で行く!屋久島・種子島 2島めぐり
高松空港発着FDA直行チャーター便で行く!
~~らくらく片道75分の空の旅~~
一度は行きたい離島!
世界遺産『屋久島』・鉄砲伝来の島『種子島』
【屋久島】
世界遺産の島「屋久島」をご案内♪初めての方にも自信を持っておススメできます!
~近くまでバスでご案内することができる観光地を選びました~
・樹齢3000年といわれる「紀元杉」は徒歩1分、圧倒的な迫力の「千尋の滝」は徒歩5分でご見学。
・「ヤクスギランド」では通常60分の散策コース♪
●尾之間温泉『屋久島いわさきホテル』
雄大な自然に囲まれた屋久島を代表するリゾートホテル。モッチョム岳を望める大自然に包まれたホテル、温泉でゆっくりおくつろぎください。
【種子島】
・種子島宇宙センター
1969年に設立された種子島宇宙センター。
総面積約970万平方メートルにもおよぶ日本最大のロケット発射場です。
島の最南端、青い海と白い砂浜に囲まれた美しいロケット発射場。宇宙を身近に感じることができます。
・鉄砲館
1543年に種子島に伝わったポルトガル銃や国産第1号銃、国内外の旧式銃丁が展示されています。種子島の文化や民俗を紹介したジオラマもあり、ここにくれば種子島のすべてが分かります
●全室オーシャンビュー『種子島いわさきホテル』
目の前に海が広がる絶景を眺望できるリゾートホテル。晴れた日の夜は満点の星空に感動!
*フライトスケジュールはチャーター便のため、変更になる場合がございます。
※休憩場所、時間、回数は道路状況などに合わせて変更致しますが、1時間半から2時間に1度休憩時間をお取りさせていただきます。
【運行バス会社:種子島交通・屋久島交通または同等クラス】
目的地 | 九州・沖縄 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
- 鹿児島JR・飛行機
- 出発決定日あり
FDA機で行く!世界自然遺産の島 屋久島ゆったり2連泊!
高松空港発着FDA機で行く!
~~らくらく片道75分の空の旅~~
世界自然遺産の島『屋久島』ゆったり2連泊♪♪
尾之間温泉『屋久島いわさきホテル』にご宿泊いただきます。
雄大な自然に囲まれた屋久島を代表するリゾートホテル。モッチョム岳を望める大自然に包まれたホテル、温泉でゆっくりおくつろぎください。
世界遺産の島「屋久島」をゆとりを持ってご案内♪初めての方にも自信を持っておススメできます!
~近くまでバスでご案内することができる観光地を選びました~
〇樹齢3000年といわれる「紀元杉」は徒歩1分、圧倒的な迫力の「千尋の滝」は徒歩5分でご見学。
〇「ヤクスギランド」では通常60分の散策コース♪
〇「千尋の滝」巨大な花崗岩の一枚岩を流れ落ちる滝。
〇「永田いなか浜」800ⅿ続く日本一の海がめの産卵地の美しさにうっとり。
〇「種子島鉄砲館」1543年に種子島に伝わったポルトガル銃や国産第1号銃、国内外の旧式銃丁が展示。
★ご希望の方には2日目『屋久島縄文杉登山:安心の登山ガイド付き』
オプショナルツアー別途20,000円(ホテルお迎えam4:30頃ホテル出発:所要時間10時間〜12時間)
樹齢7200年ともいわれる「縄文杉」縄文杉に会うためには片道11km、往復22kmの8時間~10時間かけていくハイキングでなくトレッキングとなり本格的な準備と体力が必要となります。
※シューズ・レインウェア・リュック等のレンタルも可能です。
*フライトスケジュールはチャーター便のため、変更になる場合がございます。
※休憩場所、時間、回数は道路状況などに合わせて変更致しますが、1時間半から2時間に1度休憩時間をお取りさせていただきます。
【運行バス会社:種子島交通・屋久島交通または同等クラス】
目的地 | 九州・沖縄 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
★★ロイヤルセレクション極上の旅 9月23日開業の西九州新幹線「かもめ」に乗車体験!★★
◆西九州新幹線「かもめ」安心の指定席確約!
「九州らしいオンリーワンの車両」をコンセプトに、エクステリアにはJR九州のコーポレートカラーである赤を配色、シンボルマークやロゴを配置しています。
また、インテリアデザインでは和洋折衷、クラシックとモダンが組み合わされた、懐かしくて新しい空間を表現しています。
★武雄温泉駅~長崎駅の区間(約30分間乗車)
◆1泊目 嬉野温泉 椎葉山荘
・ミシュランガイド2014福岡佐賀にて4パビリオン「最上級の快適」を受賞!
・「日本三大美肌の湯」にも選ばれた名湯です。
・椎葉川の清流に沿って飛び石のように立つ客室は、すべてプライベート感あふれる離れ風です。
お部屋ごとに設えや広さ、窓からの眺望が異なり、一室ごとに違う宿に訪れたかのような驚きと愉しみを味わえます。
◆2泊目 人吉温泉 清流山水花あゆの里
・温泉露天風呂付き客室確約です。
・名物「鮎の天ぷら」付き和会席。
・日本三大急流・球磨川の河畔に位置し、人吉城跡や遠くには九州山脈を展望できる宿です。
【運行バス会社:卑弥呼観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 九州・沖縄 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |