次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

旅行記

添乗日記★瀬戸の島たび 塩飽水軍 本島

2021.06.09

皆さんこんにちは!

今回は添乗で訪れた「本島」についてご紹介します。

皆さんは、「本島」という島を訪れたことはありますでしょうか?
丸亀港からフェリーで35分ほどの場所にある島なのですが、私は添乗前に行った下見で初めて「本島」という島を知りました。

潮の流れが速いこの島の周辺では、腕利きの船乗りが多く育ったことから、戦国時代には塩飽水軍が活躍。信長、秀吉、家康の3人の天下人に重用され、自治を許されていました。江戸時代には海運で栄え、今も歴史情緒あふれる文化財の宝庫として知られています。




本島港に到着してまずは昼食を食べました!
本島港から徒歩約1分のところにある本島観光案内所内の「本島スタンド」での昼食です。
お客様のご昼食は地元の食材にこだわったシェフ特製コースランチのご昼食でした!
目の前に広がる瀬戸内海を眺めながらのご昼食は贅沢でのんびりとしたひと時でした。



添乗員はシェフ特製の牛すじカレーをいただきました。
牛すじは勝手に硬いイメージだったのですが、この牛すじはやわらかくてカレーとの相性が抜群でとてもおいしかったです!

昼食後はガイドさんと合流して約4時間島めぐりを楽しみました!
ガイドさんと巡った場所をいくつかご紹介します。



まずは、塩飽領を統治した役所跡「塩飽勤番所」です。

塩飽諸島の650人の船方を束ねる4人の年寄たちが交代で政務を執る場所として1798(寛政10)年に設置されました。御朱印蔵には信長、秀吉、家康から与えられた朱印状や海路図をはじめとする、塩飽の歴史を物語る貴重な資料が展示され、古来よりこの海域がいかに重要視されてきたかを知ることができます。



次は、名工「塩飽大工」が手がけた江戸・明治の貴重な建築群「笠島まち並み保存地区」です。

国の伝統的建造物群保存地区に選定された集落で、江戸時代から戦前にかけて建てられた100棟あまりの建物が続く町並みは、「塩飽大工」と呼ばれる名工たちによって手がけられたものです。漆喰塗りの白壁、なまこ壁、千本格子窓、虫籠(むしこ)窓、持ちおくりなどに塩飽大工の技を見ることができます。



最後は、「日本の遊歩百選」に選ばれた本島一番の眺望「遠見山展望台」です。

笠島地区にある尾上神社から徒歩約10分の山道を登ると、標高110mの山頂からは瀬戸大橋や瀬戸内海の島々を望むことができます。

展望台までの道のりは、山道で少し険しい道のりでしたが、頂上にたどり着くと瀬戸大橋を見渡すことができてとてもきれいな景色が広がっていました。

最近は家の中で過ごすことが多かったので、気分転換にもなりとても楽しい一日でした。
皆さんも是非、島たびシリーズに参加していただければと思います!

3S580 神秘の島 志々島
3S581 塩飽水軍 本島
3B544 石の島 北木島

募集中のツアーをすべて見る

ブログ一覧にもどる

大西 薫

入社して13年間、筆不精なのにブログを担当してきたカオルンこと大西薫です!美味しいものを食べることが大好き!今まで下見でたくさん美味しいものを食べさせていただきました♪これからもいっぱい食べて食べて食べまくりますっ^^

藤岡 建寿

見た目は童顔、色白で頼りない容姿ですが意外としっかり者!?お客様にとって素敵な旅の思い出を提供できるようこれからも新しい観光地、食事施設を開拓していきます!

三宅 結子

三宅結子と申します。前職はパン屋さんでパンを作っていましたが、今は旅行を作って皆様にお届けしています!各地、添乗員として同行させていただく中で旅行が大好きになりました。心に残る旅行を企画し、皆様と素敵な思い出を作りたいです!

植原安祐美

一児の母・只今子育て奮闘中の植原安祐美です。お客様の心に残る旅をつくるため、日々新しいお食事場所を探したり、わくわくするコース作りを心がけています。特技は“バトントワリング”

熊谷 裕任

山口県出身。実家は丸亀市綾歌町。アルバイトで入社し、12年目のAB型です。趣味はサッカー・温泉・スポーツ鑑賞です。食にも興味があり、入社時より20kg体重が増えました(笑)

長居 祐生

香川県生まれ香川県育ち。入社2年目、長居祐生です!
まだまだ未熟者ですが、皆様のご旅行が、色褪せない思い出となるように、企画や添乗を日々頑張ります!

豊田 有希

入社 1年目の豊田有希です。ご当地のソフトクリームを食べたり、車でドライブに出かけたりするのが大好きです。まだまだ添乗の経験も浅く、日々勉強の毎日ですが、 お客様に笑顔になっていただけるようなご旅行にできるよう精一杯頑張りますので、 よろしくお願いします!

髙嶋 晋之介

地元香川県、「結願所」88番札所大窪寺のあるさぬき市出身で入社3年目の髙嶋晋之介です!
団体営業から巡拝バスツアー担当になり日々勉強中!!
皆様にとってより良いお参りができるように巡拝の企画、添乗を精一杯頑張ります!

高橋 陽南

香川県出身の髙橋陽南です。大学時代はワンダーフォーゲル部に所属、山登りが大好きです。また雑貨屋さん巡りが好きで旅先ではポストカード収集をしています。
まだまだ経験が浅く、勉強の毎日ですが、皆さまのご旅行が楽しいものになりますよう企画、そして添乗を精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします!

桐田 悟

1976年生まれ、たつ年、おうし座。
見た目は装飾、心は肉食。一姫二太郎(太郎は双子)の父親。
愛媛県宇和島市出身。丁寧な仕事をコツコツ行います。
どうぞ宜しくお願い致します。