
★★全国旅行支援 “おかやまハレ旅応援割”★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年3月31日(金)まで ※宿泊は令和5年4月1日(土)チェックアウトまで
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記岡山県における本人確認書類参照
◆運転免許書、運転経歴証明書、マインナンバー、健康保険証など いずれか1点
顔写真は必ずしも必要ではない。
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 |
全国旅行支援補助額 |
お支払い旅行代金 |
クーポン券 |
大人 ¥13,500 |
¥2,700 |
大人 ¥10,800 |
平日¥2,000 土・日・祝¥1,000 |
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人13,500円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
手作りにこだわる!人気くりーむパンの秘密を探るVRで観る!八天堂くりーむパン工場見学とわくわくパン作り体験
2022年4月28日より八天堂工場見学が「八天堂VR工場見学」としてリニューアル!
『八天堂VR工場見学』では、VRゴーグルを付けて「くりーむパン」の製造工程を360°見渡しながら疑似見学をお楽しみいただきます。
VR体験のほか、パンの豆知識や昭和8年に創業した弊社の歴史等もご案内し、工場見学ならではのサプライズも交えてご案内いたします。
(※製造現場はご覧いただけません。工場内へ入る準備をするお部屋までご案内いたします。)
また今回は、わくわくパン作り体験もご用意しております!
パン生地を好きな形に成型したり、くりーむをパンの中に注入する体験、包装紙づくりの体験など、自分にしか作れない世界にひとつだけのくりーむパンをお作りいただけます。
ご昼食は、福山ニューキャッスルホテルにてランチバイキング。
伝統的な建物が作り出す町並み「倉敷美観地区」のご散策もございます。
※八天堂工場の製造現場はご覧いただけません
※羽織るタイプの保護服、毛髪落下防止のためのネット帽、マスク、手袋をご着用いただきます。
※小学生以下のお子様にも、保護服、ネット帽、マスク、手袋の着用を行っていただきますが、拒まれる場合、衛生管理の観点から入室をお断りする可能性がございますので予めご了承くださいませ。
※VRゴーグルの装着が難しいお客様は別途スクリーンでも同じ映像を放映しておりますので、スクリーンを眺めながらご覧いただけます。
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | なし |
★★全国旅行支援 ふくいdeお得キャンペーン★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年3月31日(金)まで ※宿泊のみ令和5年4月1日(土)チェックアウトまで
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記福井県における本人確認書類参照(※原本が必要です)
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、
海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等とします。(いずれも住所記載欄のあるもの)
ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を2つ又は①を1つ及び②を1つの組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
① 健康保険等被保険者証、年金手帳、介護保険被保険者証、年金証書等の証書等
② 学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
なお、家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証等)で足りるものとします。
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)お支払い旅行代金
旅行代金 |
全国旅行支援 補助額 |
お支払い 旅行代金 |
クーポン券 |
大人 ¥39,980 ~60,980 |
¥5,000 |
大人 ¥34,980 ~55,980円 |
平日・日・祝 宿泊 ¥2,000 土曜日 宿泊 ¥1,000 |
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人39,980~60,980円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
-----------------------------------
【PRポイント】
企画担当者が自信をもっておススメする2023年カニキャンペーン企画!!
カニの高騰につき仕入れが年々難航しておりますが、750gの特大姿ガニ付でご提供!
納得いくカニをご賞味ください♪
※ご要望に応えて1名一室利用も設定あります
今回はカニだけでなく、「若狭牛のみそしゃぶ」や「若狭ふぐの昼食(とらふぐてっさ付)」など食材にもこだわりました。
2日間の美食ツアーをお楽しみください。
【ご宿泊のお宿】
北陸の名旅館「あわら温泉 清風荘」
https://www.seifuso.com/
お部屋も「御苑または本陣(当社おまかせ)」にてご提供させていただきます。
4本の自家源泉を持ち、北陸最大級の庭園露天風呂を持つ多種多様な温泉をお愉しみください。
※美肌の湯 婦人シルク風呂は女性に大人気
朝食は新しくオープンした劇場型ブッフェ「虹」質の高い料理の数々!!総料理長自慢の自慢のブッフェをご堪能下さい。
★ランクアップ客室として源泉かけ流しのお風呂とこだわりの半露天風呂付客室「十三(とみ)の風」もご準備しております。
追加料金「1名あたり¥+13000円」となります。
※ランクアップ客室ご要望のお客様はお電話にてお申込み下さい。
【観光地ご紹介】
・天橋立・・ケーブルカーを利用して日本三景天橋立にて股覗き!!
・東尋坊・・国の名勝・天然記念物
・福井県年縞博物館・・地誌学および考古学の博物館。三方五湖の一つである水月湖の湖底で発見された7万年に及ぶ年縞に関する展示・研究施設。
・日本海さかな街にてお買物
・丹波の一の宮 元伊勢籠神社
※休憩場所、時間、回数は道路状況などに合わせて変更致しますが、1時間半から2時間に1度休憩時間をお取りさせていただきます。
目的地 | 北陸 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 奈良日帰りバス
- 出発決定日あり
【いまなら県民割適用コース】ミシュラン1つ星 名門フレンチLe BENKEI(ル・ベンケイ) 牛フィレ肉付きフレンチコースランチ
★★いまなら。キャンペーン2022プラス★★
※予約・利用可能期間:令和4年12月15日(木)〜令和5年2月28日(火)まで
※本コースは全国旅行支援対象コースではありません。奈良県独自の「いまなら。キャンペーン2022プラス」適用コースとなります。
(以下要編集)
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新奈良県民および奈良県外在住者(ワクチン3回接種済または検査結果(※)が陰性であること)または、
医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
※PCR検査・抗原定量検査は検体採取日より3日以内、抗原定性検査は1日以内のもの
・1予約あたりのグループ全員が3回目のワクチン接種済証等の提示をした場合に、割引が適用されます。
・12歳未満の方は、同居する親等の監護者が同伴することを条件に証明書の提示不要で割引適用となります。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)に、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
◆本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、戦傷病者手帳、障害者手帳等各種福祉手帳、官公庁職員身分証明書等のうち、氏名及び住所が確認できるもの
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 |
全国旅行支援補助額 |
お支払い旅行代金 |
クーポン券 |
大人 ¥17,990 |
¥5,000 |
大人 ¥12,990 |
日帰り旅行はありません |
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人17,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
-----------------------------------
緑豊かな2000坪のヨーロッパ風邸宅レストラン Le BENKEI(ル・ベンケイ)
皇室や世界のVIPも訪れた創業約45年の名門フレンチ。緑豊かな2000坪のヨーロッパ風邸宅レストランでの優雅なお食事を存分にお楽しみください!
今回は、牛フィレ肉付きフレンチコースランチのご昼食をご用意しております。
2022年7月新蔵オープン!試飲付き 梅乃宿酒造 蔵ご見学
初めて日本酒が醸造されたという言い伝えがある奈良の葛城山麓にある1893年創業の酒蔵。日本酒の醸造におけるオートメーション化が進むなか、梅乃宿は人が手をかける製法を守りながら、心地よい余韻を残す懐の深いお酒を造り続けています。
約5種類の試飲と非売品のミニハンドタオルのお土産が付いてます!
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 観光奈良日帰りバス
- 出発決定日あり
仏像入門番外編1「奈良町の仏達と西大寺」
人気シリーズ「仏像超入門」の番外編。
大人気講師の山﨑先生の案内で巡ります。
●福智院
奈良時代聖武天皇より玄昉僧正が賜った平城(奈良)清水寺を、鎌倉時代に西大寺の興正菩薩叡尊大乗院実信僧正の協力により復興されました。重要文化財 木造地蔵菩薩坐像があります。
●十輪院
奈良時代、元正天皇の勅願による寺で、元は元興寺の子院です。本堂(国宝)内にまつられた石仏龕(せきぶつがん・重文)は、仏像を納める厨子で、その内部に地蔵菩薩立像、釈迦如来立像、弥勒菩薩立像などを浮彫りで表した珍しいものです。
●元興寺
かつては南都七大寺の一つとして威勢を振るい、現在の奈良市街の南東部を占めていました。広大な境内には、金堂・講堂・五重塔・僧房などが立ち並んでいましたが、平安時代半ば、その勢威も衰えてしまいました。現在では僧坊の一角が唯一現存しています。
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 観光奈良日帰りバス
- 出発決定日あり
仏像番外編2「飛鳥考古学巡り」
人気シリーズ仏像超入門の番外編2
大人気講師の山﨑先生の案内で巡ります。
●益田岩船
貝吹山の東峰に所在する巨大石造物。大きさは東西約11m、南北約8m、高さ約4.7m。制作年は不明。益田池を讃える石碑の台座部分であるという説に基づき、図会では「益田池碑趾」と記されていますが、現在では「益田岩船」と呼ばれています。
●牽牛子塚古墳
牽牛子塚古墳(けんごしづかこふん)は、奈良県高市郡明日香村大字越にある古墳。形状は八角墳。国の史跡に指定され、出土品は国の重要文化財に指定されています。
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 鳥取日帰りバス
- 出発決定日あり
【全国旅行支援 ワクチン検査パッケージ】足立美術館 春季特別展・とっとり花回廊
★★全国旅行支援 ウェルカニとっとり得々割★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年3月31日(金)まで ※宿泊のみ令和5年4月1日チェックアウトまで
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記鳥取県における本人確認書類参照
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、旅券(パスポート)等住所がわかる書面
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 |
全国旅行支援補助額 |
お支払い旅行代金 |
クーポン券 |
大人 ¥12,990 |
¥2,500 |
大人 ¥10,490 |
平日 ¥2,000 土・日・祝 ¥1,000 |
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人12,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
---------------------------------
目的地 | 山陰 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 京都日帰りバス
- 出発決定日あり
僧侶がご案内!西本願寺 書院 特別拝観と東本願寺 大寝殿・白書院 特別公開
僧侶がご案内!桃山時代の豪壮華麗な書院 西本願寺 書院 特別拝観
浄土真宗本願寺派の本山で正しくは「龍谷山本願寺」。国宝・重要文化財の建造物が多数現存し、法話とともに僧侶のご案内で特別に拝観できます。
桃山時代の豪壮華麗な国宝 書院は、203畳敷きの対面所「鴻の間」や白書院など意匠を凝らした部屋が並び、狩野派や円山派による金碧障壁画や重厚な彫刻で飾られています。現存最古の北能舞台(国宝)や「虎渓の庭」(特別名勝)もみどころです。
東本願寺 大寝殿・白書院 特別公開
慶長7年(1602)、徳川家康から土地の寄進を受けて建立されました。儀式等に使用される大寝殿の障壁画「風竹野雀図(ふうちくやじゃくず)」「歓喜(かんぎ)図」「古柳眠鷺図」は、京都画壇を代表する日本画家・竹内栖鳳が手がけたものです。来賓の接待などを行う白書院は帳台構や違棚を設けた書院造で、独創的な彫刻と藤や牡丹を中心とした障壁画は美しいです。
ご昼食は、都ホテル京都八条で京の湯豆腐御膳をご用意しております。
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
★★全国旅行支援 新うどん県泊まってかがわ割★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年3月31日(金)まで ※宿泊のみ令和5年4月1日(土)チェックアウトまで
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記香川県における本人確認書類参照
◆氏名及び住所が確認できる書類は「運転免許証」、「マイナンバーカード」、「旅券」、「健康保険等被保険者証(住所記載必須)」、「年金手帳」、「官公庁職員身分証明証」、「介護保険被保険者証」、「公機関が発行した資格証明証」、「障碍者手帳等各種福祉手帳」、「学生証(住所記載必須)」、「在留カード」、「特別永住者証明書」、「外国人登録証明証」等と致します。
※「住民票」や「公共料金の支払明細票」は本人確認書類にはなりません。
家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証、旅券(パスポート)等)で足りるものとします。
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 |
全国旅行支援補助額 |
お支払い旅行代金 |
クーポン券 |
大人 ¥9,500 |
¥1,900 |
大人 ¥7,600 |
平日 ¥2,000 土・日・休日 ¥1,000 |
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人9,500円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
-----------------------------------
高松市サステナブル観光コンテンツ促進事業
~高松市の持続可能な観光のために観光人材の育成~
”観光人材のたまご”観光を学ぶ「せとうち観光専門職短期大学」の学生と一緒につくりました!
せとうち観光専門職短期大学×あなぶきトラベル コラボ企画!
アートで知られる高松市。
素晴らしいアートに出会えるのは島だけじゃない!
屋島のアートとグルメを掛け合わせた旅行へご案内いたします!
★せとうち観光専門職短期大学
アートなキャンパスへ生まれ変わろうとしている「せとうち観光専門職短期大学」
2023年2月にはキャンパス内にアーティスト金孝妍さんの巨大アートが展示される予定です。
巨大アートの展示に先立って、ロビーラウンジに金さんの作品が展示されています。
作品の見学と合わせて、金さんと一緒に壁画巨大アート制作体験をお楽しみください!
真冬のキャンパスの壁に手の花を満開に咲かせます!
※ワークショップではその先も常設する大きな作品をみんなで作ります。
お持ち帰りいただくものではございません。ご了承の上お申し込みください。
★やしま~る
2022年8月にオープンしたアートな建物!
高松市屋島山上交流拠点施設として建てられた、全長約200mの回廊のような建築です。
3万枚の庵治石でつくられた屋根瓦。世界一高級な墓石材として有名な、香川県高松市で採れる庵治石を、はじめて瓦として板状に加工したものが使われています。
源平合戦をテーマとしたパノラマアート作品の展示室は別途有料です。
★四国村ミウゼアム・四国村ギャラリー
香川県の屋島山麓の広大な敷地に広がる四国村。村の核になっているのが四国四県から33棟の建物を移築復元した野外博物館・四国村ミウゼアムです。
現地ガイドさんの案内で、歴史的背景やこだわりの素材など、ツアーだからこそ触れられる四国村の魅力をお届けします。
★高松国際ホテル「ぐりる屋島」あなぶきツアーオリジナルコースランチ
~メニュー~
前菜 軽く炙った鰤のセビーチェとレンズ豆のタブレ
スープ さつまいものクリームスープ
メイン 讃岐牛オリーブ牛肩肉の低温ロティとオリーブ地鶏の赤ワイン煮込みコック・オ・ヴァン風
デザート 香川県産 苺のオペラ ヨーグルトソルベ添え
パン・バター
珈琲・紅茶
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
★★全国旅行支援 新うどん県泊まってかがわ割★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年3月31日(金)まで ※宿泊のみ令和5年4月1日(土)チェックアウトまで
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記香川県における本人確認書類参照
◆氏名及び住所が確認できる書類は「運転免許証」、「マイナンバーカード」、「旅券」、「健康保険等被保険者証(住所記載必須)」、「年金手帳」、「官公庁職員身分証明証」、「介護保険被保険者証」、「公機関が発行した資格証明証」、「障碍者手帳等各種福祉手帳」、「学生証(住所記載必須)」、「在留カード」、「特別永住者証明書」、「外国人登録証明証」等と致します。
※「住民票」や「公共料金の支払明細票」は本人確認書類にはなりません。
家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証、旅券(パスポート)等)で足りるものとします。
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 |
全国旅行支援補助額 |
お支払い旅行代金 |
クーポン券 |
大人 ¥8,900 |
¥1,700 |
大人 ¥7,200 |
平日 ¥2,000 |
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人12,000円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
香川県・高松モダニズム建築、アートを解く 建築家 林幸稔氏と巡る 建築ツアー
特別な講師とともに、モダニズム建築とアートのツアーへご案内。
・建築家グループ「VAKA」として、2010年より瀬戸内国際芸術祭に参加
・丹下健三生誕100周年プロジェクト「建築のみらい」のコーディネーターを務める
建築家と巡る「高松モダニズム建築」いつもと違う角度から見る高松の美しい建築物
~丹下健三、大江宏、山本忠司、川島猛~
香川県庁舎・東館(丹下健三)・・・日本を代表するモダニズム建築百十四銀行本店・・・緑青のブロンズ板で覆われたひときわ目立つ建築物
丸亀町商店街・・・いつもと街とは違う角度から街を見学
喫茶城の眼(山本忠司)・・・時代を超えて愛され続ける高松建築にゆかりの地
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | なし |
★★全国旅行支援 新うどん県泊まってかがわ割★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年3月31日(金)まで ※宿泊のみ令和5年4月1日(土)チェックアウトまで
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記香川県における本人確認書類参照
◆氏名及び住所が確認できる書類は「運転免許証」、「マイナンバーカード」、「旅券」、「健康保険等被保険者証(住所記載必須)」、「年金手帳」、「官公庁職員身分証明証」、「介護保険被保険者証」、「公機関が発行した資格証明証」、「障碍者手帳等各種福祉手帳」、「学生証(住所記載必須)」、「在留カード」、「特別永住者証明書」、「外国人登録証明証」等と致します。
※「住民票」や「公共料金の支払明細票」は本人確認書類にはなりません。
家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証、旅券(パスポート)等)で足りるものとします。
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 |
全国旅行支援補助額 |
お支払い旅行代金 |
クーポン券 |
大人 ¥15,000 |
¥3,000 |
大人 ¥12,000 |
平日 ¥2,000 休日 ¥1,000 |
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人12,000円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
香川県・高松モダニズム建築、アートを解く 建築家林幸稔氏と巡る 建築ツアー
特別な講師とともに、モダニズム建築とアートのツアーへご案内。
建築家 林幸稔氏/林幸稔建築設計事務所
・建築家グループ「VAKA」として、2010年より瀬戸内国際芸術祭に参加
・丹下健三生誕100周年プロジェクト「建築のみらい」のコーディネーターを務める
~大江宏、猪熊弦一郎、川島猛、山本忠司~
丸亀武道館(大江宏)・・・日本の伝統様式と近代建築の合理性を混在させた佇まいが特徴的な建築
猪熊弦一郎現代美術館・・・香川のアート、芸術は猪熊弦一郎なしでは語れない
川島猛アートファクトリー・・・瀬戸内海に開けた美術館
瀬戸内海歴史民俗資料館(山本忠司)・・・日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれた香川県出身山本忠司氏の建築
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | なし |