次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

検索結果

検索条件に該当するツアーは82件です

ツアータイプ:【イベントツアー】

再検索
槍ヶ岳方面 眺望(イメージ)
旅行代金 105,000円
旅行日数 3日間
出発日 7月15日
8月1日
コース番号 6F253

・20名様限定 安心の10名に1名の登山ガイド同行 
・バスはゆったりひとり2席利用

「槍・穂高連峰を間近に望む」人気の名峰 蝶ヶ岳登山

常念山脈の主峰、常念岳の南に起伏の少ない山稜を横たえるのが蝶ヶ岳。5月末から6月にかけて、この地味な山稜の一部に黒い蝶が舞うような雪形が現れる。松本平の農事暦の1つで、山名もこれからつけられています。
蝶ヶ岳は、梓川をはさんで槍・穂高連峰と向かい合っています。そのため、山頂では迫力のある大パノラマが広がっています。北アルプスの眺望が非常に素晴らしく、目の前には槍・穂高連峰の猛々しい姿を間近に見ることができる人気の山です。
登山道も良く整備されているため登山道は比較的登りやすいですが、上り下りの距離が長く、山頂までは高低差があります。
蝶ヶ岳、長塀山(ながかべやま)への登山口は徳沢園の裏手にあります。
樹林帯の中を進む、比較的傾斜のある道が長く続きます。
木の根が多いため足元には注意しながら進んでいきます。

レベル:登山上級  < 健脚・登山経験者向け> 
距離:約25㎞  時間:往復約16時間  標高差:約1,200ⅿ
部屋:1日目 男女別相部屋 / 2日目 男女相部屋
※登山靴・上下の分かれたカッパを必ずご準備ください。

1泊目:登山者憧れの山小屋・朝焼けの宿 明神館に宿泊!

昔ながらの山小屋旅館で、登山基地として多くのお客様に利用されています。

2泊目:山頂直下に立つ人気の山小屋 蝶ヶ岳ヒュッテ

小屋の前からは山上に泊まるからこそ見られる朝日や夕日・満点の星空などの絶景をお楽しみ♪
早朝の蝶ヶ岳ヒュッテからは、周囲の山々が朝日の光を受け、神々しく輝く素晴らしい景色をご覧頂けます。※天候等によりご覧いただけない場合もございます。ご了承ください。

★下山後は嬉しい温泉入浴付き!
下山後は入浴に立ち寄ります。登山でかいた汗を流してから、身体も心も気持ちよくご帰宅くださいませ。

【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

目的地 東海・中部
食事 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 露天風呂(イメージ)
    旅行代金 51,990円~52,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 7月22日
    8月26日
    9月2日・9日・11日
    コース番号 6F254

    化粧室付き夢紀行号運行!!信州さわやか5大避暑地めぐり
    諏訪湖 霧ヶ峰 御鹿射池 横谷渓谷 白樺湖

    信州エリアを代表する5大避暑地へご案内いたします!!

    標高1,925m!高山植物の宝庫「霧ヶ峰」

    山から鷲ヶ峰にかけて、ゆるやかな起伏が続く霧ヶ峰高原。
    季節の高山植物が緑の草原を色とりどりに染め上げます。富士山やアルプス、八ヶ岳連峰など、日本が誇る名峰も一望できる絶景地としても知られています。【ニッコウキスゲ 7月上旬~中下旬頃】 

    標高1,500m!奥蓼科の秘境 幻想的な景色「御鹿射池(みしゃかいけ)」

    静かな水面には背景の山々の風景が逆さに映り込み、幻想的な光景を創り出します。
    その姿は多くの人のインスピレーションを呼び覚まし、日本を代表する画家、東山魁夷氏の有名な作品《緑響く》のモチーフにもなったことでも知られています。

    標高1,250m!「横谷渓谷 乙女滝」

    たっぷりのマイナスイオンでリフレッシュできると人気の乙女滝です。
    木々の間から落ちる落差15mの滝で、水量が多く迫力満点です。

    信州一大きな湖 「諏訪湖」 

    諏訪盆地の真ん中に位置する諏訪湖。季節、時間によって様々な情景を見せてくれるその姿は諏訪の象徴です。
     

    「諏訪富士」蓼科山を望む 「白樺湖」

    真っ白な幹が映える白樺の木に囲まれた、湖周4kmの湖。
    湖畔は車山や蓼科山をはじめとする美しい山に囲まれ、心地よい風を感じられる場所です。

    諏訪湖が目の前♪2025年5月リニューアルオープン!!
    信州上諏訪温泉 諏訪別邸 朱白にご宿泊

    ・諏訪湖を一望出来る露天風呂と大浴場
    朱白は館内に二つの温泉を有する、上諏訪温泉唯一の旅館です。朱の湯(茶色の湯)白の湯(透明の湯)があることから「朱白」の名が付けられました。最上階に設けた自慢の諏訪湖展望風呂を心ゆくまでお楽しみください!
    ・厳選した信州食材を丁寧に仕立てた 和牛と信州サーモン付きの和会席のご夕食をご満喫!

    <ランクアップ>
    【おひとり 7,000円UP】モダン和室 2ベッドを備えた和モダンツインです。

    %E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3%E5%92%8C%E5%AE%A4 モダン和室(イメージ)

    【おひとり 20,000円UP】露天風呂付客室

    %E9%9C%B2%E5%A4%A9%E9%A2%A8%E5%91%82%E4%BB%98 露天風呂付客室(イメージ)

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 東海・中部
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 熊野別邸 中の島(イメージ)
    旅行代金 76,900円~79,900円
    旅行日数 2日間
    出発日 9月19日・28日
    10月10日
    コース番号 6K65

    ★★ロイヤルセレクション極上の旅  アンコールにお応えして!!あなぶきツアー再登場!専用船でしか行けないプライベート空間のお宿★★

    ◆「紀の松島に浮かぶ天然温泉宿」 碧き島の宿 熊野別邸 中の島

    ・ 船でしか行けない!四方を海に囲まれた孤島の温泉宿。
    ・熊野のグルメが詰まった和会席のお料理。
    熊野牛・松阪牛・伊賀牛・生まぐろとグルメな味覚をご堪能!
    ・目の前に海が広がる絶景露天風呂が自慢!
    NIKKEIプラス1の何でもランキング「絶景風呂 空も海も⼀つに」で全国一位に選ばれた露天風呂です。
    ・「硫黄成分」と「弱アルカリ性」のWの美肌効果&保湿性の高い温泉。
    ・露天風呂は100%源泉掛け流しの天然温泉。
    ・全室オーシャンビューの客室をご用意。

    %E5%92%8C%E5%AE%A4%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8 通常客室 和室(イメージ)

    【客室ランクアッププランもございます!】
    基本客室は和室ですが、料金アップで「新館 凪の抄・露天風呂(沸かし湯)付き和モダンツインルーム」

    %E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97ランクアップ客室(イメージ)

    ~波が押し寄せる絶景を望みながら、ゆったりとしたプライベート時間をお過ごしください~

    ◆フレンチの名店 JOY味村(みむら)

    和歌山で愛され続けて30年の老舗 フレンチのコースランチのご昼食(1日目)
    ・アミューズ・前菜・本日のスープ・朝市で仕入れた魚料理・本日の肉料理
    ・本日のデザート・コーヒーまたは紅茶・パン  
    ※仕入れ状況により料理内容が変更となる場合がございます。ご了承ください。

    %E3%81%8A%E8%82%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3 1日目昼食 メインお肉(イメージ)

    ◆海の幸を新鮮にご提供!!いけす円座(わろうだ)

    鮑の踊り焼き付き彩御膳のご昼食(2日目)
    本日の小鉢三種 鮮魚3種盛り あら煮 鮑踊り焼 海老と白身の天麩羅 茶碗蒸し
    あら汁 白飯 三種盛り 季節のデザート
    ※仕入れ状況により料理内容が変更となる場合がございます。ご了承ください。

    %E9%AE%91%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97 2日目昼食(イメージ)

    自然の造形美を空から地中からご体感!

    ◆水平線を見渡し地球の丸さを実感!潮岬観光タワー  

    海抜100mの展望台から潮岬灯台・大島・望楼 (ぼうろう)の芝など本州最南端の景色を一望できます。一番の見所は円弧に広がる水平線!地球の丸さを実感できます。

    ◆砕ける波しぶきは圧巻!!三段壁洞窟

    三段壁は、屏風のように濃緑の海に直立する高さ50~60メートルの絶壁が圧巻!
    地上から約24秒のエレベーターで地下36mの洞窟へ入ります。
    洞窟内には約200mに及ぶ通路があり、波が打ち寄せてはかえす臨場感あふれる洞窟が鑑賞できます。

    ※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。

    目的地 近畿
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 92,900円~102,900円
    旅行日数 1泊2日
    出発日 7月25日
    8月22日
    コース番号 6K67

    ◆西村屋本館お部屋食

    創業165年の伝統を伝える山陰随一の純日本旅館。純和風数寄屋造りの建物・客室からは庭園が望め和の情緒があふれています。お料理は地元の旬の素材を使用した会席料理をご提供致しております。1300年前、コウノトリが傷を癒す姿から発見されたと伝えられる城崎温泉。「古今和歌集」の藤原兼輔の歌にも詠まれ」、多くの貴族、文人に愛された古湯をご堪能ください。

    ◆西村屋ホテル招月庭

    5万坪の庭園を背景にゆとりとくつろぎの時間をお届けします。西村屋の伝統に新しい感性を織り込んだ日本のホテルを心ゆくまでお楽しみ下さい。男湯女湯それぞれに、温泉大浴場、露天風呂、ドライサウナ、水風呂の四つのお風呂をご用意。自然の大気に包まれて、至福のリラクゼーションへと誘います。お部屋タイプは、露天風呂付和室・和室・洋室の3パターンをご用意しております(お部屋食ではございません)。

    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8

    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8

    (イメージ)

    ◆海の上を走るような人気ダイニング列車!丹後くろまつ号

    美しい海、穏やかな山並み、のどかな田園風景など様々に移り変わる車窓の眺めと共に、地元の食材をふんだんに使った料理で特別な時間を。車内は天然木を贅沢に使い、落ち着いた雰囲気と懐かしさが感じられます。工業デザイナー水戸岡鋭治氏デザインの丹後くろまつ号。漆黒の車体にゴールドのラインで高級感のある外装となっています。随所に「松」をテーマにしたロゴデザインが見られます。

    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8

    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8

    (イメージ)

    ◆森の中の家 安野光雅館

    安野光雅の描く繊細で柔らかな水彩画の世界に相応しく、森に抱かれてひっそりとたたずむような美術館となることを目指して作られています。次に現れる世界への期待を胸に抱かせる美術館に続く長い回廊、周囲の景観に溶け込む杉板張りの外壁、採光の為のわずかな開口部より外の自然を感じながら絵画を鑑賞できる展示室。安藤忠雄さんの設計による空間と共に、画家安野光雅の世界をお楽しみください。

    ◆伊根湾めぐり遊覧船

    京都府北部に位置する伊根湾は古くから漁業が盛んな湾です。漁業と生活とが一体となって発展した舟屋の町並みは大変めずらしく、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。日本海側にありながら南に開けており、三方を山と島で囲われているため波も穏やかで、伊根の舟屋群に囲まれた伊根湾は、ゆったりとした情緒ある景観を楽しませてくれます。

    %E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8

    (イメージ)

    ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    旅行代金(おひとり)
    【西村屋本館(和室)】【ホテル招月庭(露天風呂付和室)】
    4名1室:92,900円
    3名1室:94,900円
    2名1室:99,900円
    【ホテル招月庭(和室・洋室ツイン)】
    4名1室:86,900円(和室)
    3名1室:88,900円(和室)
    2名1室:92,900円(和室又は洋室ツイン)
    1名1室:102,900円(洋室ツイン)

    目的地 近畿
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 夕食(イメージ)
    旅行代金 57,990円~59,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 6月9日・19日
    コース番号 6K68

    ★アドベンチャーワールド★

    大人から子供まで老若男女問わず大満足できるテーマパーク!
    かわいいパンダも、陸海空の動物も、賑やかな遊具も一気に楽しめるのが和歌山県の「アドベンチャーワールド」です。
    1.パンダの飼育数日本一を誇るスポット、パンダのかわいい姿に大興奮!
    2.イルカたちとトレーナーによる、ダイナミックで息がぴったりのパフォーマンスが感動的なマリンライブ!
    3.ライオンやキリンなど陸の動物たちが暮らす世界を回れる、サファリワールドを堪能できるケニア号!
    広い園内でたっぷり遊べるので、お子さま連れにはもちろん、お友達同士、デート、3世代旅行にもおすすめです。

    ※4頭のジャイアントパンダが、2025年6月末頃に、中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地に帰国することが決定しました。帰国が万が一早くなった場合はジャイアントパンダはご覧いただけなくなる可能性があります。予めご了承ください。また、体調等で公開内容を変更、中止する場合があります。

    ★大阪・関西万博★

    万博とは「万国博覧会」の略称で、世界各国が参加して新しい技術や文化、芸術などを展示・共有する大規模な国際イベントです!

    2025年に開催される大阪・関西万博のテーマは『いのち輝く未来社会のデザイン Designing Future Society for Our Lives』です。サブテーマには『Saving Lives(いのちを救う)』『Empowering Lives(いのちに力を与える)』『Connecting Lives(いのちをつなぐ)』を掲げ、次世代のテクノロジーやライフスタイル、持続可能な社会に向けた革新的なアイディアが集結します。

    ※万博入場チケット(QRコード)・チケットIDは当日お渡しいたします。
    ※ツアー出発前に各パビリオンの事前予約はできません。当日のパビリオン予約にはスマホ等が必要となります。
    ※万博会場内は全面キャッシュレス決済となります。会場内でのお買物・ご飲食は現金は使用できません。現金以外の決済手段を持たない方は、会場内にプリペイドカードや現金チャージ機を設置・販売しています。
    ※バス乗降場から万博西口ゲートまで徒歩約20~30分程の移動となります。
    ※スマホのモバイルバッテリーをお持ちいただくと便利です。

     

    ●白浜温泉 KEY TERRACE HOTEL SEAMOREご宿泊

    2018年リニューアルオープン!
    ご夕食はソフトドリンクも含めて約100種類のバイキングにて四季折々の海の幸、山の幸をご堪能ください。太平洋を望む絶景露天風呂にて、日本3古湯のひとつ白浜温泉をお楽しみください。

    ※1日目にバス車内でお食事いただけるお弁当をご用意しております。


    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 近畿
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 189,000円~199,000円
    旅行日数 2日間
    出発日 6月16日・29日
    7月11日
    コース番号 6P54

    穴吹ツアー初登場
    京都の奥座敷、洛北に佇むヒルトンのラグジュアリーブランド「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」
    「ROKU KYOTOで過ごす至極の休日」〜たっぷり約18時間ご滞在〜

    ROKU

    京都・鷹峯三山の麓の静謐な空気が流れるリゾート地に 2021 年に誕生した ROKU KYOTO は、世界 126 カ国に 7,500 軒を超えるホテルを展開するグローバルホテルグループ「ヒルトン」のラグジュアリーコレク ションブランド「 LXR ホテルズ&リゾーツ 」として、アジア太平洋地域に初進出したホテルです。

    ミシュランガイドのホテルセレクションにおいて、それぞれ「 1 ミシュランキー」を獲得

    ホテルが位置する洛北・鷹峯は、400 年以上前に本阿弥光悦が芸術村を築き上げ、才能ある芸術家を世に輩出してき た琳派発祥の地と言われています。古くから芸術家たちに愛されたこのリゾート地で、「Dive into Kyoto」を コンセプトに、知られざる京都の奥深い魅力に浸る唯一無二の体験と非日常のリラクゼーション空間を提供 しています。

    https://www.rokukyoto.com/
    プレミアデラックスまたはデラックス

    自然との調和を意識した安らげる50平米の客室。 自然との調和を意識したシンプルなデザインで、唐紙をはじめとする京都の工芸品を取り入れた落ち着きのある客室です。

     

    夕食会場:TENJIN 
    TEIJIN

    「自然・芸術・料理」をモチーフに、 四季折々の厳選素材をフレンチの技法で美しくドレスアップさせた料理を提供します。
    店内のインテリアは「竹」をテーマにアートワークが施され、落ち着いた雰囲気の中で料理をお召し上がりいただけます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    洛西の竹林と彩に囲まれた静かなかくれ里「筍亭」にてかぐや姫御膳
    %E3%81%98%E3%82%85%E3%82%93%E3%81%A6%E3%81%84

     

    メインの観光地
    ①京都紫陽花の名所「善峯寺」
    3000坪の「白山あじさい苑」の絶景 例年の見ごろ6月中旬〜7月上旬

    ②鷹峯「緑の庭園」曹洞宗 源光庵
    新緑の「悟りの窓・迷いの窓」
    悟りの窓の円型は「禅と円通」の心を表し、円は大宇宙を表現しています。
    迷いの窓の角型は「人間の生涯」を象徴し、生老病死の四苦八苦を表しています。

    ③鷹峯 檀林旧跡 日蓮宗 常照寺
    全国着物愛好家による美と文化への感謝の象徴として、昭和44年に建てられた帯塚
    才色兼備な名妓として知られた名妓 二代目吉野太夫の墓
    二代目吉野太夫を偲んで建てられた茶室「遺芳庵」などがある

    ※寺の行事がある時には、終日または臨時に拝観を中止することがあります。


    通常バスツアーでは行かない話題の京スポットご案内

    ①京都の洋菓子店[京都北山 マールブランシュ]がプロデュースする京都祇園のショコラトリー。
       マールブランシュチョコレート専門店「マールブランシュ加加阿365祇園店」

    ②京都のお屋敷「麓寿庵」での「鴨粥」のご昼食とエディブルフラワーを使った見るも鮮やか「華わらび」
       大正建築の有形文化財、京都のお屋敷「麓寿庵」にてご昼食鴨粥
       まるで食べる宝石!華わらび(抹茶付き)もお楽しみ下さい

     

    目的地 京都
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 44,990円~49,990円
    旅行日数 1泊2日
    出発日 6月7日・14日
    コース番号 6P56

    歌声喫茶体験会&ツアー説明会を開催します!!

    【事前予約制】【参加費無料】お申込みはこちら>>
    ■日時:2025年5月19日(月)10:00~11:30
    ■場所:丸亀市生涯学習センター5階音楽室

    ≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖

    昭和100年を迎える今年、旅する昭和あの日あの頃をテーマにした新たなツアーが誕生しました!
    あなたの青春時代に好きだった歌を童心に帰って一緒に唄いましょう(^^♪
    歌唱リーダーは、歌声喫茶や音楽教室の講師として活躍する山猫音楽舎・溝口勲先生が務めます。
    ユーモアたっぷりで人懐っこい性格が大人気です!

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    特別企画!懐かしの路面電車を貸切「歌声列車」京都で開催

    嵐山線は1910(明治43)年、「嵐山電車軌道」として開業し「嵐電(らんでん)」と呼ばれ親しまれてきました。その後、京都唯一の路面電車として京の歴史とともに走り続けています。ツアーでは、嵐山駅から四条大宮駅まで片道チャーターして名所旧跡が残る京都の市街地を走りながらご当地ソングを歌います!リクエストにお応えして青春の一曲を合唱しましょう♪

    京都大原三千院

    デューク・エイセスの1966年(昭和41年)のヒット曲「女ひとり」の歌いだしの歌詞で一躍脚光を浴び、全国的にその名が知られている大原の里を代表する古刹。三千院の代表的な風景と言えば宸殿前の池泉回遊式庭園「有清園(ゆうせいえん)」。青々とした苔と杉木立の庭に往生極楽院(重要文化財)が建ち、内陣には阿弥陀如来、観世音菩薩、勢至菩薩の阿弥陀三尊像(国宝)が安置されています。

    美山かやぶきの里

    町内には数多くのかやぶき民家が現存していますがその中でも、「北」集落には50戸のうち39棟がかやぶきの屋根で、伝統的技法による建築物群を含めた歴史的景観の保存度への評価も高く、平成5年(1993年)12月に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。日本の原風景に出会える場所として人気を博し、1年を通じて多くの観光客が訪れます。

    目的地 京都
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • にっぽん丸イメージ
    旅行代金 139,900円~219,900円
    旅行日数 3日間
    出発日 5月25日
    コース番号 6V67

    【穴吹トラベル 設立35周年 特別企画 第1弾】
    高松港発着!往復無料送迎付!

    あなぶきトラベル「にっぽん丸チャータークルーズ」
     2025年5/25(日)〜27(火)

    自然美と神秘の島 〜日本の離島 壱岐島めぐり〜 
    玄界灘に浮かぶ古の実りの島へ「美味なる客船」にっぽん丸でらくらく到着。

    【穴吹ツアーで行く!うれしい!安心!チャータークルーズ楽々ポイント♪】
     ①ご参加しやすい安心の高松港発着のクルーズ
     ②ツアー各地の乗車地から添乗員同行のバス送迎付(香川・徳島・淡路島のあなぶきツアー各乗車地より) 
     ③個人では行きづらい離島へも船なら楽々
     ④早めの予約がお得!スーペリアツイン限定:早期割引 お一人様10,000円引(2024年11月30日迄のご予約が条件) 
     ⑤ドレスコードは全日程カジュアルだからはじめクルーズ旅の方にも安心♪
      1名参加可能なお部屋もございます。
    〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

    【壱岐島内観光オプションコース】
     ※各コース別途ツアー参加料金がかかります。
     ※行程表の観光順は変更となる場合があります。

    ・Aコース:半日でめぐる壱岐ハイライト
     岸壁=猿岩・砲台跡=壱岐の蔵酒造=一支国博物館=岸壁
     (旅行代金 7,000円/お一人様あたり)
      
    ※島内酒造への立ち寄りは壱岐の蔵酒造または玄海酒造となります
    ・Bコース:エメラルドの絶景!辰の島遊覧
     岸壁=岳の辻展望台=猿岩・砲台跡=勝本港〜辰の島遊覧〜勝本港=島内にてご昼食=一支国博物館=小島神社(干潮時に現れるパワースポット)=岸壁
     (旅行代金 15,500円/お一人様あたり)
    ・Cコース:壱岐神楽鑑賞とパワースポットめぐり
     岸壁=一支国博物館=月讀神社=猿岩・砲台跡=島内にてご昼食=壱岐神楽観賞(住吉神社)=小島神社(干潮時に現れるパワースポット)=岸壁
     (旅行代金 16,000円/お一人様あたり)
    ・Dコース:壱岐神グルメ満喫!ウニ丼 or 壱岐牛陶板焼き
    ※うに丼と壱岐牛陶板焼きは提供食事会場が異なります。グループ様で食事は統一となります。ご了承ください。
     岸壁=左京鼻=はらほげ地蔵=壱岐の蔵酒造=一支国博物館=島内にてご昼食=島内にてお買い物=猿岩・砲台跡=岸壁
     (旅行代金 15,000円/お一人様あたり)

     

     

    目的地 九州・沖縄
    食事 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • (イメージ)
    旅行代金 159,900円~164,900円
    旅行日数 2日間
    出発日 6月22日
    7月4日
    コース番号 6V71

    穴吹ツアー初登場のお宿
    深い緑に囲まれた渓谷に佇む妙見石原荘(みょうけんいしはらそう)


    霧島山系から流れ出る天降川沿いに位置し、霧島火山帯の恵みを存分に受けた源泉が7本。
    自慢の温泉は、加水も貯槽もしない、地中から溢れ出すそのままの源泉を。
    土地の素材を味わいつくす料理、四季折々の自然美、アーティスティックな装飾・・・。
    食べて、浸かって、そして眺める。喧騒を離れ、非日常的な至極のひとときを。

    ★「石蔵」洋室or和洋室

    重厚感ある石の蔵、4部屋のみの源泉かけ流しの露天風呂付客室。
    土・木・石の天然素材をふんだんに使い、全国各地から指折りの職人が腕を振るって完成させました。
    「居る」だけで癒される静寂の時間を。
     
    「石蔵洋室(イメージ)」 %E7%9F%B3%E8%94%B5%E6%B4%8B%E5%AE%A4%E7%9F%B3%E8%94%B5%E6%B4%8B%E5%AE%A4

    「石蔵和洋室(イメージ)」%E7%9F%B3%E8%94%B5%E5%92%8C%E6%B4%8B%E5%AE%A4%E7%9F%B3%E8%94%B5%E5%92%8C%E6%B4%8B%E5%AE%A4
     
    ※石蔵(洋室)の3名様はエクストラベッドのご用意となります。
     
     

    ★「本館リニューアル客室」

    2023年リニューアルの源泉かけ流し露天風呂付客室付。
    「竹山聖」氏の設計デザインと、自然の持つ美しさを作品とする左官職人「久住有生」氏による壁面が、空間美を彩ります。


    「本館リニューアル客室」%E6%9C%AC%E9%A4%A8%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E5%AE%A2%E5%AE%A4%E6%9C%AC%E9%A4%A8%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E5%AE%A2%E5%AE%A4

     

    ★妙見温泉「美肌の湯」

    妙見石原荘の泉質は、炭酸水素塩泉。鎮静作用がありリラックス効果があると言われます。
    炭酸水素塩泉は、古い角質をやわらかくし、皮脂を乳化させて汚れを落としやすくする、石けんのような働きをします。
    美容液のような湯触りの天然温泉です。
    また、メタケイ酸が豊富なことも、美人の湯と呼ばれる由縁のひとつ。
    天然の保湿成分と言われるメタケイ酸は、肌の新陳代謝を促進してツルツルにしてくれるほか、水分バランスを
    保つセラミドを整える作用により、高い保湿効果が期待できます。
    妙見石原荘の温泉すべてで200mg以上含まれており、美容成分が豊富なことから「美肌の湯」と呼ばれています。
     
    睦実の湯(イメージ)%E7%9D%A6%E5%AE%9F%E3%81%AE%E6%B9%AF天降殿(イメージ)%E5%A4%A9%E9%99%8D%E6%AE%BF%28%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%29
      
     

    目的地 九州・沖縄
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 徳島日帰りバス
    • 出発決定日あり

    8K03 四国八十八ヶ所霊場めぐり【第3回】

    旅行代金 11,800円
    旅行日数 日帰り
    出発日 5月31日
    コース番号 8K03

    四国八十八ヶ所霊場めぐり【第3回】 
    【参拝札所】
    16番札所観音寺~20番札所鶴林寺

     

    目的地 四国
    食事 なし
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る