
- 海外海外
- 出発決定日あり
新旧名所をぎゅっと満喫!よくばりソウル3日間

旅行代金 | 149,800円~179,800円 |
---|---|
旅行日数 | 3日間 |
出発日 | 6月29日 7月6日・13日 |
コース番号 | 4A88 |
新旧名所をぎゅっと満喫!よくばりソウル3日間
ソウルの新旧名所をご案内
朝鮮王室の歴代の王・王妃を祭った霊廟で儒教の思想に基づいて建てられました。

安心の日系ホテルにご宿泊
お泊りは前回ご好評いただいた「相鉄ホテルズザ・スプラジールソウル明洞」。
『最上の眠り』をお約束するシモンズ社製ベッドを導入した客室は全室25㎡以上でゆったりとお寛ぎいただけます。
全室バスタブ付き・温水洗浄便座付きトイレも安心の設備です。
また洋食を中心としたビュッフェスタイルの朝食は日替わりの豊富なメニューが人気です。
おたのしみの韓国グルメ
お食事は韓国旅行の最大のお楽しみといっても過言ではないでしょう。
本コースでは、やっぱり食べたい「カルビ焼肉1.5人前」、おいしくてカラダにやさしい「カルビタン」、
歴史ある建物で食する極上の「宮廷料理」をご用意いたしました。
◎「中一会館」のカルビ焼肉
韓牛(ハヌ)を使用したカルビをはじめ、ミノやテッチャンなどプリプリ・コリコリしたホルモンなどの韓国焼肉メニューでお馴染みの「中一会館(チュンイルフェグァン)」。
こだわりの上質の部位を提供する明洞で人気の韓国焼き肉店にご案内します。
◎「必敬斎」の宮廷韓定食
韓国料理と言えば赤くて辛い料理がまず頭に浮かびますが、必敬斎の「宮廷韓定食」は、どの品も日本人の口に合うやさしいお味。
500年の歴史を持つ伝統韓国式家屋でおいしい韓定食をお召し上がりいただけます。
目的地 | 海外 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
- 海外海外
- 出発決定日あり
こだわりの美食旅 台北4日間

旅行代金 | 189,000円~259,000円 |
---|---|
旅行日数 | 4日間 |
出発日 | 5月29日 6月8日・28日 |
コース番号 | 4A89 |
こだわりの美食旅 台北4日間
今回の台湾たびは「食」をテーマに、高級レストランの人気メニューから夜市、朝市のローカルフードまで
バラエティに富んだ台湾グルメをお楽しみいただけます。
故宮博物院の至宝を食べられる?!
世界4大博物館とも謳われる「故宮博物院」。
一般的に1時間半程度の見学コースが多い中、あなぶきトラベルではたっぷり2時間30分のご滞在!
さらに今回は故宮博物院の敷地内に併設されたレストラン「故宮晶華(シルクパレス)」でのランチをご用意しました。博物院に展示されている国宝をモチーフにした故宮晶華の看板メニューをお召し上がりいただきます。
国宝を見て、食べて、台湾をまるごと楽しみましょう!
このほか「小籠包」や「担仔麺」など台湾人気グルメの数々をお楽しみいただけます。(写真提供:台湾観光庁)
台北西区唯一の5つ星ホテルにご宿泊
お泊りは人気の中山・龍山寺エリアにある台北ガーデンホテル。
内装はモダンかつスタイリッシュで「花園大酒店」の名前通り、ところどころにお花が飾られているためきれいで華やかさがある特に女性からの人気が高いホテルです。
客室は天井が高くゆったりとしており、全室バスタブ、温水洗浄付トイレ完備で快適にお過ごしいただけます。ホテルの前には24時間営業のスーパー「カルフール」もあるのでとても便利!いつでも、ばらまき用のお土産やお菓子、飲み物を買うことができます。
定番からあなぶき初登場までたっぷり観光
グルメとともに観光も充実!
・あなぶきトラベルの台湾ツアーでは初登場の「陽明山」では初夏の爽やかな景色をご満喫
・故宮博物院はたっぷり2.5時間のご見学
・台湾名物の夜市はもちろんのこと、活気あふれる朝市もご散策
・人気の定番・九份老街にもご案内
・おみやげ探しにおすすめのスポットも!
おしゃれな雑貨店が立ち並ぶ永康街や代官山蔦屋のモデルにもなったと言われる松山文創園誠品
目的地 | 海外 |
---|---|
食事 | 機内2回 |
- 神奈川クルーズ
- 出発決定日あり
飛鳥Ⅱチャータークルーズ 高松~駿河湾~横浜
日本が世界に誇るラグジュアリー客船【飛鳥Ⅱ】
あなぶきトラベルが日本最大の豪華客船をチャーター!
高松港発の憧れのクルーズを体験してください!
★こだわりポイント
①穴吹トラベルで貸切チャーター!高松港から出航します!
②穴吹ツアー各乗車地より安心の往復無料送迎付き!
③船内ではチャーターならではのオリジナルイベントやアトラクションをお楽しみ♪
また充実の船内施設にてクルーズライフをご満喫♪
④船内で計5回のお食事付き!こだわりのディナーから軽食や夜食もご用意!
⑤早めの予約がお得!2025年2月28日までのご予約で、おひとり様10,000円引き!
⑥3日目の横浜港到着後は、関東観光を満喫するオプションコースをご用意!
【SHIP DATA】■全長/241m ■全幅/29.6m ■乗客数/872名 ■乗組員数/約490名 ■客室数/436室(全室海側)
★客室
Kステート(角窓/18.4㎡ バルコニーなし)
Fステート(角窓/18.4㎡ バルコニーなし)
D3ディートリプル(角窓/22.9㎡/バルコニーなし)
Eバルコニー(22.9㎡/バルコニー付)
Dバルコニー(22.9㎡/バルコニー付)
Cスイート(33.5㎡/バルコニー付)
Aアスカスイート(45.8㎡/バルコニー付)
W和洋スイート(45.8㎡/バルコニー付)
Sロイヤルスイート(88.2㎡/バルコニー付)
詳しい内容・オプショナルツアーは下記パンフレットをご参照ください。パンフレット(ファイルサイズ:5,285 KB)
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |

旅行代金 | 194,000円~259,000円 |
---|---|
旅行日数 | 3日間 |
出発日 | 6月12日・15日 |
コース番号 | 6A289 |
あなぶきツアーのお客様だけまるごと飛行機貸切
ベストシーズン 2本出発決定済み 〜安心の出発保証〜
①6/12木〜14土 ②6/15日〜17火
高松空港⇔稚内空港 FDAチャーター直行便で行く!
両島に1泊ずつしてゆったり巡ります!たっぷり観光!じっくり滞在コース!
日本最北端への旅だから!
ゆっくり観光をしたいというご意見をもとに、利尻島・礼文島2つの島にご宿泊!
1.利尻島
・姫沼:森に囲まれた湖面の逆さ利尻富士
・オタトマリ沼:北海道を代表するあの銘菓のイラストのモデルにもなったアングルの利尻山の眺望
・白い恋人の丘:北海道銘菓のパッケージで有名な絶景
・仙法志御崎公園:利尻島の最南端、奇岩が続く海岸線が魅力な場所
2.礼文島【選べる観光】
・スコトン岬:礼文島の最北端にある岬。
<島内観光コース>
・桃台猫台:桃岩、猫岩眺望
・北のカナリアパーク:礼文島ロケ地「北のカナリアパーク」
・澄海岬:島でもっとも美しい海と言われている絶景スポット

<ハイキング桃岩展望台コース>※追加料金2,000円
花の楽園礼文屈指の絶景と島を彩る可憐な高山植物をお楽しみ
・現地ガイドとハイキング初級 花々が咲き誇る桃岩展望台へ/歩行約1.2km、約120分、高低差約114m
・うれしい イヤホンガイド付きでガイドさんの話がしっかり聞けます。
・鉱山植物本 1冊プレゼント




3.稚内観光
・ノシャップ岬:利尻富士や花の浮島礼文島も一望
・宗谷岬:日本最北端の地、天気が良ければサハリンのがご覧頂けます
・宗谷丘陵:北海道の雄大な自然を全身で感じられるスポット
・稚内港北防波堤ドーム:稚内のシンボル古代ギリシャ建築のような70本の重厚な支柱と回廊が美しいスポット
日本最北端への旅だから!昼食にもこだわりました!
・1日目稚内市内
宗谷牛のご昼食をご用意しております。
ブランドに認定された「宗谷黒牛」をご賞味ください。
・2日目礼文島では礼文名物『生うに』のご昼食
・3日目稚内では名物『たこしゃぶ御膳』
【礼文島利用ホテル】
礼文プチホテルコリンシアン・礼文観光ホテル・ホテル礼文 同等クラス
【利尻島利用ホテル】
利尻マリンホテル・北国グランドホテル・ホテル利尻・アイランドリシリ 同等クラス
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
※スケジュールは航空機・バス・フェリー等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況によって旅程・見学箇所・訪問順番・食事内容が変更となる場合があります。
※航空機のスケジュールは現時点での予定となります。スケジュールは変更となる場合があります。
目的地 | 北海道・東北 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
- 東海・中部宿泊バス
- 出発決定日あり
ロイヤルセレクション 極上の旅第223回 初夏の優雅な休日 半露天風呂付き客室 奥飛騨温泉 匠の宿 深山桜庵と プライベート空間でゆったりお部屋食 下呂温泉 臨川閣1

旅行代金 | 129,000円 |
---|---|
旅行日数 | 3日間 |
出発日 | 7月3日・16日 |
コース番号 | 6C138 |
【1泊目】半露天風呂付き客室をご用意!
奥飛騨温泉郷 匠の宿 深山桜庵(みやまおうあん)
標高3,000m級の山々が連なる北アルプスの麓、奥飛騨の大自然に包まれるロケーションに佇む「深山桜庵」。歴史ある平湯温泉の良質な湯を広々とした大浴場で満喫くださいませ。
・半露天風呂付客室のお部屋でゆったり過ごす
・囲炉裏を囲んで味わう飛騨牛炙り焼き会席のご夕食
・ロビーにて飛騨の地酒の試飲をお楽しみ♪
・大浴場で源泉かけ流しの湯を満喫!
プライベート空間でゆったりお部屋食!
日本3名泉 下呂温泉の名宿「水明館」の最上級客室 臨川閣
日本三名泉の一つ、滑らかで柔らかい「美人の湯」下呂温泉
山水閣、飛泉閣、臨川閣のそれぞれの館に大浴場があり、どの館にご宿泊されても3ヶ所ともご利用いただくことが出来ます。趣異なる3つの大浴場で湯めぐりをお楽しみください。
また、旬の食材をふんだんに使い四季を通じて彩られた総料理長自慢の料理を贅沢なお部屋でのお食事にてゆったりとぜひご堪能くださいませ。
・国産牛メイン付き和会席をご夕食にてご用意!
・全室に室内温泉風呂付。いつでも温泉をお楽しみ!
・滑らかで柔らかい「美人の湯」を満喫くださいませ。
夏でもひんやり涼しい♪ 3大避暑地へご案内!!~
平地より約10°C気温が低い♪混雑を避けて朝一にご案内!
①標高約1,500mの山岳景勝地 上高地たっぷり約3時間ご滞在
標高1500mの日本屈指の山岳リゾート!梓川に架かる河童橋や、雄大に広がる穂高連峰、澄み渡った大正池や明神池に映える山々など、どの場所からも息をのむほどの景色が望めます。
※大正池前・上高地帝国ホテル前・上高地バスターミナル この3ヶ所よりお好きな場所で降車いただけます。
上高地(イメージ)
気温が年間を通して約15℃
②ケーブルカーでご案内!「落差30m地底の滝へ」 大滝鍾乳洞
鍾乳洞の入り口までの杉林の急な斜面を全国でも珍しい木製のケーブルカーが往来しています。
豊富な地下水が作り出したさまざまな鍾乳石の造形がみられ、洞内最深部にある落差30mの神秘の大滝は地底の滝では日本最大級といわれています。
平地より5℃気温が低い
③標高840mの比叡山山頂に位置する天空の庭園美術館 ガーデンミュージアム比叡
フランス印象派の画家たちが作品の制作のモチーフにした風景や庭園を再現しています。草花が咲き競う庭園に、印象派の代表的な絵画42点を陶板にして再現しており、庭園散策を楽しみながら絵画を鑑賞できる施設です。叡山の山頂に位置しており、琵琶湖や京都市内を一望することができます! ガーデンミュージアム比叡(イメージ)
こだわりのお食事をご用意しております!!
「優雅を愉しむ大人のイタリアン」リストランテ 雀の庵 郡上 (1日目 ご昼食)
吉田川畔に佇む、旧別荘を改築した趣きあるレストランにてイタリアンのコースランチ
シェフおすすめのメニューを美しい庭園や清流吉田川の絶景とともに楽しめます。
美しい庭園や清流吉田川の絶景もお楽しみ♪
1日目 昼食(イメージ)※アルコールは別途有料です。 外観(イメージ)
地元で愛される一軒家レストラン 香材創作食房ailアーユ (3日目 ご昼食)
フランス料理をベースしたお肉とお魚ダブルメインの独自の創作コースのご昼食 3日目昼食(イメージ)
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
- 岐阜宿泊バス
- 出発決定日あり
化粧室付き夢紀行号で行く!下呂温泉に泊まる♪初夏に輝く絶景紀行

旅行代金 | 42,990円~44,990円 |
---|---|
旅行日数 | 1泊2日 |
出発日 | 5月15日・21日・23日・29日 |
コース番号 | 6C140 |
日本3名泉 下呂温泉にご宿泊!下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア
・下呂温泉街や山々を一望できる高台に佇むリゾートホテル。
・うれしい選べるご夕食!
「飛騨牛陶板焼き付き和会席」もしくは
「アルコール・ソフトドリンク飲み放題!和洋中約50種類バイキング」和会席(イメージ)
・下呂随一の景観を誇る総檜造りの露天風呂
・日本三名泉「下呂温泉」つるつる良質の源泉を満喫!
まるで化粧水の中に入っているかのようなツルっとした肌触りは「美人の湯」の真髄です。
初夏に輝く絶景に出会う♪
★世界に誇る、バラと花々の大庭園 ぎふワールドローズガーデン
植栽されているバラは国内随一の品種数で、世界的にもここまで多くの品種を集めたローズガーデンは非常に稀です。 2020年春にオープンした「ウェルカムガーデン」は、ローズペイサージュのガーデンとしては世界最大規模で、17品種約5500株のバラが植栽されています。手前から奥に向かって緩やかに上がる広大な斜面には、見渡す限りのバラが開花し、写真スポットとしても人気です!
★マイナスイオンたっぷり!「付知ブルー」付知峡
付知峡の最大の魅力は、渓谷を流れる付知川の清流。
別名「青川」と呼ばれるほど透き通っていて、天気のいい日にはエメラルドブルーに輝きます♪
付知峡遊歩道約860mを歩くと、岩肌を流れる『観音滝』、水量が多くダイナミックに流れる『不動滝』などの見どころも!
★日本の原風景と新緑 下呂温泉合掌村
国重文「旧大戸家住宅」を中心に10棟の合掌造りで集落を再現し、農具や民具などを展示する民俗資料館などで合掌集落の生活文化が体験できます。
あなぶきツアー初登場!
地元食材を利用したフレンチコースランチをご用意しております。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 愛知宿泊バス
- 出発決定日あり
気ままにひとり旅 1人2席シリーズ 魅惑のガーデンめぐり

旅行代金 | 54,990円 |
---|---|
旅行日数 | 2日間 |
出発日 | 6月3日・13日 |
コース番号 | 6C141 |
ひとり旅シリーズ 1人2席利用 2本限定!魅惑のガーデンめぐり
●ガーデニングミュージアム花遊庭
TV番組で講師を務める天野麻里絵さんがヘッドガーデナーとして管理されているガーデンはまさに秘密の花園です♪1,300坪の敷地の個性ある28のテーマガーデンをご散策!
~ひとり旅ならではの優雅な時間をご提供!~
お庭を眺めながら…ケーキと飲み物のセットをご賞味ください♪
●はままつフラワーパーク
静岡県浜松市にある花をメインにした浜名湖湖畔にある植物園です。面積はおよそ30平方メートルと広大な敷地には温室から屋外花壇に至るまで、さまざまな品種の植物がそろい、年間を通して季節の花々をお楽しみいただけます。
・日本有数の面積を誇るハナショウブ園では紫・白・青・黄色など約70万本のハナショウブが咲き、長さ600mのアジサイ並木では、約3000株の色鮮やかなアジサイが楽しめます。梅雨を彩る花々をお楽しみください。
●びわ湖大津館 イングリッシュガーデン
園内にはフレグランスローズガーデンがあり、最新のモダンローズからオールドローズまで約150品種・2,000株のバラが咲きます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
・古民家を改装した人気レストランで牛フィレ肉付きコースランチのご昼食お楽しみください♪
◆浜名湖弁天島リゾート THE OCEANにご宿泊!
湖と海を一望!絶景オーシャンビューの大浴場にて弁天島温泉を満喫ください。
地元食材を使用したビュッフェのご夕食をご用意しております。
6月はライブキッチンで握り寿司もお楽しみ♪
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 信州宿泊バス
- 出発決定日あり
化粧室付き夢紀行号で行く!立山黒部アルペンルート 雪の大谷ウォークと古都 金沢

旅行代金 | 79,990円~89,990円 |
---|---|
旅行日数 | 3日間 |
出発日 | 5月2日 |
コース番号 | 6F250 |
◆6つの乗り物を乗り継ぐ!立山黒部アルペンルート
立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。総延長37.2km、最大高低差は1,975m。そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に、雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫することができます。
◆雪の大谷ウォーク
標高2,450mの立山室堂平は、世界でも有数の豪雪地帯。中でも室堂付近にある「大谷」は、吹きだまりになっているため特に積雪が多く、その深さは20mを超えることもあります。この「大谷」を通る道路を除雪してできる、高さ20mにも迫る巨大な雪の壁が「雪の大谷」です。
大迫力の雪の壁を見ながら歩く事ができる場所です。
※雪の大谷ウォークは視界不良など悪天候の場合、ご覧いただけない場合がございます。予めご了承ください。
~古都 金沢の名所を巡ります。~
★兼六園
日本三名園の一つで江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園を自由散策にてお楽しみくださいませ。
★ひがし茶屋街
江戸時代の面影を今も残す美しい町並みです。
美しい出格子と石畳が続く古い街並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、風情のある街並みをご散策いただけます♪
★近江町市場
金沢の食文化を支える『市民の台所』として親しまれています。
アーケードに鮮魚、野菜、果物等の専門店や飲食店、約170の店が軒を連ねています。
地元の食材を使ったご当地グルメをお買い物とともにお楽しみください。(3日目自由昼食)
【1泊目】白馬姫川温泉 ホテルグランジャム栂池
・2019年グランドオープンの白馬のリゾートホテル。
・和牛すき焼き付き和会席のご夕食をご用意しております。
【2泊目】APAホテル小松 ※ビジネスホテル利用です。
・3名様以上でご予約のお客様はお部屋が1名1室・2名1室でのご用意のため、2部屋に分かれます。
・ご朝食は目の前に位置する姉妹館APAホテル小松グランド(徒歩約1分)にて作り惣菜を中心・和洋30種類の朝食バイキングをご用意しております。
・APAホテル小松グランドの準天然 光明石温泉(人工温泉)大浴場・露天風呂もご利用いただけます。
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回 |
- 長野宿泊バス
- 出発決定日あり
化粧室付き夢紀行号で行く!昼神温泉あなぶきツアー初登場のお宿♪南信州癒しの秘境めぐり

旅行代金 | 44,990円~59,990円 |
---|---|
旅行日数 | 1泊2日 |
出発日 | 5月9日・11日・13日・27日 6月1日・3日・6日・8日・13日・19日・21日・25日 |
コース番号 | 6F251 |
ツアー初登場のお宿 昼神温泉 癒楽の宿 清風苑にご宿泊
・下見でメインのお肉がボリュームアップしました!!
信州の旬の食材を中心に信州牛付き和会席のご夕食
・ご滞在中いつでも温泉に! 肌がツルツルになると評判です!
・PH9.7のアルカリ性の濃い「美人の湯」を満喫ください!
・内湯・露天風呂・座湯にてお楽しみ♪
※通常プランは本館10畳和室にてご用意しております。
【ランクアップ 別館12畳和室 おひとり2,000円UP】
・半個室お食事処でご夕食をご用意いたします! 別館和室 12畳(イメージ)
馬籠宿に佇む一軒家レストランにて
妻籠宿の旬の食材を使った山家料理のご昼食
自然薯とろろ・川魚・山菜・信州サーモン・信州そばなど 盛りだくさんのお料理です。
ご散策とともにゆったりお食事ください。 2日目 昼食(イメージ)
~一度は訪れたい日本の秘境へご案内~
★妻籠宿
江戸時代には中山道と伊那街道が交わる交通の要衝として栄えた『妻籠宿』。
今も約1kmに旅館や飲食店、土産処などが軒を連ね、多くの人で賑わいます。
全国に先駆けて町並みの保存運動が行われ、1976年(昭和51年)に日本で最初の国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。地元住民は家や土地を「売らない・貸さない・こわさない」という3原則を守り、現在も営みを続けながら江戸時代の風情が色濃く残る町並みが残ります。
★信濃比叡 廣拯院(しなのひえい こうじょうえん)
自然豊かな長野・阿智村の園原の里に佇む「信濃比叡 廣拯院」は、天台宗の宗祖・最澄が創建。2006年に復興整備された1200年以上の歴史を誇る古寺。天井絵が絢爛な本堂では「比叡山延暦寺」から分灯された「不滅の法灯」が参拝できるパワースポットです。
※5/13・5/27・6/3・6/19発は馬籠宿(石畳が敷かれた坂に沿う宿場町)へご案内いたします。
★日本大正村
大正時代の町並みを再現し、いたるところに大正文化を今に伝える建物が点在しています。
明治39年建築のどっしりとして風情のある村役場をはじめとし、大正ロマンをじっくり満喫できる場所です。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
穴吹ツアー初登場
京都の奥座敷、洛北に佇むヒルトンのラグジュアリーブランド「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」
「ROKU KYOTOで過ごす至極の休日」〜たっぷり約18時間ご滞在〜
京都・鷹峯三山の麓の静謐な空気が流れるリゾート地に 2021 年に誕生した ROKU KYOTO は、世界 126 カ国に 7,500 軒を超えるホテルを展開するグローバルホテルグループ「ヒルトン」のラグジュアリーコレク ションブランド「 LXR ホテルズ&リゾーツ 」として、アジア太平洋地域に初進出したホテルです。
ミシュランガイドのホテルセレクションにおいて、それぞれ「 1 ミシュランキー」を獲得
ホテルが位置する洛北・鷹峯は、400 年以上前に本阿弥光悦が芸術村を築き上げ、才能ある芸術家を世に輩出してき た琳派発祥の地と言われています。古くから芸術家たちに愛されたこのリゾート地で、「Dive into Kyoto」を コンセプトに、知られざる京都の奥深い魅力に浸る唯一無二の体験と非日常のリラクゼーション空間を提供 しています。
https://www.rokukyoto.com/
プレミアデラックスまたはデラックス
自然との調和を意識した安らげる50平米の客室。 自然との調和を意識したシンプルなデザインで、唐紙をはじめとする京都の工芸品を取り入れた落ち着きのある客室です。
夕食会場:TENJIN
「自然・芸術・料理」をモチーフに、 四季折々の厳選素材をフレンチの技法で美しくドレスアップさせた料理を提供します。
店内のインテリアは「竹」をテーマにアートワークが施され、落ち着いた雰囲気の中で料理をお召し上がりいただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
洛西の竹林と彩に囲まれた静かなかくれ里「筍亭」にてかぐや姫御膳
メインの観光地
①京都紫陽花の名所「善峯寺」
3000坪の「白山あじさい苑」の絶景 例年の見ごろ6月中旬〜7月上旬
②鷹峯「緑の庭園」曹洞宗 源光庵
新緑の「悟りの窓・迷いの窓」
悟りの窓の円型は「禅と円通」の心を表し、円は大宇宙を表現しています。
迷いの窓の角型は「人間の生涯」を象徴し、生老病死の四苦八苦を表しています。
③鷹峯 檀林旧跡 日蓮宗 常照寺
全国着物愛好家による美と文化への感謝の象徴として、昭和44年に建てられた帯塚
才色兼備な名妓として知られた名妓 二代目吉野太夫の墓
二代目吉野太夫を偲んで建てられた茶室「遺芳庵」などがある
※寺の行事がある時には、終日または臨時に拝観を中止することがあります。
通常バスツアーでは行かない話題の京スポットご案内
①京都の洋菓子店[京都北山 マールブランシュ]がプロデュースする京都祇園のショコラトリー。
マールブランシュチョコレート専門店「マールブランシュ加加阿365祇園店」
②京都のお屋敷「麓寿庵」での「鴨粥」のご昼食とエディブルフラワーを使った見るも鮮やか「華わらび」
大正建築の有形文化財、京都のお屋敷「麓寿庵」にてご昼食鴨粥
まるで食べる宝石!華わらび(抹茶付き)もお楽しみ下さい
目的地 | 京都 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |