私のお遍路体験記 ~八十八ヶ寺と奏でる私の詩~

58番 仙遊寺 ―生きたまま仏になるということ―

2010年3月20日 10:40 記事一覧に戻る

58番 寺2

最後に即身成仏した人。

58番 寺

本尊の千手観世音菩薩は、
海から上がった龍女が彫ったと言われているこのお寺は、
地元の人からは「おされさん」と呼ばれ親しまれている。


58番 墓

ここには、即身成仏を日本で最後にした人のお墓がある。
つまり、穴を掘ってその中で何も飲まず食わず
お経を唱え生きたまま仏になった、一番最近の人のお墓。
それは明治時代のことらしく、
そんな最近まであったことなのかと少し驚いてしまう。


58番 石碑

また、お金ではなく労働力の寄付があったことを記している、
珍しい石碑もあった。
人と書いてあるのは日数のことで、
誰がどれだけの日数の労働をしたか、
または労働力を提供したかを示しているそうだ。
このお寺に毎日お参りにいらっしゃる方が教えてくださった。
いろんな人とお話ができる機会があるのは楽しいことだ。

58番 おじさん


秋日傘立てかけられて鳥のやう   る理

                            (野口る理 記)